記事タイトル:先輩として・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To GENさん

もちろんOKですよ(^_-)~☆

お名前: GEN   
返し胴のつもりが、ありゃ!?、抜き胴になってしまった!
なんてこともよくあります。

暁さんへ
後輩と一緒に、色々な技を試してみて下さい。

Hide.さんへ
「技に貴賎はない」
素敵なフレーズですね、僕も使っていいですか?

お名前: Hide.    URL
To GENさん

管理人のHide.です。
技に貴賎はありませんので、どちらも上手に打てるに越したことはありませんよね(^0^)
お相手の中には、「抜き胴はあたるが応じ返し胴はあたらない」とかそのまったく反対の人
もおられますので・・・(^^;

お名前: GEN   
こんにちは、GENです。

「古風」の基準がよくわかりませんね (^^;)

私個人の感覚ですが、「返し胴」より「抜き胴」の方がカッコイイ!!
面を打たれるリスクをおそれない度胸がないと打てませんよ、抜き胴は!
返し胴、抜き胴、両方とも試合でつかいますが、決まってうれしいのは、やっぱり抜き胴です!

お名前: Hide.    URL
to 暁君

お役に立てればうれしく存じます(^^)

お名前: 暁   
 ほぉ・・・なるほどありがとうございました。
後輩にアドバイスしてみます。本当にありがとうございました!

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。8月中は合宿遠征に明け暮れ、この掲示板へのレスがまったくできません
でしたことを深くお詫びいたしますm(_ _)m


To 暁君

抜き胴が「古風」ねぇ・・・(^^;
う〜ん、たしかに現代剣道は直線的な責めが中心になりつつありますので、左右へのさばきを伴
う技や打ちそびれると危険な技が少なくなっている傾向にあると思われます。
そんな観点からすれば、抜き胴も「古風」と言えるかもしれませんね(^^)

でも、いいではありませんか。他の人がやらない技を極めることのほうが、試合などで俄然有利
に戦えるはず。後輩には「ぜひとも頑張って、技を極めろ!」と励ましてあげてほしいですねヽ(^.^)ノ

お名前: れっどすとっく   
抜き胴が得意だなんて羨ましいです。
僕も中学、高校時代は技として使ってました。
抜き胴はやられた方にはショックが大きいですよね。
「古風」だと言われ様が気にすることはないと思います。

ただ、経験からして言えることは年齢を重ねるにつれて
抜き胴を打つ機会は減ってきますね。
身体が重くなって抜き胴のスピードが出せないというのもありますが、
サラリーマン剣士さんもおっしゃってるように、
無防備に面に飛び込んでくる人が少なくなるからです。
大人になればなるほど、打つまでの攻め合いが重視されてきます。
そうするとなかなか抜き胴は出せないですね。
返し胴の方が無難になってきます。

お名前: サラリーマン剣士   
抜き胴は相手がこちらの様子を見てから打つ相手、
にかかると、逆に大きな隙を与えることになるので、
崩す動作がある相手には通じ無いと思います。
同じ瞬発力と体の柔軟性を必要として
相手の太刀筋から判断して技を出せる
返し胴の方が安全であると思えます。

しかし、無防備に面に飛んでくる相手に対しては
有効な技であると思えます。

又、面のスピードが遅い相手に対しても
打つと判断して、抜くまでに充分時間が取れると思うので
同じく有効であると思えます。

お名前: 暁   
ども暁って言います。七月に部活を引退してから相当暇になりました。
毎日、友達の宿題の質問に追われているんですが、
ある日後輩からこんな悩みが来たんです。
メールによると顧問の先生から「抜き胴は古風だ」
と言われたそうなんです。で、その子抜き胴がすごいうまい子で
それ聞いてからすごい落ち込んでるんです。
先輩としてどうアドバイスすればいいでしょう。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る