書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
To 案山子さん
小学生から大学生ぐらいまでは、案山子さんの解説された打ち方で打っても審判が一本
と認めてくれない傾向にあるようです。引き技にも「踏み込み足」が要求されているの
が現状です(^^;
to まぎすてるさん
>ところで、引き技の打つタイミングは、
>相手の引き際以外にありますか?
●つばぜり合いになった瞬間
●相手が力で押してきた瞬間
●お相手がボヤッとしている瞬間
●つばぜり合いを解消しようと中間になった瞬間
なんて感じでしょうか(^^)
ただし、最後のやつはちょっとズルイ気もいたしますがね(^_^ メ)
お名前: まぎすてる
どうも、みなさんありがとうございます。
大きな大会までまだ時間があるので、
練習し自分のものにしていきたいと思います。
ところで、引き技の打つタイミングは、
相手の引き際以外にありますか?
あれば伺いたいです。
ではでは。
お名前: 案山子
鍔ぜりあいからり引き技の場合、打突の直前にお相手にさとられないよう
すばやく左足を後方へ引いてから打突する・・・というやり方もあります。
左足を引いておき、打突と同時に右足を左足に寄せることで、お相手との
間に「打ち間」つくるわけです。
お名前: Hide.
to まぎすてるさん
そうですね、引き技が一本決まる要素としては、
●正確かつ必要十分な強さ(いい音がしないと上がらない)
●初速が早く別れ際が鮮やかで、遠くへ早くさがって縁を切る
●打突部位に応じた「引き上げの形」を保ったままさがる
●直線的にさがる
などです(^^)
早い後方へのすり足のポイントですが、
●細かく早い足使い
●腰を引かず、後頭部の髪の毛を誰かに後ろに引っ張られているようなイメージで
●飛ぶようにさがるが、あまり高く跳ねない
といったところでしょうか。研究してみてくださいヽ(^.^)ノ
お名前: 勝
こんばんは。俺は後摺り足がかなり早いほうです。コツはザリガニの「迫力ある逃げ!」ですね。
アレをイメージするといいです。あとはボディバランスと細かいステップを心がける事です。
飛ぶように下がってください。俺に言えるのはこんなとこです。
お名前: まぎすてる
どうも、まぎすてるです。
このまえやっと全ての技が出来るようになったと
書いたんですが、やっぱり突きはまだまだです。ステップが
ばれて、通用しなくなりました(笑)
何か良いアドバイスがあれば…お願いします。
さて、本題は、引き技についてなんですが、
引き技で、やはり間合いを早く切るのは絶対必要な要素ですよね?
打突も出来るし良いところで打ってるといわれるんですが、
下がるのが遅いから旗が挙げられないそうです。
早く下がるコツとかありますか??
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る