記事タイトル:足を痛めた時 |
てるさん、お久しぶりです(^^) 「左足を痛めて跳ぶことができないとき」って、どんな痛め方なのかって事も重要です よ(^^; 歩くのもびっこを引かなきゃならないような状況なら、当然、剣道の稽古なんて できません。剣弁さんがおっしゃるように「イスに座っての素振り」などがいいと思いま すね。 「立って動けるが蹴ることができない」のであれば、返し技の稽古なんかが適当ですね。 面抜き胴や面応じ返し胴などは、左足の蹴りがなくてもできる技ですよ(^^) まぁ、上半身のトレーニングぐらいでいいんじゃないかと思いますが・・・。お大事に!
休むのも稽古のうちじゃないですか? 無理に稽古して、よけい怪我がひどくなったり、大丈夫な方の足に余計な 負担をかけて、そっちも怪我したり。おまけに初心者ですと、変な癖が ついたりするかも知れないし・・・。 どうしてもとおっしゃるなら、初心者だからまっすぐ竹刀を振るために、 鏡の前で椅子に座り(天井低ければ床に正座)、左手と剣先が正中線を 通っているか確認しながら、ゆっくり素振りする。 他に、見取り稽古という方法もあるし。ただ見るだけじゃなく見る ポイントを絞って見取り稽古する。例えば、怪我の原因が何かわからない ですけど、稽古中に痛めたのなら、上手い人の稽古と自分と比べるように 見てどこが悪いのか見つける。 他に、竹刀の組み立て方を覚えるとか。 今は昔と違って「稽古したら怪我は治るんじゃいっ!」っていう時代でも ないし・・・。十数年前にはそんな人結構おった。(笑) とにかく、無理をさせないように言ってあげれば良いのでは?
とても久しぶりです・・・ ひょっとしたらどこかにあるかも知れないんですが、 左足を痛めて跳ぶことができないときに効果的な稽古って ありますか? ちなみに僕本人の事でなく、知り合いの初心者なので、 あまり複雑なことはできませんが・・・