記事タイトル:声が出ない! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
凛ちゃん、はじめまして! 管理人のHide.というオヤヂです。合宿&遠征で高校生を引き
つれて半月ばかり東京をするにしておりましたので、レスがすっかり遅くなってしまいま
した。申し訳ありませんm(__)m

いやぁ、やはり長期にロードともなると、声をつぶしてしまう生徒も少なくありません。
かく言う僕も、恥ずかしながら、この合宿&遠征では声をつぶしてしまいました(^^;

さて、喉を痛めない発声法ですが、皆さんがお書きになっているように、「腹から声を出す
こと」ですね。これは呼吸法とも関係がありまして、腹式呼吸ができていないとなかなか難
しいんですよ。女子の場合、出産後は腹式呼吸をマスターできているのですが、一般的には
胸式呼吸(胸郭を上げ下げすることによる呼吸)ですので、喉を痛めやすいんですね(^^;

腹式呼吸のトレーニングは、まず、仰向けに横たわった状態で行ないます。肩を上げないよ
うに気をつけながら、おなかが膨らむように鼻から深く息を吸い込んで、一瞬息を止めてか
ら、腹圧を変えないように注意しながら細く長く口から息を吐き出します。
腹筋が弱いと腹式呼吸が難しいですので、ついでに腹筋も強化しておきましょうね(^0^)

こうした呼吸法をトレーニングすることによって、腹式呼吸がマスターできます。今度はこ
れを発声につなげるわけです。このとき気をつけなければならないことは、声帯を締め付け
ないこと。おなかから息を吐き出しながら、「イー、ヤー、ハァー」のような発声をしてみ
ましょう。「エ」と「オ」音は、喉を締めやすいので最初は避けるようにします。

その後、実際の掛け声を腹式呼吸で出してみましょうヽ(^.^)ノ

お名前: mad mac   
まず、剣童さんのおっしゃるように、背筋をのばして立ちます。
次に、歌をうたうようにのどを広げて「あー」と大きな声を出します。
それから、のどの奥の方を上顎の奧(軟口蓋)でつぶすようなかんじで
「は−」という発音にかえます。すると、下腹にに力が入るのがわかるでしょ。
これを発声の基本にして、トッピングはお好みで、、、

お名前: 凛   
 たくさんアドバイスありがとうございます。私の気合って多分剣童さんが
いってた3に近いと思います。なんていうか、腹から声がだせるようにしたい
んです。大会とかいくとやっぱ強い学校とかの人とかは、広ーーーーい会場でも
すごく声とか聞こえていて・・。喉使ってる私の気合だと会場では全然聞こえて
いないと思います。あと、気合は声でなくてわかったんですけど、声がでないと
全然基本練習でもいい技出せなくてすごくびっくりしました。なんか力が入らない
んです・・。
素振りは100本を10セットでやってます。ここ3ヶ月ずっと素振りばっかの練習
だったので、先生にも悪い癖とか指摘されながらやってきて最近になってやっと先生に
いわれた癖も直ってきましただから、毎日の素振りはちゃんと考えながらやってます。
これだけは自信をもっていえるし、無意味なことって思ってはいません!!
まだまだ甘いかもしれないけど・・ 

お名前: 凛   
 たくさんアドバイスありがとうございます。私の気合って多分剣童さんが
いってた3に近いと思います。なんていうか、腹から声がだせるようにしたい
んです。大会とかいくとやっぱ強い学校とかの人とかは、広ーーーーい会場でも
すごく声とか聞こえていて・・。喉使ってる私の気合だと会場では全然聞こえて
いないと思います。あと、気合は声でなくてわかったんですけど、声がでないと
全然基本練習でもいい技出せなくてすごくびっくりしました。なんか力が入らない
んです・・。
素振りは100本を10セットでやってます。ここ3ヶ月ずっと素振りばっかの練習
だったので、先生にも悪い癖とか指摘されながらやってきて最近になってやっと先生に
いわれた癖も直ってきましただから、毎日の素振りはちゃんと考えながらやってます。
これだけは自信をもっていえるし、無意味なことって思ってはいません!!
まだまだ甘いかもしれないけど・・ 

