記事タイトル:攻撃 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

お久しぶりです。試験終わってよかったですね(^^)


>そこでなのですが、以前にもしていたようにメールのやりとりは出来ないでしょうか‥?
>いきなり顔だして横柄かとは存じますが…

ハイ、いいですよ。
こちらはプライベートな話をする場所ではありませんので、個人的なやり取りはメールの
ほうが望ましいと思います。また、メールを送ってくださいますのを楽しみにしておりま
す(^_-)~☆


忙しいようですが、勉強と剣道の両立、しっかりと頑張ってくださいねp(^-^)q

お名前: 青嵐   
Hide.様

大変遅くなりました〜…お久し振りです(汗
この投稿は日にちが出ないので、私自身何日振りかわからないです;
先週漸く試験が終わりました(^^)
そして結果もちらほらと返ってきています…(´ー`)フッ
その結果も加えて、最近は風邪をひいているので、ついてないです( ̄_ ̄)

さて近況報告はこれくらいにして…
ご存知の通り、ここやインターネットは少ししか出てこないようになってしまいました。
私が通っている高校は早くも進路のことがあるので(1年の3学期に決まる)
年末は極めて多忙なんです。それに試験期間がくっつくと部活もできなくなるのです…
私はパソコンに触ったのがおよそ1ヶ月ぶりだったりします。
上記に書いたとおり、インターネットに接続する機会は少ないのです。
しかし、メールは、家の者が開いているついでに目を通すくらいはするのです。

そこでなのですが、以前にもしていたようにメールのやりとりは出来ないでしょうか‥?
いきなり顔だして横柄かとは存じますが…
でも毎回お待たせしてしまう形になってしまうのもいつも返事を書いていて
大変申し訳ないと感じていました‥。
せっかくご縁ができたのに、このまま自然消滅してしまうのも悲しいので;
メールならば出来る限りお返事できると思うので、もし宜しければ、
メールでのやりとり、検討して頂けますか?

お名前: Hide.    URL
To 青嵐

>何度もあることなので、お詫び足りません…。ごめんなさい(>_<)

アハハ、交換日記をしているわけじゃありませんので、都合のいいときにカキコしてくれ
ればいいんですよ。負担になっては困りますから(^^)


>次の試験まで一ヶ月を切りました(゜_゜;)また呪縛が…(苦笑)

学生である間は試験からは逃れられませんから、あきらめて真正面から向き合うしかない
ですって(^_-)~☆


>文化祭というものを、生まれて初めて体験できて良かったです(^^)

飲食店が文化祭の出し物として「ふさわしい」かどうかはわかりませんが、やってて一番楽
しいのは飲食店であることは間違いありません。あ、あとおばけ屋敷も楽しいんですが、
学校側のいろいろな規制があったりしますね(^^;
ちなみに、何の飲食店をなさってのですか??(^0^)


>Hide.様の仰る通り、「剣縁」を求めて、近日中に連絡をしたいと思います。

そうですね、自由にお稽古できる場が生じるだけで、通わなければならない責任は生じま
せんから、気楽ですよ(^^)


>素振りをやたらにやっても仕方が無いということを言われて素振りの意味が
>見い出せなくなったり…かといって、ひたすら筋力トレーニングというのも…
>先輩に足腰を鍛えろといわれたので、階段走や、ランニング等を
>するのがいいのでしょうか?

素振りも質の高いものを数多く行えば効果があがることは間違いありません。
稽古の結果は「質×量」の掛け算ですから(^^)
剣道向きの足腰を鍛えるのに最も効果があるのは階段走です。
坂道ダッシュもOKですよヽ(^.^)ノ

お名前: 青嵐   
Hide.様

お返事が大変遅くなりまして、申し訳ありません;;
何度もあることなので、お詫び足りません…。ごめんなさい(>_<)

次の試験まで一ヶ月を切りました(゜_゜;)また呪縛が…(苦笑)

連日近辺を取り巻いていた文化祭が終了致しました(^^)
飲食店を出し物としましたが、とても楽しかったです。
最初は全く気が乗りませんでしたが…(汗)
期待できなかった分、尚更良いと言うのもありますが。
文化祭というものを、生まれて初めて体験できて良かったです(^^)


