書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: 鬼眼
To 苑さん
であれば、試合時間を想定し何本振れるかのデータを取ると良いと思いますよ。
やはり、軽々振るの意味にはパワフルであるというよりは速攻性のある振りに思えます。
早く振る為には軽い竹刀できちんとした速い振りを身につけ、除々に負荷をかける事ですかね。
剣道の素振りそのものはゴルフに近く癖に近いものと思っています。
(実際運動生理学者の中にはゴルフは運動神経を必要としないと言う方もいますし、
野球の4番打者だからといってゴルフのスコアがよくないのもこれが理由らしいです。)
そこが一番難しい一面だと思います。
藪から棒に重たいものを振り回すと、俗に言う[右手打ち]になる事が多いので、
おかしな癖が付いてしまいます。(リハビリが大変ですよ)
「除々に負荷をかける」がミソになると思います。
素振りの際、すり足を含めて練習しなければ意味がないと思います。
腕が速くても足が付いてこなくては(^_-)
お名前: 苑
返信遅くなりました。
To 鬼眼さん
>苑 さんのトレーニングで内容が不明なのが30本⇒200本なのですが、
30本振れる体力から200本振れる体力になったなのか?
3分(例えば試合時間以内)で30本⇒200本では上記に述べた通り、大きく意味が違います。
時間単位が不明ですね。
どちらかというと前者のほうですね。時間に関係なく何本ぐらいまで振れるかでやりました。
あと振っている速さですが、比較的スローです(速く振りすぎると手首・右腕が痛くなるので)。
なので鬼眼さんの言われるように遅筋ということになりますね。
>まっ、目指すものがどちらかですね。
速度のある試合展開を心がけたいのか?
鍔迫った瞬間に威圧感(パワー)のある組合をしたいのか?
私は竹刀を重く感じることなく、軽々振れるようにしたいという理由で始めました(笑)
お名前: Hide.
URL
To 鬼眼さん
管理人のHide.です。
高負荷vs低負荷については、私が勘違いして覚えていたってことのようですね(^^;
詳細なご説明、ありがとうございました!!
お名前: 鬼眼
To K さん Hide さん
筋肉繊維の話の軍配はノーコメントとします。
To 苑 さん
速筋(=白筋)は、すばやく収縮することが出来るため瞬発力を引き出す
時に使われる筋肉です。
遅筋(=赤筋)は、小さな筋肉でゆっくり収縮し、持久力を引き出すときに
使われます。
基本的に筋繊維の数で言えば1:1(個体差/人種差がありますが)、どちらを鍛える事で
筋繊維がに亀裂が入り筋肉痛を起こします。
その際、筋繊維は復元しようと補強を行い使ったほうの筋繊維が太く大きくなります。
高負荷vs低負荷についてですが、
速筋を鍛えるには高負荷+低回転運動が効果的です。
スキーのモーグルの練習でトランポリンによる反復横とびって見たことないですか?
(ちょっと前のブームで結構TV放映してたかと・・・ スピードスケートでもありますよね)
機械的に負荷をかけ短時間の無酸素運動をローテーションで繰り返します。
そして、この負荷をどんどん上げていきます。
遅筋を鍛えるには低負荷+高回転運動が効果的です。
代表にはジョギングやマラソンでしょう。
呼吸法も体育の授業でならいますから有酸素運動を意識する最初の運動といえるでしょう。
そして、この速度を落とさず距離を増加させて行きます。
(ボディービルダーもこちらに含まれてと記憶しています。)
でっ、本件の結論(?)になると思うのですが速度が無いままハンマーの素振りをしているなら、
鍛えているのは遅筋です。
なのでスピードは速く成らないと思います。
速度を求めるならば軽い竹刀からはじめる事が第一歩だと思います。
最速の動作を身につけ速度を落とさない用に高負荷の竹刀⇒木刀⇒ハンマーがベストと考えます。
苑 さんのトレーニングで内容が不明なのが30本⇒200本なのですが、
30本振れる体力から200本振れる体力になったなのか?
3分(例えば試合時間以内)で30本⇒200本では上記に述べた通り、大きく意味が違います。
時間単位が不明ですね。
まっ、目指すものがどちらかですね。
速度のある試合展開を心がけたいのか?
鍔迫った瞬間に威圧感(パワー)のある組合をしたいのか?
どんなスポーツでも競技にあった体系、目的にあった筋組織があります。
スキーでも同じ体系に見えますが、モーグルと滑降選手では筋繊維の質が違います。
同じ野球でも松井とイチロウでは目的や役割が違うので体系が異なります。
※ちなみに剣道は有酸素運動ではないのでダイエットにはならないというのも事実のようです。
本日は薀蓄が長くなりましたm(__)m
お名前: Hide.
URL
To 苑さん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます(^^)
To Kさん
管理人のHide.です。
低付加でスピードを上げての運動が、無酸素運動を得意とする速筋(白筋)を鍛えるので
はありませんか?(^^;
お名前: K
違いますよ!筋肉には速筋と遅筋があり、瞬発力は速筋が、受け持ちます。また速筋を鍛えるのには高負荷低回数のトレーニングをする必要性があるので、ハンマーでは速筋をきたえることができます。
お名前: 苑
ご返答ありがとうございます。赤筋、白筋と初めて聞く名称でした。
これからネットサーフィンをしながら検索していきます。
そして筋トレ方法を勉強して出直してまいります(^_^ ;)
お名前: Hide.
URL
筋肉には赤筋と白筋といううのがありましてね。重たいものを使って増やした筋肉は、赤
筋(有酸素運動に適した筋肉。持久力があるがスピード早くない)なんです。
スピードの速い白筋を増やさなければ、打突は早くならないはずですd(^-^)!
それぞれのトレーニング方法は、専門のサイトでお調べください(^_-)~☆
お名前: 苑
えっ、スピードがついたように感じていました…。
もしかしすると、軽く感じた=スピードがついた(錯覚)
ということだったのでしょうか。
うーむ、スピードは日々の鍛錬の中で養われるものであるのでしょうね。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
左片手でハンマー素振りですか?
私はいっぺんで手首をいためそうですので遠慮しておきます(^_^ メ)
ただ重いものを振ったからといってスピードがつくわけではありません。まぁ、筋力はつ
きましょうから、竹刀は軽く振れるようにはなると思いますが。
いずれにしましても、故障には十分にお気をつけになってくださいね(>_<)
お名前: 苑
私はハンマー(2.7kg〜3.5kg)を使って素振り(筋トレ)をしている者です。
最初は30本を振るのに必死でしたが、慣れてきて今では200本以上一度に素振りする
ことができます。
しかし左片手のみで素振りする筋力はついていません。(重心が先端のためかなりキツイです)
よく友人からは「手首をいためないか?」と言われますが、
痛めた経験はありません。
また、竹刀(39)に持ち替えたとき、とても軽く感じることができます。
当然のことながらこの練習は自宅でのみやってます(道場ではできませんね)
この素振り兼筋トレを続けていってもよいのでしょうか?
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る