記事タイトル:踏み込み 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
To 横から失礼しますさん

>それとも少し斜め前に、ひざよりかかと、つま先が若干前に出るように踏み込んだりす
>るものではないのでしょうか?
>私はその方が余されたりしたときに連打の効く打突になると思います。

あくまでも私の意見ですが、ひざとかかとを一直線にして「真上から」の意識で踏み込むこ
とがいいと考えています(^^)
この方が、打突後の「二次跳躍」がしやすく、左足の引き付けがスムーズに行なえ、連打も
利くと思われますが・・・。


ちなみに、ひざを痛めやすいかどうかは、比較したことがありませんので不明です。
いちに会では高校生たちに、このように指導しておりますが、ひざを痛めたという話は聞
きませんが(^^)

お名前: 横から失礼します   
踏み込みはひざからとのことですが、踏み込むときの力の方向は真上からなのでしょうか?
それとも少し斜め前に、ひざよりかかと、つま先が若干前に出るように踏み込んだりするものではないのでしょうか?
私はその方が余されたりしたときに連打の効く打突になると思います。
ひざとかかとを一直線にして踏み込んで真上から踏み込むと連打もしにくいし、
ひざもいためやすくないでしょうか?

お名前: Hide.   
to あんさん

お役に立てればうれしく思います。
ガンバってくださいね〜(^o^)

お名前: あん   
Hideさん、Squareさん、アリガトウございました。
頑張って、踏み込みを完璧にしたいと思います(⌒▽⌒)

お名前: Square   
あん さん はじめまして
私が剣道を始めた頃にやはりあんさんと同じような悩みをずーっと持ってましてその時にある人に教わったのですが
・体重を右足親指の付け根にすべて乗せてみます。
・そしたら右足を一気に脱力して見ましょう。→間違いなく前のめりにコケるはずです。
・次に右足の脱力と同時に左足で体を前に押し出して見ましょう。→これで(足の長さ)-歩幅分は前に出るでしょ
・いつまでもコケてたら仕方ないのでこける前に右足で踏ん張ります。
こんな手順を体が覚えるまでやってみました所、だいぶ楽に少しは前進できるようになりました。後は技術的にHide.さんや諸兄の指導の意味が見えてくるのではないかと思いますがまずは最初の一歩に
と思い書いてみました。的外れでしたら失礼します。

お名前: Hide.   
管理人のHide.です(^^)


>足を前に出しているつもりなのに、前へ出した足が打つときに元の場所へ戻って結局は
>その場で踏み込んでしまいます。(と言われました)

こういう脚の使い方を「戻り足」と呼んでおりまして、踏み込み足の悪い形の代表のよう
に言われているんです。これの原因は、
 1.右足が足先から先に出ている(つま先上がり)
 2.右ひざが高く上がりすぎ
 3.左足の押し出す方向が上になっている
などが考えられます。

矯正する場合の意識としては、「ひざから前に出る」「足裏を床と平行に(低く)出す」
などがあげられます。ぜひ、試してみてください(^_-)~☆

お名前: あん   
こんにちわ!試合を50日後にして頑張っているあんです。
踏み込みのことで質問なんですが、踏み込むときに足をスタートダッシュのようにとか
上じゃなく前に出すようにとかココで拝見させていただき実践してみました。
が・・・どうしてもその場で踏み込んでしまいます。
足を前に出しているつもりなのに、前へ出した足が打つときに元の場所へ戻って結局は
その場で踏み込んでしまいます。(と言われました)
基本打ちのときはまだ上手くいくのですが、地稽古や相掛りになると踏み込みがまった
くできません・・・(T△T)
顧問には膝を高く上げすぎと言われているのですが、どうしても上がってしまいます。
何か踏み込みが出来るようになる方法はないでしょうか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る