記事タイトル:手元が上がらない打ち 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: こじろう   
重心が後ろにかかりすぎた「まま」打ちはじめると手元が上がった打ちになります。
手元が上がらないの「だけ」直す場合は足を固定した状態で前後に体を振りながら
前に体重がかかった時に打つという「練習」をしたらすぐに直ります。
実際に面打ちするのは重心のおきかたは間合いと色にも影響があるので、強い人を
見てよく研究してみて下さい。

お名前: 元立ち   
補足になるかな?
左手をしっかりヘソの位置に置くだけでもかなり違うと思いますよ。
左手の位置が下過ぎると右手を上げる動作が先になり
ちょうど元で小手を打たせる形になりますから
その辺りも注意してみてはいかがですか?

お名前: 鳳来の隆   
>剣道っ子さん
構え方は大丈夫ですか!中段に構えた際、自分の剣先がしっかりお相手の
中心、咽喉を抑えていますか。又、手の内はいかがですか以上の事を
意識して稽古なさってますでしょうか!
あくまでも竹刀は上から下へ振る事が(特に正面打ち、小手打ち)
大切です。打突時にもし下から上へ(極端に言うと担ぎ気味)に竹刀が
でてませんか。その状態であればやはり、手元が当然上がりますよね。
お相手の中心をしっかりとり、その状態からしっかり振りかぶり打突して
みて下さい、そうすれば手元が上がる事は絶対にないはずです。
一度、鏡に向って打突し自分の形を確認して下さい。
鏡は正直にあなたの形を、映してくれますよ。「かならず悪いところ」が
発見できます。後はやはり意識しての素振りですかね。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

面を打つときは手元が上がるのは仕方ないですよ(^^;

あがったとしても、そこを打たれないようにする工夫をしているってことですね。
それは、
 ●打つ前の攻めをしっかりする
 ●身体の出をすばやくする
 ●打ち出し(出鼻)を気取られないようにする
などですよd(^-^)!

お名前: 剣道っ子   
いつも、打つ前に手元が上がってしまうことを注意されてしまいます。自分でも意識しているつもりなんだけど特に面を打つときに起こりがでてしまいます。どうすれば、手元が上がらない打ちができるでしょうか??

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る