記事タイトル:いきなりで、すみません 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To シカゴからなんですけどさん

はじめまして、管理人のHide.です。

う〜ん、一般的にそんなルールはありませんし、そんなことをする前に審判が「やめ」を
かけるでしょうね(^^;
公式戦でやったら・・・・・たぶん笑いものになると思いますよ(^_^ メ)

お名前: シカゴからなんですけど   
会社に昔三重で剣道2段までいった人がいるんですけど、試合で竹刀を落とした人が咄嗟に篭手を相手に向かって投げたのを見たことがあるんだそうです。
もしそれが面に当たってたら投げた方が勝ち、外れたら負け、という究極の技らしいんですが、侍が小柄を投げたのから来たのだと本人は力説するんですが、どなたか聞いた事ある方おられますか?

お名前: サトシ   
そうですね。
あといい技で言うと
はじめ!など審判の号令の後の技がとてもよく決まります
自分が一歩攻めておき左足にためをつかい相手が出ようとする所を
とにかく打てば決まりますね

お名前: 剣弁   
サトシさん早速のお返事ありがとうございます。

片足でのすり足面、そう言えば試合でよく無意識につかってます。
打ち合いのあと、お互いに構えてゆっくり間合いをつめていく時に
この技をつかうと効果的ですよね?

お名前: サトシ   
左足で右足は浮かしておいて一歩攻めます
例で言うとけんけんという遊びと同じようにそれを左足ですることです
左足で素早く攻めてそのまま止まらずに面、または間合いによって小手面を
打てます

お名前: 剣弁   
サトシさん

片足でのすり足面ってどんな技ですか?

ぼくはオッチョコチョイやから変わった技にすぐ食いついてしまうねんなー。
具体的に教えてください。



それとまた思い出した!本に載っていない技&誰も教えてくれない技

○つばぜり合いで、こちらは規定どおり正しいつばぜり合いをしようとしてるのに、
 相手が竹刀を裏交差してくる時に打つ引き面。

 こちらが正しくしようとしてもすぐに裏交差する人いますよね?審判もはよ反則
 とりゃええのに、なかなか思うようにうごかない。そんな時は裏引き面でおしおきじゃー。

 右手を支点にして、左手を上げるように打つ。このとき裏交差しているので、当
 然左手は中心から外れてます。右手は顔の前。たまに左手も中心の時もありますけど、
 相手のレベルが極端に低いときだけかな?基本は左手も中心におくべきかな。
 右手は支点にしながらも打突の瞬間は相手の面を強打します。
 要は手首のスナップですな。
 ほんで左斜め後ろへさがりながら普通の引き面と同じような残心。
 
 打つタイミング
 ?相手が裏交差にしてきた瞬間
 ?裏交差してそのまま離れ、間合いを切ろうとした瞬間。


 また、思い出したら書きます。

お名前: サトシ   
片足でのすり足面

お名前: サトシ   
片足でのすり足面

お名前: みのる   
剣弁さん
いやぁ〜楽しく読ませてもらいました。
でも皆さん、これらが出来るようになるためにはそんじょそこらの稽古ではでけへんって(^_^メ
腕も無いのにやるとみっともな〜デスネ

お名前: 剣弁(他にもあるで!の本名です)   
本にのってない技、誰も教えてくれない技・・・紹介しましょう!
ちなみに今から紹介する技は誰かに教えてもらったわけじゃなくて、人の技を見て(盗んで?)覚えたり、自分で工夫して覚えた技です。

だからやり方、打ち方はメチャメチャオリジナルです!せやからあんまり参考になりません。
ってゆうか参考にならへんって!


○面抜き左右胴なんてどう?試合でためしてんけど、音は良かったけど審判がとってくれなんだ。

○小手抜き突きとか。難しいけど決まったらおもろい。けど、相手が短気な人やったらケンカ稽古が始まる。

なんかこれ以上書いたら正しい剣道してる先生方に怒られそう・・・(笑)

でも書く!

○相手が引き面を打つ瞬間にあわせて引き胴・・・これはマトモでしょ?

○二日酔いのまま剣道して、つばぜり合いで相手がくさい息をいやがって離れる瞬間引き面!
これはマナー違反!やっちゃダメ!特に未成年はダメよ!
1度二日酔いで試合しに行って、相手に申し訳ないなーと思ってたら相手も二日酔いやった(笑)

○相手の出頭に竹刀を巻き飛ばして面!これも決まれば痛快!竹刀が十数メートル以上飛ぶからまわりの人に怒られる。広い道場で小人数の時しかでけへん。

○つばぜり合いから引き小手面。両方しっかり打つ!

