記事タイトル:足さばきのいろいろ〜 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to 勝さん
>!!!。Hideさんがすげー事言ってる・・。恥かきました・・・。
恥じかいたなんて考えることはありませんよ。掲示板ですから、他人を誹謗中傷すること
でなければどんな意見だって書いてかまわないんです。ですから、今の自分が考えること
をそのままお書きになればいい。それがもしまちがっていたり考えが足らないようであれ
ば、自分の勉強になります。私だって、毎日カキコすることによって勉強させていただい
ているんですから(^_-)〜☆


to 如月ちゃん
>それぞれ、人にはくせがあるようなのですね…そして、そこをつくのですね。
そうそう、だから剣道で一番大切なのは、「お相手を見抜く目」なんですヽ(^.^)ノ
お相手が何を考え、どう攻めどう動くか? それを読んで攻めや技を繰り出す・・・。強
い人や高段者は、必ずこうしたことをやっているものなんですよ(^^)

>それと、私は継ぎ足や送り足をしてるのだと思います。(自分では、鈍感なのでよく
>分かりませんが…)
打つ瞬間に、左足が動いていないかどうか、友だちにチェックしてもらったら判りますよ
(^_-)〜☆


to まぎすてるさん
まぁ、ムリに動く必要はありませんがね。無理な動きは、滑らかな打突を阻害しますから(^^)

お名前: 如月   
まぎすてるさん>コメントどうもです!何か、言われてみれば納得できるのですが、気付くのが遅いのですね、私は。
それよりもビックリは、足は動かしたほうがよいのですね。
でも、これは人によって違うのだから、深くは言えませんが…。
でわ、またまた為になる説明ありがとうです!

お名前: まぎすてる   
クセといえば、
前後にすり足で動いてる人は出鼻を狙いやすいです。
なぜかというと、下がってから出るところを狙ってうてばほぼ
確実に決まるからです。いや、相手が技を出す出さないに関わらずですよ。
語弊のないように書いておきますが、前後というのは、「前、後、前、後」
と動く人のことです。前、前とかは除きます。

出鼻技を多様する人の意見でした。ではでは。
ちなみに俺は、動かない派ですねぇ。先生には動けと言われます(笑)
若いんだからと。

お名前: 如月   
管理人さん>それぞれ、人にはくせがあるようなのですね…そして、そこをつくのですね。
     私はいつも相手のペースに飲まれていて、全然思うように自分の技を出せないので      す…。これからは、もっと工夫して、払い技や出鼻を試してみます★
     それと、私は継ぎ足や送り足をしてるのだと思います。(自分では、鈍感なのでよく     分かりませんが…)
勝さん>前回も、コメントありがとうでした。自分の技に自信を持って…そう言う言葉が、私に   はよい薬になるのでしょうね…。あと、部活の人に、『何で分かるの?』と聞いてみたと   ころ、私は『いっせいのーで…』みたいに、出る瞬間が鈍く、動かしていた竹刀が一度止   まるらしいです。やっぱり…鈍いのでしょうね、私わ…。(―_―;)

お名前: 勝   
!!!。Hideさんがすげー事言ってる・・。恥かきました・・・。

お名前: 勝   
よく動く人は、間合いを盗むのがうまかったり、意外な技を使ってきたり、
手数が多い傾向にあるようです。こういう人には、しっかり中心をとって、
相手の技が尽きたところを狙うと結構効きます。逆に動かない人は中心が強く、
こっちの隙を狙って打ちこんできます。小手先の技よりも思い切った大技とかフェイント
くらいしか効かないように思えます。こんな人には気迫で勝負でしょう!・・・。
2通りの足さばきの人はおそらくオールラウンダ−だと思われます。自分の攻め方で自信を
もって攻めるべきだと思います。あと「出るタイミングがバレる」のは、
如月さんに特定のクセがあるんじゃないでしょうか?仲間に「何で分かるの?」と、
聞いてみてください。それが一番だと思います。俺も経験少ないですし、
まだガキなんで、この程度しか言えませんが、役に立てれば幸いです。

お名前: Hide.   
如月ちゃん、ようこそ(^_-)〜☆

>私は、この足さばきの中間なんですが、なぜか『出るタイミング』と言うものがばれて
>しまうみたいなんです…どうすればいいでしょう??

それはですね、たぶん打つ前に「継ぎ足」か「送り足」をしているからではありません
か?(^^; 「ちょこまか動き回る人」も、「継ぎ足」や「送り足」をしているのですが、
動き回っているためそれが目立たない。「ぜんぜん動かない人」は、そうした足を使わず
に「構えた足のまま」打てるのでしょうね(^^)


>あと、この2通りの足さばきをする相手には、どう対処すればいいでしょう?

「ちょこまか動き回る人」は、そうした動きでごまかそうとはしていますが、打ってくる
ときに必ず「継ぎ足」か「送り足」を使っていますので、そこのところを出鼻でたたくの
がいいでしょうヽ(^.^)ノ

「ぜんぜん動かない人」は、如月ちゃんの動きをじっと見ておりますので、うかつには攻
撃できません。こういうタイプに効果的なのが「払い技」。
「表から払って面」とか「裏から払っての小手(小手面)」などがけっこう決まりやすい
ですよ。研究してみてください(^_-)〜☆

お名前: 如月(きさらぎ)   
どうも…またまた来ました、如月です★
今回は、足さばきについて伺いました!

よく、試合で『ちょこまかと動き回っている人』と、そうでない人=『全然動かない人』
がいます。
『動き回っている人』は、相手のペースを乱せるらしく、全然動かない人は、自分の行動
パターンを読まれないみたいなんですよ…?
私は、この足さばきの中間なんですが、なぜか『出るタイミング』と言うものがばれて
しまうみたいなんです…どうすればいいでしょう??
あと、この2通りの足さばきをする相手には、どう対処すればいいでしょう?
よろしくお願いします。 ・_・

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る