記事タイトル:威圧感をだすには 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To ぱろぷんて君
>あとは声がハスキーだとか・・笑
なかなか笑えました(^0^)


To 残心さん
お役に立ちますればうれしく存じます(^_-)~☆

お名前: ぱろぷんて   
フェイントをしても動かないとか、固い剣道が威圧感があると思います。
打ちにいっても竹刀で胴を押さえられるとか(あまり好きじゃないですけど・・)
構えを崩さないっていうことが大事だと思います。
あとは声がハスキーだとか・・笑

お名前: 残心   
アドバイスありがとうございます。これからの稽古で
実践していきたいと思います。

お名前: Hide.    URL
to 雅彦さん

>見た目(着装)も大事だと思います。

そうですね、着装っていうのもありますねヽ(^.^)ノ
しあいようと思われる高そうな防具をバシッとカッコよく身に付けている人を見ると「強
そう!」とか思っちゃいますもんね(笑)

お名前: 雅彦   
見た目(着装)も大事だと思います。
僕が団体戦で対戦したある相手は先鋒から副将までは見た目が貧弱(胴着がチンチクリンだったり、袴のすそが上過ぎたり、防具の胴の位置が高すぎたり)で、
大将だけはしっかりできていました。
やる前から「このチームは大将だけは強いな」と思っていたら、案の定そうでした。

お名前: 雅彦   
見た目(着装)も大事だと思います。
僕が団体戦で対戦したある相手は先鋒から副将までは見た目が貧弱(胴着がチンチクリンだったり、袴のすそが上過ぎたり、防具の胴の位置が高すぎたり)で、
大将だけはしっかりできていました。
やる前から「このチームは大将だけは強いな」と思っていたら、案の定そうでした。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

サラリーマン剣士さんがみごとな箇条書きをあげてくださいまして、まさにそれに尽きると私
も思いますよヽ(^.^)ノ それを元に、残心君のご質問にお答えしてみましょう!

>下の2の「無駄な動きをしない」とありますが、「無駄な動き」
>とはどのような動きのこというのでしょうか?

無駄な動きには「無駄な足さばき」と「無駄な上半身の動き」があります。
「無駄な足さばき」とは、すぐさま打てる状態にない足のことですね。「無駄な上半身の動き」
ですが、主に構えの崩れです。構えが崩れてしまえば真っ直ぐな鋭い打突に移行できません。
これらを総合して「無駄な動き」っていうわけですね(^^)


>また4と6についてもう少し詳しく具体的に教えて頂けないでしょうか。

4ですが、動じないためには、「打たれない」っていう自信が持てなきゃだめですね。かといって
「三所よけでよけられる」っていうのは「動じない」にはならないでしょう(^^;
「打てる体勢でスッとさばける」っていうことが大切ですね。

6ですが、「中心をとって攻める」だけではダメなんですね。「タメ」ということが問題になりま
す。
「タメ」というのは、「打つぞ!」という状態でお相手に詰め寄る行為。そうされると、気持が乱れ
てしまいますね。「攻め」手から簡単に打ってくるのでは「威圧感」は出ませんから(^0^)


>それと中心とって相手に攻め入るときにはどんな心持ちで間合いをつめて
>いったらよいのですか?

中心を取るってことは、お相手と自分との最短距離をキープしたっていうこと。つまり十分に有
利な状況を作るわけですから、「打つぞ!」という気(自信)をお相手にぶつけることが大切です
ね。むろん、お相手がちょっとでも動けばすぐに打てる状況になきゃ意味がありませんが(^^)

お名前: サラリーマン剣士   
と思ったけど卑怯なんでわかる範囲で

姿勢十分な相手に対して(中心がしっかり取られてる)
対して、無理に打ちにいくと返し技をくらいます
その場合、相手の姿勢を崩す作業が必要になります
それを作り出す為に必要なのがフェイントですが、
相手に対してなんの変化も生じさせれないと、無駄な動きとなってしまいます
、よって、中心をじっくり攻めていくこと、が
一番無駄のない、相手に対して打たれると思わせる脅迫観念を
生じさせる方法になるのです。

又相手の攻めに対して動じ無いとは、上記のような攻めに対して
ポジション取り良く、応じ技、返し技、出鼻技が打てる
状態でいると言うことです。

お名前: サラリーマン剣士   
私も誰かに説明して欲しくて
羅列したので、良く解りません
御免なさい。

お名前: 残心   
下の2の「無駄な動きをしない」とありますが、「無駄な動き」
とはどのような動きのこというのでしょうか?また4と6につい
てもう少し詳しく具体的に教えて頂けないでしょうか。それと中
心とって相手に攻め入るときにはどんな心持ちで間合いをつめて
いったらよいのですか?

お名前: サラリーマン剣士.   
サラリーマン剣士です。

1、姿勢が良い
2、無駄な動きをしない
3、応じ技が上手
4、相手の攻めに対して動じ無い
5、余裕と自信を持って相手に対することができる
6、中心をとって溜めのある攻めができる

1〜6全てマスターすれば威圧感が出ると思いますけど

お名前: 残心   
僕の先輩には地稽古や試合をしていると、こちら側が
簡単には打ち込んでいけないような構えると威圧感の
ある先輩がいます。僕はそのような剣道に強く憧れを
もっているのですが、どのように稽古したら、そのよ
うな剣道ができるようになるのでしょうか。どなたか
教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る