記事タイトル:こてめんっ!!ぐしゃ・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 春海坊さん

>先輩の動きは速いから踏み込んだ瞬間にくるっと回転している様に
>見えたのですが、自分の理解の仕方が間違っていたんだろうと思います。

いやいや、そんな風な打ち方をする方も多数おられますから、春海坊さんの理解違いではな
い可能性もありますよ(^^;

お名前: 春海坊   
to Hide. さん、
>打った瞬間はしっかりとお相手に正対しておいて、次に「右開き足」で体さばきを
>するのが正しい方法ですよ(^_-)~☆

ありゃ。あれは良い打ち方ではなかったのですね・・・というか、
先輩の動きは速いから踏み込んだ瞬間にくるっと回転している様に
見えたのですが、自分の理解の仕方が間違っていたんだろうと思います。
打つた瞬間はしっかり正対、それから開き足、で練習します。
タイミングますますむつかしそうだな〜・・・また質問すると思いますので、
よろしくお願いします。

お名前: Hide.    URL
>小手、といえば、小手を打つと同時に踏み込んだ右足を軸にして、体をくるっと
>回転さて相手から逃れる打ち方(分りにくい説明で申し訳ありません)を教わりました。

うーん、あまりいい打ち方とはいえません(^^;
打った瞬間はしっかりとお相手に正対しておいて、次に「右開き足」で体さばきをするの
が正しい方法ですよ(^_-)~☆

お名前: 春海坊   
Hide.さん、ありがとうございました。
無理な打ち方をするから潰れる・・・たしかに左足が右足と同じ位置か、
前に出ていると思います。あわてて面を打とうとしてしまうんですよね〜。
VTRでも撮っておけば良いのかも知れないけれど、自分がどんな動きを
しているか、って自分では見えないですから、月曜の稽古で先輩にとっくりと
観察してもらうつもりでいます。

小手、といえば、小手を打つと同時に踏み込んだ右足を軸にして、体をくるっと
回転さて相手から逃れる打ち方(分りにくい説明で申し訳ありません)を教わりました。
「若い・でかい・重いやつと試合で当たったら、体当たりしたら負けるに
決まっているから、こういう打ち方を覚えておくと役に立つ」と教えてもらったので、
踏み込みのタイミングがいまいちよく分らないのですが、練習して自分の得意な
動きにしたいと思っております(^^)

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

アハハ、たしかに小手面を打っていくとぐしゃっとつぶれるようなことはありますね(笑)
でもそれって、やはり無理な態勢で打っていってるからなんです。正しい姿勢で無理なく
打っていれば、打突後の形がつぶれてしまうことはありません。打突後に左足が右足より
も前に出ている様なときに、形が崩れやすいです。肩と腰が平行になっておらずカラダが
ブロックしにくい状態にあるからでしょう。

また、打突後、腕は上げすぎず、右腕の上からお相手を見るような気持ちにしてみてくだ
さい(^_-)~☆

お名前: 春海坊   
沈没状態からやっと浮上してネットに復活したとたんの質問で
申しわけないのですが・・・・。

最近2段打ち(特に小手面)打った後、相手にぶつかる
(それもぐしゃ、と潰れるような感じで)が多いので、
ちゃんときれいに抜けるか、またはまともな体当たりをするには、
どの様なところに気をつけて練習すれば良いのか、教えて
頂けたら幸いです。

「こてめんっ!!ぐしゃ、」から何とか脱却したいと思って
おります。打ち込み稽古の時は問題ない(相手がよける)し
掛り稽古(相掛かり)でもあまり問題なく、地稽古の時だけ。
だから不思議ですけど・・・。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る