記事タイトル:技の解説をお願いいたします 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
お役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: esmeralda    URL
Hide.様早速なご解答どうもありがとうございます!
大変役に立ちました、助かりました!

これからも何卒宜しくお願いいたします〜
*^-^*

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、「張り」と「叩き」は、今ほとんど区別されていないかもしれませんが、明確な
技法の違いがあるようです。今製作中の私のDVDの3巻には、このあたりを詳しく
映像でお見せしておりますので、発売されましたら、ぜひご覧ください(^_-)〜☆

ざっとご説明いたしますと、
 ●張り技 竹刀を横からパンとはじき、剣先をずらす竹刀操作です。主に「表の張り」
      が多用されます。仕掛け技としても「張り面」「張り突き」のほか、返し技
      としての「張り面」もあります。

 ●押え技 お相手の竹刀を軽く押さえ、しばし中心を奪って打突につなげていく技です。
      「表の押さえ」が多用されますが、「裏の押さえ」も有効です(^^) 

 ●挫く技 これは技の名称ではないようです。お相手ので頭をさまざまな方法によって
      封じ込めることを「挫く」といっています。

 ●叩き技 「払い技」の一種ですが、「たたき」という技法は、お相手の竹刀に対して

      の働きかけは小さいですね。
 ●乗り技 お相手の竹刀の上に乗って行くような感じで攻める竹刀操作です。
      また、お相手が打とうとした瞬間に、そので頭に面祈ることも「乗って打
      つ」と表現されますd(^-^)! 


ちなみに、竹刀操作による攻めを動き(働きかけ)の小さい順に並べますと、
 つけ<さわり<押し<押さえ<たたき<乗り<はじき<張り<払い<乗り押さえ<巻き
 押さえ<打ち落とし<巻き落とし<巻き上げ
という具合になろうかと存じます(^_-)〜☆

お名前: esmeralda    URL
いつもお世話になっております。
エスメラルダです。今中国・上海で剣道をやっている者です。

早速ですが、下記の技はよくわかりませんので、どなたか教えていただきたいと存じます。

張り技
押え技 
挫く技 
叩き技
乗り技

ちょっと詳しい解説がいただきたいですが、
何卒宜しくお願いいたします。
m(_ _)m

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る