お名前: ヘタッピ剣士   
凛さんへ
声を出す意味としては、まず、相手にビビってもらう、(しかし、高2ともなるとなかなか
ビビってもらえないのでは・・・)そして、自分を奮いたたせる、ということですね。
高段者の方々は声を出しますが、四六時中出しっぱなしじゃないですよね?
相手や周りに自分の気迫が伝わるなら、大声は必要ないかもしれません。
あと、素振りに関してですが、どういうところを注意していますか?
何も考えずに、1万本振っても無意味です、それならば、普段、先生・先輩に注意されている
ところを直しながら、100本の素振りのほうがはるかに上達します。稽古も悪いところを
なおすように心がけると上達が早くなるはずです、人と同じメニューの練習でも、考えながら
すれば随分と変わってきますよ。

お名前: あっち   
久し振りの書き込みですが、「あっち」です。

声は大きければいいというものではありません。
お腹からださずに、胸から出す声は上半身/特に腕に力が入り
逆効果です。
(個人的には胸から出す声であれば、出さないほうが良いと思うのですが
 段審査等では、審査員から元気がないと思われますからある程度は仕方が
 ないのかなとも思います。)

腹筋を意識して、お腹から声をだせばいわゆる「丹田」に力が
収まりスムーズな打ちができます。

また、気合は相手を脅かすために声を出すものではありません。
自分自身に気合を入れるためですから、相手を圧倒すれば良いと
いうものではありません。

但し、これも修行の段階によって異なりますから中学生や高校生の
段階ではそういう指導も「あり」かもしれません。

気合(声)で注意してもらいたいのは、段審査などで蹲踞して
立ち上がってから声を出して気合を入れようとする人がいますが
これは間違っています。

特に段審査は、時間が短いので立ち上がってから気合を入れていては
遅すぎます。

前の人の立会いの時には、気合が入っていて礼から蹲踞して
立ち上がった時には、最高潮に気合が入っていることが肝要です。

気合が入っている結果として、お腹から大きな声がでるのが理想です。
(高段者は、単に大きな声でなくともその気合は充分に伝わってきます。
 これも修行の段階で異なってきます。)

お名前: 剣童   
凛さん あなたと同年代の娘を持つ 親父です よろしくお願いします。

声(かけ声)ですが、普段はどのような発声方法をされていますか?
だいたい 3通りあるようなのですが、
1、鍛えて腹から出せるようになった (高段者の先生達の声)
2、鍛えている途中で、喉に力が入ってしまう(いわゆる「や〜〜っ」です)
3、かなきり声(裏声?(ブルース・リー(古くてすみません)のような声)
       (現役の選手に多いです。)

一生懸命声を出せば、高校生ぐらいの年代だと 1回は声をつぶすことがあると思います。
 大丈夫ですよ。

まずは発声の時、顎を引くというより、背筋を伸ばして、顔を背骨にまっすぐ乗せる
ようにしてみてください。
大きな声を出そうと、首を伸ばすようにしては、喉に力が入り、声がかれてしまいます。

凛さんがどのようなかけ声なのかわかりませんが、私の経験だと、3のかけ声は、喉への
負担がかるいようです。
女性でも 3のかけ声で びっくりするような方がいらっしゃいます。
             (女房に怒られているようで  いやはや・・・(^^;))

かけ声の正しい練習は、腹筋の鍛錬にもなり、剣道で重要な呼吸を稽古することにもなります。
がんばってください。

お名前: 通りすがり   
勝手な判断かもしれませんが声を出すというのは
とにかく声をだせばいいというもではないと思います
出すことも必要ですが相手がその声に対して反応しなかったり
自分が声を出すことに集中しすぎたりしたら意味がありません
負けたくないというのも大事ですが声の勝負ではないので
大きさよりも相手をどれだけ動揺させられたりできるかというところに
視点をおいてみてはどうでしょう 自分も凛さんのような経験がありますが
そうかんがえたらお腹からこえがでましたよ
でも全く声を出さないという訳ではないのであしからず
難しいですね微妙な境界線が・・・また片手で竹刀を振れば握力が付いたり
手首のスナップが使えるようになったりします もちろん左手ですよ

お名前: 凛   
 初めて書き込みます。。。私は高2の女子ですけど
最近合宿があって3泊4日だったんですけど、2日めあたりから声が
かすれてきて3日目になるとほとんど声になりませんでした。お腹から
声がでていないからすぐ喉がダメになったんだと思うんですけど、どう
したら大きい声をお腹からだせるようになれますか・・?かなり悔しい
し今の声は小さいと思うし剣道の技術はあまりよくないけど声だけは誰
にも負けたくありません!!というか技術も少しでもよくなるように部活
休みに入ったけど竹刀持ち帰って一日1000本竹刀振るようにしてます
足りないかもしれないけど、強くなるためには他にどんな努力がありますか??
あんま題名と関係なくてすみません・・

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る