記事タイトル:既製品の稽古着・袴の身幅の大小について
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 松竹梅
皆様情報を有難う御座います。
手差し風というのは多分お高いのでしょうね。でも一度調べてみます。
大阪の○武というのは三○のことでしょうか?防具の広告は見たこと有りますが、サイズ直しも
して頂けてしかもお安く買えるとは一度相談してみる価値大ですね。ただし、細めの体型に合わ
せるとなると身頃を詰めることになると思いますがどのようにして身頃を詰めるのかな・・・。
お名前: 七誌
サイズ直しもできて一番安く買えるのは雑誌に広告出している大阪の○武さん、なので身近な剣道具やさんでモノと胴着のサイズを見て○武さんに注文するといいですよ
お名前: 無名
最近出ているハナダという手差し風の胴着が細身で合うかもしれません、袖を若干つめないとダメかもしれませんけど、道具さんによっては最初から袖を短くオーダーできますよ。
お名前: ?
私も、細身で、稽古着の胸元が開いてしまいます。しかも、腕が長いので、袖にあわせると、胸まわりが、ぶかぶかです。それで、紐の位置をかなり右にずらして縫い直しして合わせています。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
私は「既製品体系」と見えて、2.5号でぴったりでして、松竹梅さんのようなお悩みに
ついて考えたことがありません(^^;
お詳しい人からのレスをお待ちしたいと存じますm(_ _)m
お名前: 松竹梅
私は比較的長身細身の体型なのですが、稽古着(4号もしくは5号)の身幅が私には
大きすぎるのか綺麗に胸元が決まりません。どうしてもだらしなく見えてしまいま
す。また、袴(28号)も何かしっくり来ずなんかぶかぶかのような気がします。均
斉のとれた立派な体型の方の着装はとても格好良く見えますが、これは稽古着・袴
が既製品である以上中肉中背以外の体型の者には仕方の無いことなのでしょうか?
記念にとっておいた学生時代の学校名入りの試合用稽古着・袴(15年以上前のも
の。サイズは今と同じ)は比較的ぴったりするので今のものと重ねてみたところ、
やはり身幅がかなり細かったです。袴は重ねませんでしたが、昔の物の方が全体的
にやはり少し細い様に思います。今の稽古着は八光堂ブランドの普及品で、昔のも
のは武蔵号ブランドのこれも普及品だと思います。やはり着装は美しくしたいもの
です。同じように感じていらっしゃる方や色々なメーカーのものを試して、どこの
メーカーのものが比較的細身であるかご存知の方がいらっしゃればどうぞ教えて下
さい。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る