記事タイトル:直ぐささくれる竹刀 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 剣道大好きさん   
私が思うに、打突時に右手の力が強すぎるのでは無いでしょうか??私の友人も過去に右手の力が入りすぎて買った翌日に割れてしまったんですよ。後は買ってから竹刀の竹と竹の接触部を丸く削り、ロウなどを塗る方法もありますよ。

お名前: あえら   
ささくれは竹刀の油ぎれ、面がねや力任せに打ってきずつくのは割れ。
竹刀の表面もしくは横のみ油塗ってませんか?竹刀ばらして裏にしっかり塗りましょう。がんがん吸っていきますよ。表面に塗っても意味はないですよ。製造過程で生竹中の油をすべて抜いてから製造しますので、竹刀はささくれやすいのですよ。また曲がった繊維の向きを真直ぐ強制してますので一発でわれても当たり前、でもそこを何とか技でしょりするのが職人のなせる業なんですよね。

お名前: 茨城人   
竹刀がささくれてしまうのは空気が乾燥しているのも、一つの原因なんですよ(^^)
なので僕は一晩お風呂において使ったことがあります。

お名前: 亀山社中   
弦の張りすぎもささくれる原因ですよ。
張らず緩めずも試してみてください。

面金に当たるから「ささくれる」は、要因としてはあると思いますが
決定的な原因ではないと思います。

お名前: ささくれそう   
毎回の練習ごとに竹刀のチェック、お手入れはしています。
それでも、一ヶ月がやっとです。
撃ち方なんですが、大きい中学生や先生相手だと面金に当たってしまうこともあります。
一応、本人は気をつけて打っているようですが…
みなさんに聞いてみたら「カーボン竹刀が高いけど、いいらしい」といって使っている子供もいました。
今5年生ですが、カーボン竹刀って胴なんでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、週に4回のお稽古でしたら、1ヶ月でささくれができてもおかしくないかも
しれませんよ(^^;
竹刀は消耗品ですから・・・。

あと、竹刀が早く壊れる原因として
 ●手首が立っていて面金を叩いている
 ●力任せの打突になっている
 ●竹の質そのものが悪い
 ●竹刀の手入れが悪い
など考えられますが、主に、前二つが原因になっていることが多いと考えます(^^)

お名前: 剣道   
ささくれの原因はさまざまですが、
面がねに竹刀があたる癖がある場合、ささくれるのは早いかと思います。
一度、お子さんの面うちをよく見てみてください。
また、竹の良し悪しもあります。
その竹の性質や値段などでささくれるまでの時間がある程度違ったり、
店によっても、竹の油の塗り方などで違ってきます。
竹だけ組み替える場合、面倒ではありますが、
竹刀を一本買うより安くすみます。
組み替えるのは、覚えればとても簡単なので、
竹だけ組み替える手段をとってみればどうでしょうか?
また、紙やすりや、市販の竹刀用やすりなどをそのつど使用したりして、
うまくお手入れしてみることも一つの手だと思います。

お名前: ささくれそう   
子供の竹刀についてなのですが、週4回の稽古(2時間から3時間)でほぼ一ヶ月でささくれがひどくなり買い替えになってしまいます。
他のお友達も3ヶ月程度しか持たず、こんなもん?って思っていましたが、今回は一ヶ月持たなかったので、え〜早すぎじゃあと感じています。
稽古の程度、打ち方にもよるのでしょうが、早すぎませんでしょうか?
竹が良くないらしい…という人もいるのですが、そういうことも考えられるものですか?
今回吟仕立てという竹刀を購入しましたが、竹は普通のものと同じです。
お店の方は竹だけ組み変えるよっていってくださるのですが。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る