書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
>まあ中段の構えを極められるよう頑張ります
そうですね、それが一番ですって(^^)
>ついでになのですが霞の構えがどの記事を読んでもわかりません
この掲示板にあります「霞の構えに対して なんでもいいんで教えてください」というト
ピはご覧になりましたか? 比較的細かく解説されていると思いますが(^^;
ほかにも、霞の構えについて解説しているトピは結構あるんですがねぇ・・・。
お名前: GPs
ずいぶんレスが遅れてすみませんm(_ _)m
無理ですか・・・金剛の構えは・・・
まあ中段の構えを極められるよう頑張ります
ついでになのですが霞の構えがどの記事を読んでもわかりません
理解力がないので・・・
お名前: Hide.
URL
>立てるというのは小さく振りかぶったような形ですか
構えを身体の前にまっすぐ直立させるような感じです。
>あと試合で使えますか?使いたいです
ちょっと無理だと思いますよ。
竹刀剣道においては「攻め」が効きませんから(>_<)
>その中学生の中の一人が腕突っ張りの構えだったんです
>なぜか打ちはさえていましたよ
>相面や出小手を何回も決めていましたし・・・
そういう構えからあてるような打ち方はできます。
足さばきがよければ、ある程度の「冴え」を表現することも出来るでしょう。
でも、先へ行って壁にぶつかると思いますね(^^;
お名前: GPs
旅でレスが遅れました。すみません
立てるというのは小さく振りかぶったような形ですか
あと試合で使えますか?使いたいです
あと全国レベルの中高生ではなく中学生で
その中学生の中の一人が腕突っ張りの構えだったんです
なぜか打ちはさえていましたよ
相面や出小手を何回も決めていましたし・・・
お名前: Hide.
URL
金剛の構えは、中段の構えをまっすぐに立てた形です。
お相手のどんな攻めにも動じない、「不動心」を貫く構えのようです(^^)
お名前: GPs
ありがとうございます
構えってホントにいっぱいあるんですね
ところで「金剛の構え」というのは?
なんかすごく強そうです
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
ご想像のとおり合宿に行っておりまして、レスが遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m
私が知っている古流は一刀流ですが、その中に出てきます構えをいくつか列挙してみます
と、
●中段の構え
●下段の構え
●右上段の構え
●左上段の構え
●陰(いん)の構え
●陽(よう)の構え
●金剛の構え
●中段霞の構え
●下段霞の構え
●上段霞の構え
●脇構え
なんて感じでしょうか(^^)
>あと小さい頃八双の構にあこがれていたのですができないでしょうか・・・
>変わった構えにすごいあこがれていて・・・
上気したもののほとんどが、1kg程度の刀での戦いを想定したもので、現代のように500g
くらいの竹の棒で叩き合うスピーディな競技には向きませんね(^^;
>あともう一つ質問なんですが、全国レベルの中学生・高校生の構えを見ていると腕が少
>し突っ張っているように思います。僕は肘を軽く曲げるよう
>教わったのですが・・・
突っ張ったところからでは冴えのあるしっかりした打突は難しいですね。
当てにいくなら出来るかもしれませんが・・・。
お名前: GPs
あともう一つ質問なんですが、全国レベルの中学生・高校生の構えを見ていると腕が少し突っ張っているように思います。僕は肘を軽く曲げるよう
教わったのですが・・・
どっちの方が良いのでしょう
お名前: GPs
合宿ですか
お名前: GPs
最近「構え」のトピを読んでいて興味を持ったのでカキコさせて頂きました
Hide先生が知っている古流武術の構えをいくつか紹介して下さい
あと小さい頃八双の構にあこがれていたのですができないでしょうか・・・
変わった構えにすごいあこがれていて・・・
人と変わったやり方を好む性格なんでしょうね
まあイラン話はともかく、答えて頂きたいです。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る