記事タイトル:つばぜり合いの防御 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
to ナオキ君

お役に立ちますればうれしく存じます。
つばぜり合いの攻防は大切です。得意にできるようお稽古を積んでいってくださいねp(^-^)q

お名前: ナオキ   
Hide.さん、元立ちマシーンさん、いろいろとありがとうございました!
これからも分からないことがあったときはよろしくお願いします!

お名前: Hide.    URL
To ナオキ君

>でも、まだフェイントをかけられると崩れてしまいます・・・
>相手のフェイントはどうすれば防げますか?

フェイントは動作が大きいですよね。
その動きの端を先で打って見るのです。つまり「引き鼻を狙って先に打つ」を心がけてみま
しょう(^_-)~☆

お名前: ナオキ   
返事が遅れてすいません!

昨日までずっとオフで、今日の地稽古のときに試してみたら、相手はかなり打ちづらそうで、
逆に引き面を入れることが出来ました!
でも、まだフェイントをかけられると崩れてしまいます・・・
相手のフェイントはどうすれば防げますか?

お名前: Hide.    URL
To ナオキ君

>確かに、相手の体勢を崩そうと自分の竹刀を動かしすぎていたような気がします(汗


崩すつもりが「崩れ」につながっていたのですね(^^;


>でも、きちんとした体勢にすると今度は攻めがうまく出来ません・・・
>どうすればいいのでしょうか?

「そこを打てるようにするのがお稽古です」って言ってしまってはみもふたもありませ
んから、機会をとらえるようにしてみてはいかがでしょうか。
つまり、正しいつばぜり合いを作っておいて、お相手がムリ打ちしようとしたところに引
き技を出してみるのです。これまでのナオキ君の反対の事をしてみるわけですね(^^)

お名前: 元立ちマシーン   
鍔迫り合いの時、相手の右手をつばで上から制すと相手は引きにくくなりますよ。
(左斜めに傾かせるように)
後は自分も引き技を練習し(現在の高校剣道では、引き技が必修と思います)相手に「引くぞ」
と、思わせる事です。

お名前: ナオキ   
確かに、相手の体勢を崩そうと自分の竹刀を動かしすぎていたような気がします(汗
でも、きちんとした体勢にすると今度は攻めがうまく出来ません・・・
どうすればいいのでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

つばぜり合いが弱い人に類型的な欠点を思いつくままに挙げてみますと、
 ●つばぜり合いがつぶれている(腕を体に引き寄せるようにしている)
 ●つばとつばがしっかり接していない(拳ぜりあいになっている)
 ●左拳の位置が正中線からずれている
 ●左拳の位置が高いor低い(→左拳は中段の構えと同じ位置)
 ●剣先が右に開きすぎている
 ●自分のつばでお相手のつばを制していない
 ●肩に力が入りすぎている
 ●姿勢が悪い
 ●足が居ついている
 ●足をムダに使っている
などなどです。

いかがですか、心当たりはありますでしょうか?(^^)

お名前: ナオキ   
中学から剣道を始めた高1のナオキといいます。
僕は相手の打突を防御するのがとても苦手で、特につばぜり合いになるとほとんどの打突、特に引き面が一本になってしまいます。
でも、どうすればよくなるのかも分からず練習の方法も分かりません。
どうすればいいか教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る