記事タイトル:素振りについてなんですけど 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 紫吹ちゃん

僕は夜お風呂に入る前に行なっていましたよ。
まず、ランニングをして、そのあと素振りでしょうか(^^)
家の前にそんなことのできるスペースがあればBESTなんですがね(^_-)~☆

お名前: 紫吹   
皆さんありがとうございます!!
これから自主トレする時にやってみます!!

お名前: Square   
はじめまして
自分の場合、電信柱だの隣の家の壁の線だのなんでも垂直になっている線を基準にして、
振りかぶりの時、振り下ろしの時に剣先がその線上を行ったり来たりする用に意識して
ゆっくりしたスピードから徐々に早くして行ったりしてましたよ。
それとジックリ構えて見えないお相手とさっきの先が重なった所で普通に打ち込んでみて
ちゃんと線の上を行ったり来たり出来ているか目で追うとかしてみると目安になって良いと
思います。頑張ってくださいね。

お名前: 紫吹   
一丸さん、Hideさん、ありがとうございます♪
自主練とかってどうやったらいいのでしょうか??
重ね重ね申し訳ありません(汗)

お名前: Hide.    URL
To わたぬきさん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます(^^)

お名前: わたぬき   
>Hide. 様
 ご指導ありがとうございました。
早く悪い癖は矯正していきながら綺麗な打ちができればと思います。

お名前: Hide.    URL
to わたぬきさん

>打ち込み稽古などでは意識しているのであまりその悪い癖は出ないよう
>なのですが、懸稽古や相面の稽古をやると顕著に出るようです。

振り上げに「右手」を使ってるからでしょうね(^^;
打ち込み稽古というよりも素振りなどの空間打突で「右手に頼らない振りかぶり」を学ぶ
必要があると考えます(^_-)〜☆

お名前: わたぬき   
 便乗して質問させて下さい。
私も初段を頂くころから竹刀を右担ぎにあげていると指摘されるように
なってしまいました。
 打ち込み稽古などでは意識しているのであまりその悪い癖は出ないよう
なのですが、懸稽古や相面の稽古をやると顕著に出るようです。

 これを直すにはもっと打ち込み稽古や素振りをやりこむ方法が有効なの
でしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

振りかぶるときは右手を開放し、振り下ろして止めるときにパッと握って手の内を決めて
みてください。これだけでもかなり冴えのある素振りができるはずです(^0^)


なお、肩が上がって右手に力が入ってしまうのは、右手の握りが悪い事が想像できます。
正しい握りにしますと、よけいな力が入りにくくなりますよ(^_-)~☆

お名前: 一丸   
 こんにちはー。
右手に力がはいっているなら一度左手で片手で竹刀を振ってみては?
それと両手で素振りするとき左で振るような感じでやってみてください!

お名前: 紫吹   
こんにちはm(−−)m
私は最近一度辞めた剣道をまたやり始めたんですけど、かなり恥ずかしいんですが素振りが上手く出来無いんです。どうしても右手に力が入っちゃって他の人みたく綺麗に決まりません。先輩にも「肩が上がってる」とか「右手に力を入れすぎてる」とか注意されて自分でも気をつけてるんですけど上手くいきません。これから夏合宿があってその頃には面も付けさせてもらえるみたいだし、これからの大会にも人数上団体戦とかには出さしてもらえるみたいなんですけどこのままだと皆の足を引っ張っちゃうので自信ないです。素振りのコツとかあったら誰か教えてください。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る