書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
to さむらいさん
>稽古稽古稽古。
>ひたすら稽古です。
>それに尽きます。
おっしゃる通りですが、何も考えずにお稽古してもたいして効果は上がりません。
「考え、工夫し、実践する」という繰り返しが大切ですよねヽ(^.^)ノ
お名前: さむらい
稽古稽古稽古。
ひたすら稽古です。
それに尽きます。
お名前: Hide.
むろん、「定石」的なものもいくつもありますよ。「こう攻めてこうなったらこう打つ」みた
いなヤツ。そんな一例を、拙著にもまとめさせていただいておりますが、必ずしも「そうな
る」とは限らないのが剣道です(^^;
もう、これは、自分で体得していく以外に方法はないんですね。数学と違って、「公式」や「定
理」を当てはめていけば問題が解けるっていう類のものではありませんから。お相手が人間
ですので、それこそ千変万化。全てに対処していくことは不可能にせよ、経験が多くの引出
しを作ってくれて、おのずと戦い方がひらめいてくるものなんですねヽ(^.^)ノ
漠然とした話になってしまいましたが、どうか頑張ってください(^_-)~☆
お名前: Hide.
むろん、「定石」的なものもいくつもありますよ。「こう攻めてこうなったらこう打つ」みた
いなヤツ。そんな一例を、拙著にもまとめさせていただいておりますが、必ずしも「そうな
る」とは限らないのが剣道です(^^;
もう、これは、自分で体得していく以外に方法はないんですね。数学と違って、「公式」や「定
理」を当てはめていけば問題が解けるっていう類のものではありませんから。お相手が人間
ですので、それこそ千変万化。全てに対処していくことは不可能にせよ、経験が多くの引出
しを作ってくれて、おのずと戦い方がひらめいてくるものなんですねヽ(^.^)ノ
漠然とした話になってしまいましたが、どうか頑張ってください(^_-)~☆
お名前: 神谷
なるほど・・・ようは場数を踏んで試合を自分のペースで
運べるようにしていくつかのパターンを体で覚える訳ですね。
最近質問の多い僕ですがこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
お名前: Hide.
試合のテクニックと一言でいっても、技術的なものから精神的なものまで幅広く、簡単に
書ききれるようなものではないんですけどねぇ・・・(^^;
さて、どうしたものでしょうか・・・?
でも、一つ言えることは、剣道経験が長い人っていうのは、「ケース学習」がなされてい
るんですね。つまり、「こういう場合にはこうする」っていう対処法が漠然とではあるが
確立されている。その部分が「試合慣れ」とか「試合巧者」「試合テクニック」なんてい
われる部分なんです。要は、「経験=面数」なんです(^^)
さまざまな人とのお稽古の中から「自ら体得したもの」こそ自分にあった「試合テクニッ
ク」であり、他人から教えてもらったからといって、すぐにできるような類いのものでは
ないと考えますが・・・(^^)
お名前: 神谷
Hide.さん、皆さんこんにちは。
僕は中学から剣道を始め今中2なのですが、
道場から始めている人などは、試合のコツ(?)の
ようなものを知っているような気がするのですが・・・
前のトピでもHide.さんが
>試合でのテクニックが悪い剣道ではない。
と書いていたので僕も知りたいと思っているのですが・・・
皆さんおしえてください。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る