記事タイトル:燻竹刀 |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
管理人のHide.です。 ちょっと小学生にはぜいたくな気がいたしますが(^^; 剣道具屋さんに連れて行って、何本も竹刀を握らせて「この一本」というのを自分で選ば せてはいかがですか。持ち比べていて自分で選んだ一本でしたら、きっと大切に愛着を持 って使うと思いますし(^^) 竹刀を選ぶ目も養えて一石二鳥と思いますがね。
燻竹刀といっても特に違いは無いですよ。 使いやすさについては、重心の位置などで変わりますし、 先重、元重などの好みもあります。 いま販売されている燻竹刀は正確には 燻し風竹刀 で 調質処理済みであることからこわれにくいとはいわれていますが これとて絶対のものではありません。 削った感触ではちょっと堅めなので、こわれるときは一発でいきそうな感じでした。 色は普通の竹刀より濃い茶色で、ちょっと目立ちますが 公式試合も使うこともOKです。 >ここぞと言うときに気合い 小学生の竹刀は市販品は選択肢が狭いので、 何本か特注して(柄皮なども奮発して!) いざ出陣の時に使わせるというのはどうでしょうか? 私自身も、普段の稽古に使う竹刀と、昇段審査や高名な先生にかかるときに 使う竹刀は一応分けてあります(ほとんど効果はありませんが気分の問題ですね(笑)) 本物の燻し竹で竹刀に使える質のものは現在ではまず入手不可能でしょう。 どうしてもほしいとなると自作という手がないでもありませんけど。
燻竹刀について教えてください。 燻竹刀を使用した事のある方、感触的には普通の竹刀と比べてどんな感じでしょうか。 使い易いとか、壊れにくいとか、かっこ悪いとか、意見をお聞かせ下さい。 また、公式戦などの使用に問題はないか、についても知りたいです。 息子(小5)の試合など、ここぞと言う時に気合を入れる為の竹刀をさがしております。 何分剣道の知識、常識がまったくといっていいほどありません。 宜しくお願致します。