記事タイトル:理合いが・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 理論派リバ剣   
To 六兵太さん

お互いがんばりましょう。

お名前: Hide.    URL
To 六兵太さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

次にその先生とお稽古なさる時に、ぜひ、いろいろ工夫してみてください。
先生が何とおっしゃるか楽しみですね(^_-)~☆

お名前: 六兵太   
仕事の関係でPCが使えない場所に出かけていたもので申し訳ありません。

Hide.さん、理論派リバ剣 さんありがとうございます。
鈍感なのでなかなかお相手のお気持ちが感じ取れない私ですが、
少しずつでも努力し、感じ取り強い気持ちで答えられるようになりたいと考えております。
何か自分なりの収穫を得られたら、また書き込みをさせていただきます。
ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
To 理論派リバ剣さん

こちらこそ、今後のカキコを楽しみにさせていただきたいと思います(^_-)~☆

お名前: 理論派リバ剣   
今の自分のテーマにぴったりのテーマだと感じたので心に響きました。
また、よろしくお願いいたします。

お名前: Hide.    URL
To 六平太さん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
先生のホントのお気持ちは、今後の六平太さんのお稽古によって明らかになってくるもの
と思われます。

もし、何かわかったことがありましたら、ぜひぜひご報告いただけますれば、私の勉強に
なります。よろしくお願いいたします(^_-)~☆


To 理論派リバ剣さん
管理人のHide.です。

>先生は自分の攻めに対応して六兵太さんが動く、のではなく、六兵太さんが自ら攻めて
>動いて打ちにいくということが特に上手との稽古では大事だということをおっしゃたの
>では?と感じました。
なるほどぉ、それは大いにありますね!
私ももよく「受動的な剣道はだめ。能動的にお相手を動かさなければ」なんて子どもたち
に話しております(^^)

お名前: 理論派リバ剣   
自分の稽古のあり方を反省する機会を与えてくださった良いテーマだったので発言させていただ
きました。Hideさんのおっしゃるとおり「お相手を崩すためのより強い意志を」先生は求めていらっしゃるのだと思います。
先生は自分の攻めに対応して六兵太さんが動く、のではなく、六兵太さんが自ら攻めて動いて
打ちにいくということが特に上手との稽古では大事だということをおっしゃたのでは?と感じ
ました。
自分も思い当たるふしがあるので、強い戒めをいただいたような感じがしました。また、これ
は六兵太さんのスレッドを読んで私が自分自身へ感じたことですので、先生の実際の意図と
は大きくずれているかもしれませんが・・・。
少しでも進歩するようお互い頑張りましょう!

お名前: 六平太   
丁寧な回答を頂きありがとうございます。
今思えば、相手の表からという頭で少々弱腰だったので、右へ右へと
なってしまったのですね。中心の抑え方についてもっと稽古を積み
強い意志で攻め返せるよう努力いたしたいと思います。

ありがとうございました。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、とくに悪いところは見当たりませんが、先生としては右斜め前に攻めて出
られたものに対して、より強い意をもって左展開して中心を割ってほしかったのだと思い
ますよ。

右展開すれば間は詰まりますが両者の関係は「拮抗」したままです。
左展開して中心を抑えれば、お相手を崩すためのより強い意志を示すことができますゆえd(^-^)!

お名前: 六兵太   
先日、稽古の時に先生に注意を受けました。
そのシュチュエーションは、
 先生:右斜め前に小さく攻める
  私:先生を正面に見て中心を取るようにと右に小さく移動
 先生:更に小さく右斜め前に小さく攻める
  私:自分の打ち間ぎりぎりまで攻め込まれ、打ちに出る為少々右斜め前に出る
この時に「理合いが解っていない、逃げているだけだ」と注意を受けました。
自分としては逃げているつもりは無く、逆に打ちに出たいがために、
先生に正対するつもりで移動していたのですが、どうにも理解し難く、
こういった場合の理合いとはどういったものなのでしょうか。

未熟者ゆえご教授願いたく書き込みいたしました。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る