記事タイトル:反則なのでしょうか? |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
いえいえ、お気になさいませんように。 拙DVDの中で、反則になる崩し方の説明をしていたと思いますが(^^; そちらと混同しておられるとか??
hideさん おはようございます。 >左こぶしでお相手の右小手をひっかけるように使ったら反則で間違いありませんが、押>すだけなら反則ではありません。 >その、審判講習会でおやりになった方の技術と、私のDVDとでは、まったく同じ動きだ>ったのですか??(^_^ メ) >ちなみに私は「小手からひじを使って」という方法はとっておりませんが(^^; うっ!すごく似ていたのですが、自身が無くなってきました。 もう一度DVDをじっくりと見てみて同じかどうか確認したいと思います。 反則になったのですから、「ひっかける」という事をされたのかもしれませんね。。 DVDで技の説明で反則などを使っている事なんてありえませんね。 大変失礼致しました。お恥ずかしい(-_-;)
管理人のHide.です。 左こぶしでお相手の右小手をひっかけるように使ったら反則で間違いありませんが、押す だけなら反則ではありません。 その、審判講習会でおやりになった方の技術と、私のDVDとでは、まったく同じ動きだっ たのですか??(^_^ メ) ちなみに私は「小手からひじを使って」という方法はとっておりませんが(^^;
先日地元で行われました「審判講習会」の模擬選手として 参加をして来たのですが、試合の中で変わった技を使う 模擬選手の方がいらっしゃいました。 ●状況● 鍔迫り合いでお相手の右小手を左の小手から肘を使って 横に押しのける?様にしてお相手を崩すのです。 講習会ですのでストップがかかり「今のは反則ではないか?」 という意見と「反則ではない」という意見が出まして、最終的 には「反則」という事になりました。 確か「剣道大全典VOL3」で同じ様な技の説明があったと記憶して おります。 講習会終了後にその方にお話をお伺いしました所 「反則と知っていてやった。審判が反則をとらないので何回か やっていたらやっととってくれた。」との事でした。 DVDを購入し拝見したのが講習会の後でしたので、 「これって・・この間の・・・?」と不思議に思っております。 実際の所、反則なのでしょうか?