記事タイトル:重ねて・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: Hide.    URL
剣先を動かしても左拳が動いてしまったり、手元が甘くなってしまうのであればマイナス
イメージです。
むしろ、剣先を強固にしてしっかりと中心を攻めたほうが「無難」なのではありませんか(^^)

お名前: どっちもどっち   
ありがとうございました。
そうすると、剣先は動かさずに少しずつ間合いを詰め、その間に相手が来たら返す。
こなければ先の技を打つという感じでしょうか?
でも剣先動かさねば、攻めているように見えないのではないでしょうか?
拳の攻めなどはマイナスなのでしょうか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

>?普段の稽古で、小、中、高、大学生とやっています。自分と同等、上の先生となかな
>かできません。どのようなことを重点において稽古していけばよいでしょうか?

小・中・高校生とのお稽古では、足さばきと体さばきですね。お相手よりも常に一歩先に
動いて、お相手の体勢の崩れたところや技の尽きたところを的確に打つようにします。
また、返し技のお稽古などもいいでしょう。
大学生相手には、「攻め」と「誘い」がテーマでしょうか。
「攻めて崩し、誘って引き出す」ってなことを押し記したお稽古がいいでしょうd(^-^)! 


>?中心をはずさねように、剣先を動かさないで自分の間合いに入るほうが評価されるの
>でしょうか?最初に中心をとっておいて、グッと拳せめるように剣先を低くして面、あ
>るいは上からサーっと剣先を押さえるようにして面、または打つ直前に裏にまわして門
>面、このようなパターンは「剣先が動きすぎる」「調子で打っている」という評価でし
>かないのでしょうか?

そうですねぇ、後者のような攻め方&打ち方だと「調子で打ってる」っていうような評価に
なりそうですね。六段以上は「攻めと機会」が重要視されますので、ただ単に「当たればい
い」ってもんではありません。そのあたりを考えて組み立てられるといいですね(^_-)〜☆

お名前: どっちもどっち   
以前、HIDEさんにお答えいただきました、   
6段受験予定の30代男性です。ありがとうございました。重ねてよろしくお願いします。

?普段の稽古で、小、中、高、大学生とやっています。自分と同等、上の先生となかな かできません。どのようなことを重点において稽古していけばよいでしょうか?

?中心をはずさねように、剣先を動かさないで自分の間合いに入るほうが評価されるのでしょうか?最初に中心をとっておいて、グッと拳せめるように剣先を低くして面、あるいは上からサーっと剣先を押さえるようにして面、または打つ直前に裏にまわして門面、このようなパターンは「剣先が動きすぎる」「調子で打っている」という評価でしかないのでしょうか?ちなみに、いずれのパターンを使う際も、以前申したとおり、間合いは近くなります。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る