書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To エバンさん
>打っても八段、打たれても八段という品位が持てる期間という事なんでしょうか・・・
まぁ、「全日本八段選抜」ですから、全剣連が「品格を保った試合ができる」という選手
を選抜すること自体何の問題もありません。ただ、昨年とあまりに年齢構成が変わってし
まうのは不信感が生じますね(-_-)
>ただ、私的には全剣連ちょっと小さいな・・・
>と、思っているのが正直な気持ちです(笑)
同感です。
でも、昨年この大会をかぶりつきで観戦させていただいた者としては、一昨年の明治村と
比べると「試合だナァ」という印象がぬぐえませんでした。ゆえに全剣連の決定もうなず
けないことはないんです。今年の組み合わせ、けっこう面白そうですし(^_-)〜☆
お名前: エバン
to Hideさん
>昨年の若手入賞者を否定するようなご意見になってしまってはいないでしょうか?
私もその通りだと思います。
ですが、全剣連の趣旨も少し分かる気がします。
八段を取得する事自体、すごい事やすごい方なのにそんな人達が何年(確か8年だった気が・・・)
も修行なさって試合をするのですから、やはり何かが違う気がします。
全剣連の重鎮の先生方は、おそらく、これが八段戦だという試合を見せたくて考えた事
なのだと思います。
打っても八段、打たれても八段という品位が持てる期間という事なんでしょうか・・・
六段を取得して六年、七段を取得して十年で昇段の資格を得る事に似ている気がします。
ただ、私的には全剣連ちょっと小さいな・・・
と、思っているのが正直な気持ちです(笑)
お名前: Hide.
URL
To エバンさん
情報のご提供、ありがとうございます(^^)
はい、おおよそそんなことだろうとは思いますが、「昨今の八段戦には円熟した理合の攻
防による戦いが非常に少なくなってきた」ってそんなことでいいんですかぁ(^_^ メ)
それに昨年の若手入賞者を否定するようなご意見になってしまってはいないでしょうか?
お名前: エバン
はじめまして。エバンと申します。
いつもROMでしたが、レスがないようですので書かせてもらいます。
埼玉県連の現会長である大久保先生から先日聞いたお話ですが、
昨今の八段戦には円熟した理合の攻防による戦いが非常に少なくなってきた
ために、八段取得から○年以上(年数は忘れてしまいました)の方々を対象に
されたとの事を聞きました。また、剣道がスポーツではなく武道であるとの
原点に戻るためにも若い八段の先生方や我々のような若い世代の人間に対して
円熟した理合を学んでほしいとの事も付け加えておしゃっていました。
私には雲の上の話しですが、違いがどこなのか見てみようと思います。
でも、私的には若い八段の先生方の試合の方が面白いんですけどね。(言えないですけど)
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
どのような理由かわかりませんが、おっしゃるとおり、54歳以下の出場者がおりません
ね。第1回大会の覇者すら出られないというのは疑問が残ります(-_-)
「若手の八段は八段にあらず」とでも言うのでしょうか? そうでないとするならば、第
1回との整合性の問題は???
この選考の詳しい経緯をぜひ知りたいですね!!(`´)
ただ、第1回の大会を見た限りでは、50代で7〜8歳違いというのは恐ろしく体力差が
あったことも事実でした(^^;
お名前: Akio
今度、開催される名古屋8段大会の出張者名簿を見たら、
55歳以下の8段は大会の格のために制限したことでしょうか。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る