記事タイトル:試合下手 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to ソラさん

ガンバってくださいね! 応援してますよp(^-^)qガンバ!

お名前: ソラ   
hide先生、ありがとうございます。
さっそく明日は試合なので、今までと違う気持ちで
のぞみたいと思います。
ありがとうございました

お名前: Hide.   
ソラさん、はじめまして。管理人のHide.といいます。忙しさにかまけ、すっかり出
遅れてしまいましてもうしわけありませんm(_ _)m


さて、試合下手ということですが、自力はありそうですので、やはり問題点はまる
さんがおっしゃるようなことなのではないかと思います。あとは、「自分は試合が
下手だ」というマイナス思考も影響しているかもしれません(^^;

対外試合において大切なことは、観察力です。1回戦目だと、お相手がどんなタイ
プか確認することは難しいですが、それでも、立っている雰囲気や体型などを見る
と、「あ、こんな感じに違いない」なんてインスピレーションが働くものです。2
回戦以上になったら、お相手を直接観ることができますから、得意技やよけ方のク
セ、つばぜり合いからの傾向・・・などをよく観ておく必要があります(^^)


一番大切なものは自信です。自分を信じること・・・自分の技を信じること・・・
がなによりも重要になります。「自分の面は当たる!」と信じて思い切って飛び込
んでいけば、そうそう、簡単に返されてしまうものではありません。こんなことを
考えながら、ふだんのお稽古から自信を深められるように取り組めるといいです
ね。ガンバってくださいヽ(^.^)ノ

お名前: ソラ   
 Fのすけさん
>きっと人気者で、ご友人も少なくないんじゃないですか?

人気者とは言えませんが・・友人に関しては、とても恵まれています。
そういうのは、剣道にも関係があるのでしょうか?

>普段の稽古でも「これは接戦だ」という雰囲気でやれれば、良い
>のですが・・

たしかに、馴れ合いの稽古をしていると思います。本当に難しい
ことですが・・これからは普段からも緊張感を持つことを意識します。
ありがとうございました。

 まるさん
わたしは中学2年生です。剣道は中学校から始めた初心者です。

>与えられたものをがむしゃらにこなしていくだけで精一杯だったりして

そうなんです。前へ、前へ、の剣道を教えてもらっていて、稽古はがむしゃらで
頭を使うことが不得意なんです。

>試合がはじまって最初の方で相手の剣道について情報収集をしなければ
ならないのです。

自分の1番苦手とするところです。試合になると混乱してしまい、相手を
見ることができなくなります。気持ちが甘いせいでしょうが・・。

>そういうのを身につけるのはは、道場で必死こいて稽古するだけじゃだめで、
いろいろな実戦剣道の本を読んだり、はたまたこのホームページを読んだりしながら
自分なりに思索していくという作業が必要なのです。

剣道って、そういうのも大切なんですね。さっそく、本も探してみます。
たくさん勉強します。ありがとうございました。

お名前: まる   
こんにちわソラさん。ソラさんは今おいくつぐらいでしょうか?
小中高校の剣道部で先生や稽古がきびしかったりすると、とにかく
与えられたものをがむしゃらにこなしていくだけで精一杯だったりして
それはそれでいいと私は思うのです。
打突力やいろいろな技、体力、あといくつかの攻め
のコンビネーションと駆け引きがそれによって培われるのでもちろん強くなって
いるし、だからこそソラさんは部内での試合でも強いのだと思います。
けれども部内の試合と対外試合のおおきな違いは、対外試合では知らない人と
やるということです。
だから試合がはじまって最初の方で相手の剣道について情報収集をしなければ
ならないのです。例えばどんな構えをしているのか、(思いっきり剣先がひらいてたり
低かったりとか、構えがなくてやたらと手元が動くタイプとか握りは固いか軽いか等)
こちらが攻めたときどういう受け方をするか、(左拳をあげるのか、中心をとって動じ
ないのか、はたまた異常にでごてとかがうまいのか)
とか、面や小手がどの程度の間合いからどの程度のスピードでどういう軌跡でくるのか、
とかまあいろいろです。
こちらが攻めることで拾える情報もあるし相手の攻めをしのいだり返したりする
なかで集める情報もあります。
こういった情報収集は部内では毎日の地稽古とかを通じて済んでるから、部内試合とかでは
無意識にすっとばしてやってるんです。
(もう相手の攻めや守りの傾向や得意技をしってるから)
でも対外試合ではこの情報収集能力なくして有効な攻めや守りというのは選べないのです。
それでこの自分なりの情報収集の方法とポイントというのは、やっぱりがむしゃら
に稽古をこなすだけじゃだめで自分で考えなきゃいけないんです。
自分でというのもポイントで、人によって一本とる技やコンビネーション、はたまた
打たれやすいところというのはそれぞれなので、人によって
自分が一本取るために必要な情報はなにか、取られないために必要な情報はなにか
というのを自分で考えていかなきゃならないのです。
そんでそういうのを身につけるのはは、道場で必死こいて稽古するだけじゃだめで、
いろいろな実戦剣道の本を読んだり、はたまたこのホームページを読んだりしながら
自分なりに思索していくという作業が必要なのです。
私もできてないんで偉そうなことは言えないんですけど。

お名前: Fのすけ   
ソラさん、こんばんは。
  波が激しいだなんて、人間味があっていいなあ。
きっと人気者で、ご友人も少なくないんじゃないですか?

稽古では部内で一番、ということは、誰よりもプレッシャー
のきつい立場であるわけですから、大変ですね。
また、お強いと「接戦」の状態に身をおく機会が少ないかも
しれないから、普段の稽古でも「これは接戦だ」という雰囲
気でやれれば、良いのですが・・   でも手加減して気を抜く
ことにつながってもいけないし、むつかしいですね。

お名前: ソラ   
わたしの剣道は波が激しくて悩んでいます。
いい試合ができるときと、悪い試合をするときの波が激しくて
チームの足を引っ張ることがとても多いのです。
試合が下手だというのも悩みです。稽古では部内でも1番で、力もついて
いっているのですが、試合の勝率となるといつも1番下なんです。
これは何が原因なのでしょうか?甘い悩みではありますが、アドバイスを
お願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る