記事タイトル:相手の竹刀を払う際の手の位置 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 頑張れ自分さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます(^_-)〜☆

お名前: 頑張れ自分   
沢山のご指導を賜り、光栄です。
小手面の要領でやってみます。

お名前: オキクルミ   
初めまして、頑張れ自分さん。

払い技を出す自分の側の手の内に関しては、Hideさんや守破離勇さんの仰る通りですが、
もう一つ注意しなければならない事があります。
相手の竹刀のどこを払うかです。

相手の剣先をガチャガチャと竹刀で力任せに払っても、相手の剣先はすぐに戻ってしまいます。
そうこうしているうちに、無理に剣先を払おうとして、逆に自分の構えが崩れて危険です。
Hideさんの仰る通りです、小手面のタイミングで相手を攻め込んで、相手の竹刀の鍔の近くを払うのです。
こうすれば、相手の手元での僅かなズレが、剣先では大きなブレとなります。

お名前: Hide.    URL
To 頑張れ自分さん

そうですねぇ、スナップだけではなかなか払いきれませんので、腕そのものも使いますよ。
小手面と同じ要領で、お相手の竹刀の「表を払う」という意識で間違いないと考えますd(^-^)!

お名前: 頑張れ自分   
守破離勇さんの回答で「右手首で払う」と記載されていること
から察すれば、右腕自体は動かさず、右手首のスナップで払う
と解釈すればいいのですね。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

基本的には守破離勇さんのおっしゃるとおりですね(^^)

お名前: 守破離勇   
To頑張れ自分くん
質問の答えは左手を自分の正中線つまり自分の体の真ん中からそらさない
右手首で払う。つまり左手が支点、右手が力点だよ。

お名前: 頑張れ自分   
初心者です。
ご教授ください。
相手の竹刀を払う際の右手と左手の使い方なのですが、
要はどちらの手を動かすのか?ということです。
文書ではわかりずらいので、小学生の理科(てこの原理)で使う言葉で説明を
お願いします。
支点と力点は、どちらが右手で、どちらが左手なのか?という質問になります。

お願いいたします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る