書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 雅彦
はじめまして。雅彦といいます。
刺し面のことが話題になっておりますが、今日、部活の話し合いで練習の基本打ちで
小さく振りかぶって面打ちをするか刺し面をするかで討論になりました。
結論としては短時間の練習で試合に勝てるようにするには刺し面をすべきだという事になりましたが、
自分だけは納得できませんでした。しかし、強豪校が小さく振りかぶっての面打ちでも勝てるのは
血反吐を吐くような長い修練を積んでいるからだという話を聞くとやはり刺し面で妥協しなければなりませんでした。
自分はあくまで小さい振りかぶりの面打ちで勝負できるようになりたいのですが、短時間の練習時間(2時間くらい)でも効果のある
方法はあるのでしょうか?とりあえずしばらくの間は地稽古で面ばかりにこだわろうと思っています。
ついでに自宅での練習では素振りと走り込みをしておりますが・・・
お名前: 雅彦
はじめまして。雅彦といいます。
刺し面のことが話題になっておりますが、今日、部活の話し合いで練習の基本打ちで
小さく振りかぶって面打ちをするか刺し面をするかで討論になりました。
結論としては短時間の練習で試合に勝てるようにするには刺し面をすべきだという事になりましたが、
自分だけは納得できませんでした。しかし、強豪校が小さく振りかぶっての面打ちでも勝てるのは
血反吐を吐くような長い修練を積んでいるからだという話を聞くとやはり刺し面で妥協しなければなりませんでした。
自分はあくまで小さい振りかぶりの面打ちで勝負できるようになりたいのですが、短時間の練習時間(2時間くらい)でも効果のある
方法はあるのでしょうか?とりあえずしばらくの間は地稽古で面ばかりにこだわろうと思っています。
ついでに自宅での練習では素振りと走り込みをしておりますが・・・
お名前: 雅彦
はじめまして。雅彦といいます。
刺し面のことが話題になっておりますが、今日、部活の話し合いで練習の基本打ちで
小さく振りかぶって面打ちをするか刺し面をするかで討論になりました。
結論としては短時間の練習で試合に勝てるようにするには刺し面をすべきだという事になりましたが、
自分だけは納得できませんでした。しかし、強豪校が小さく振りかぶっての面打ちでも勝てるのは
血反吐を吐くような長い修練を積んでいるからだという話を聞くとやはり刺し面で妥協しなければなりませんでした。
自分はあくまで小さい振りかぶりの面打ちで勝負できるようになりたいのですが、短時間の練習時間(2時間くらい)でも効果のある
方法はあるのでしょうか?とりあえずしばらくの間は地稽古で面ばかりにこだわろうと思っています。
ついでに自宅での練習では素振りと走り込みをしておりますが・・・
お名前: Hide.
To 梅太郎さん
>「小さく打つ面」「大きく打つ面」はセットで初心者から練習したほうが
>良いのでしょうか?
時間が十分にあれば、大きく面をマスターしてから小さく打つ方法を教えるのがいいと考
えますヽ(^.^)ノ 小学校の中学年までは、「大きくしっかり」打てればオッケーですよ(^^)
お名前: 梅太郎
ありがとうございます。
>たぶん、「小さく打つ面」のことを刺し面と呼んでるだけなのではないかと思います
が・・・。
私も多分そうだと思います。
「小さく打つ面」「大きく打つ面」はセットで初心者から練習したほうが
良いのでしょうか?
それとも「大きく打つ面」をマスターしてから始めたほうが良いのでしょうか?
素振り、切り返しなども大きく振れない子どもが多く、この次点で「小さく打つ面」を
練習すると「大きく打つ面」が出来なくなるのではと心配しています。
「小さく打つ面」は早く打ち込める気がしていて、それを重視してしまう傾向があるような気がします。
お名前: Hide.
刺し面ですか・・・。ほんとに刺し面なんですかね。小さく振りかぶっての面打ちのことを
そう読んでるだけではありませんか?(^^;
私どもが昔「刺し面」と呼んでいたのは、本当に刺すように面を打つものでした。ほとんど
振りかぶりをせず、頭を提げて上半身から突っ込んでいくようなみょうな打ち方でしたけ
どねぇ・・・。でも、最近はそんなみょうな打ち方をする中学生は見たことがありません
よ。たぶん、「小さく打つ面」のことを刺し面と呼んでるだけなのではないかと思います
が・・・。
お名前: 梅太郎
稽古会に来る中学生は部活で差し面をメニューに取り入れているそうです。
中学生で差し面の稽古は必要ですか?
必要であれば稽古のポイントをお教え下さい。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る