○つばぜり合いからおじぎ面!・・・卑怯!論外!でも勝負かかったらやるかも(ああっまた怒られる)

○飛びこみ面に対して、竹刀を大きく左に回しながら、右開き足で跳んで面!相手の視界から消えてやる!もう剣道じゃないね・・・(泣)

○上段に対して左右小手。

○上段に対して右片手小手、右片手逆胴。

○上段から面を打つように振り下ろし、相手の顔の前を素通りして内側で1回転させてから面。これやられたらやる気なくす。

○上段から片手面に打ち下ろしに行き、そのまま空振り1回転させて逆胴。とか。


とりあえず思いついたのを書いて見たけど、他にもたくさん色んな技があるんちゃうかな?これを見た人でこんな技あるで!っていうのんあったら書いてください!多少本来の刀法からハズれちゃっててもいいんで。
それから、現在基本に忠実に剣道の修行をしている中高生のみなさん!ここに紹介した技はマネしちゃいけませんよー。剣道がダメになっちゃうかもよー?!

それと、こんな技はケシカラン!と思って見られた方!そのとおりです。でも剣道とは本来自由なものと考えます。いろいろ創意工夫して剣道するのも楽しいんちゃうかなって思うんで少し書いてみた次第です。
昔の人もそうやって色々技を編み出したのではないでしょうか。(生きるために必要に迫られてでしょうけど)

ただひとつ大事なことは、お相手があっての剣道なので、自分勝手なのは慎んで相手を敬い、礼をつくして稽古しないとただの当てっこ、チャンバラになってしまうと思います。
そのことを頭においてれば楽しんで剣道するのもひとつの道かなーって思います。


ああっ!すいません!なんか偉そうな口きいてしもて・・・

でも剣道って楽しいよなー!

お名前: いいね〜!   
もっと色々教えて〜
楽しくてそういうのだ〜い好き!!

お名前: もっとくわしく!   
面抜き逆胴のやり方をもっとくわしくおしえて>_<

お名前: 他にもあるで!   
他には・・・面抜き逆胴。攻めもなく、スピードに頼って単調な刺し面を打ってくる若い剣士に対して有効。おまけに試合で決まると「おおぉーっ!」と歓声が上がって気持ち良いことうけあい。
あと、相手の飛び込み面に対し、右斜め前に飛びながら打つ抜き面。相手の竹刀は左肩に。この技を打たれた人は、みんな言う。「汚いんじゃ」と。打たれる方が悪いんじゃい!
あとねー、右片手胴とか、自分の構えをわざと崩し、面をさそいだしての出小手。えーっと形の2本目みたいに下から抜いての技、つばぜり合いからお互いに離れましょう・・・と思わせて引き面とか。

そんな技ばっかりやからアカンのかなあ・・・?
ちなみに僕は変剣とか「忍者かお前は!」とかって言われてます。アカンやん!(笑)
このごろ僕と稽古してくれる人が少ないのは気のせいなんかな・・・?

お名前: Hide.   
To FAITOさん
はじめまして、管理人のHide.と申します(^^)

うーん、そうですね。片手技っていうのはあまり本に書かれてませんね。
 ●片手半面
 ●小手抜き片手半面
 ●片手突
いずれも大技になりますが、覚えておいて損はありませんよ(^_-)〜☆


To 他にもあるぞ!さん
はじめまして、管理人のHide.と申します(^^)

2番目のフェイントの面以外は、たしかにちょっと「しょーもない技」って感じがいたし
ます(^_^ メ)
ちなみに、他の技も伺ってみたいようなみたくないような・・・(笑)

お名前: Hide.   
To FAITOさん
はじめまして、管理人のHide.と申します(^^)

うーん、そうですね。片手技っていうのはあまり本に書かれてませんね。
 ●片手半面
 ●小手抜き片手半面
 ●片手突
いずれも大技になりますが、覚えておいて損はありませんよ(^_-)〜☆


To 他にもあるぞ!さん
はじめまして、管理人のHide.と申します(^^)

2番目のフェイントの面以外は、たしかにちょっと「しょーもない技」って感じがいたし
ます(^_^ メ)
ちなみに、他の技も伺ってみたいようなみたくないような・・・(笑)

お名前: 他にもあるで!   
剣道の上達を妨げるとびきりの技を教えましょう。
相手のとびこみ面に対し、首だけ左に曲げてよけながら、手だけで相手の面を打つ相面。
相手の剣先を中心にしたまま自分の剣先をくるっと小さく左1回転させながらとびこむ刺し面。
つばぜり合いで相手に中心をとらせておいて、おもっくそ右手で相手の左面を打つ引き面。
他にもありますが、僕の剣道がアカンのはそんな技ばかりやから?

お名前: FAITO   
       いきなりで、すみませんが、本とかにも、のっていない、
       珍しい技などを、おしえてください。よろしくおねがい致します

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る