記事タイトル:ちょっと質問 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。
忙しさにかまけて、レスが遅くなってしまいまして申し訳ありませんm(_ _)m

ARさんのご質問には、すでにすもさんとさぬきうどんさんが丁寧にお答えくださっておられます。お二人ともありがとうございました(^^)

そうですねぇ、やはり、お医者さんにご相談されるのが一番かと存じます。ARさんの運動歴
などもわかりませんし、剣道はお年よりでもできるとは申しましても、けっこうハードな競技
であることは間違いありませんから・・・。

あと、おはじめになる際は、先生方や皆さんにカラダのことはきちんとお伝えしておく必要も
あろうかと存じます(^^)

お名前: さぬきうどん   
はじめまして ARさん。
仕事で腎臓に携わることがありますので、少しでもお役に立てればとカキコします。
客観的にみて、腎臓がひとつということは、二つ分の仕事をひとつでしなければいけな
いので、気を遣う必要があると思います。そして偏った精神論、根性論は、精神的に自分に勝ちなさいという意味では大事ですが、腎臓には良くなく、慢性腎不全や透析療法
になってしまいます。
さて具体的には、脱水にならない(一時間に一回水分補給)、過労は避ける(疲労を
残さない)、塩分を取り過ぎない(もちろん足らないのもいけません)、たんぱく質
をとり過ぎない(腎臓の負担になります)などです。
現実的に、部活で厳しい稽古をと考えるより、生涯剣道を目指し、精神修練を目標と
されることをお勧めします。
なんの運動をするのにも、腎臓ひとつというのは、どう工夫して頑張るかは必要です。
是非日本体育協会公認スポーツドクターにお聞きください。恐らく都道府県教育委員会
の方に聞けば教えてくれると思います。

お名前: すも   
人間の臓器はたいてい一対ずつ存在する、
または、左右対称に成り立っている、
ということが出来そうなのですが、
腎臓は他の臓器と比べて余力(予備力)があるといわれています。
たとえ腎臓がひとつも無くてもお仕事されている方はたくさんいらっしゃいますよ。^^


ARさんが一体いつからそのような状態なのか
わからないので何とも言い難いのですが、
学校生活が皆と同じふうに送れているのであれば
剣道を始めることには、何も問題は無いように思います。

むしろ重要なのは、行事や体育の授業などを
どのようにARさんが制限なさっておられるかです。
打ち込みやかかり稽古などの、
一息でおこなう短時間での激しい運動をしない
長時間にわたる練習はなるべく避け、早めに休憩する
など稽古の質と量を工夫し、一緒に稽古する周りのみんなや、
稽古内容を工夫する立場にある指導者の理解を得ることができる
など、 僕には不安要素もあるけれど、それでも剣道がしたいのです 
という
熱意がいちばん必要かもしれませんね。

二つある腎臓が一つであるというARさんに与えられた条件や
まわりをとりまく環境を克服していくことは
剣道を続けていくことで培われる
   【克己心】を養うことにも通じるでしょうから
         (^O^)/〜がんばって

 稽古の仕方次第では、腎臓に流れる血液の量が
丁度よくなり、腎臓にかかる負担を軽減できると思いますよ。
 そのためには、稽古の質と量をくふうする以外にも、
血圧は高くなってないか
オシッコと汗の量や水分摂取の量は適切か 
肌は むくんでないか かさついていないか
食事はバランスがとれていますか たんぱく質はしっかり摂っていますか
しっかり休息&睡眠できていますか
などにも気をつけてみましょう。
   

お名前: AR   
この夏から剣道を始めたいと思っているのですが
僕には腎臓が一つしか無いので出来るのかどうか
分からないんです。何か知っている方が居ないかと思い
書き込みさせていただきました。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る