Hide.様の仰る通り、「剣縁」を求めて、近日中に連絡をしたいと思います。
漸くの束の間、逃す手はありません(`_´;)

最近は、家であまりトレーニングをしていません(´_`;)
素振りをやたらにやっても仕方が無いということを言われて素振りの意味が
見い出せなくなったり…かといって、ひたすら筋力トレーニングというのも…
先輩に足腰を鍛えろといわれたので、階段走や、ランニング等を
するのがいいのでしょうか?
打ち込みの練習や、足さばきの練習もしたいのですが、十分というか満足に
練習できるスペースや場所を確保できないのが現状です。(‥;)

お名前: Hide.    URL
to 青嵐

>もう試験はやりたくないです(つд`。)

アハハ、学生である間は試験からは逃れられませんよ(^_-)〜☆


>そういえば、江戸時代だと道場といえば流派によるものも多いからオリジナルですよね。
>北辰一刀流とか小野派一刀流とか…神道無念流も興味あります。

もともとはそうした一流一派を率いている先生のところへ「弟子入りする」という形が道
場の始まりだったわけです。明治以後、剣道が流派を離れ統合されて、そうした部分もあ
いまいになったわけですね(^^)


>でも月に1〜2回とは少ないですね…ちょっと落ち込みました↓
>でも存在を知れて、関わる事が出来るかも知れないだけマシでしょうか?

そうしたところに参加することによって、また、新たなる「剣縁」が生まれ、お稽古場が
広がるかもしれませんよ(^_-)〜☆


>最近は文化祭が近いので、当分の間は部活はお休みだそうです。

2学期は長いようでいて学校行事が盛りだくさんですから、意外なほど稽古できる日数が
少ないんですよね(^^;
稽古がない分、自宅での素振りやトレーニングを欠かさないようにしてくださいね(^^)

お名前: 青嵐   
Hide.様

もう試験はやりたくないです(つд`。)
部活はないし勉強はつまらないし…かといって最後まで妥協できないから
眠れないし…もうこりごりです。
その割に結果は…高々知れてます(´ー`)

今の所は顧問の先生を中心にしています。

なるほど〜道場と剣友会にはそのような違いが…
そういえば、江戸時代だと道場といえば流派によるものも多いからオリジナルですよね。
北辰一刀流とか小野派一刀流とか…神道無念流も興味あります。

稽古会ですか〜。300円とはお手頃ですね(笑)
でも月に1〜2回とは少ないですね…ちょっと落ち込みました↓
でも存在を知れて、関わる事が出来るかも知れないだけマシでしょうか?

最近は文化祭が近いので、当分の間は部活はお休みだそうです。
それをしらないで、何度も稽古着を持ってきては持ち帰りました(苦笑)
あると思っていた前日は、めいっぱい声出すぞ!とか、踏み込みしっかり
やるぞ!って思ってたのに、ないと聞いて、空気が抜けてしまいました(・◇・;)…

お名前: Hide.    URL
to 青嵐

>試験の手ごたえは…勉強したものは出来たけど、してないものは出来ませんでした;

まぁ、結果は正直ですね(笑)


>私は部活だと皆さんの意見を全て取り入れてます。
>今は何が正しくて間違っているかよく判断出来ないので…。

少しずつ自分で判断がつくようにしていきましょう(^_-)〜☆


>そういえば、道場と剣友会と稽古会ってどう違うのでしょうか(‥?)

道場はオリジナルな稽古場所を持っている民間団体で、剣友会と呼ばれるものは、学校開
放を利用しているものです。後者は営利を目的としておりませんので、会費も月に1500円
〜3000円程度と安いのが特徴です。


>そして私が問い合わせようとしているのは、稽古会?剣友会?
>違いがよくわからないです(@_@;)

問い合わせるのは、市の連盟主催の稽古会です。
これでしたら在勤&在住の人なら、無料か1回300円程度でお稽古することが可能です。
ただし、頻繁にあるものではなく、月に1回とか2回程度だと思われますが・・・。


>剣道は好きだけど、部活は少し嫌いになってきました・・・・
>なんでうちだけこうなんだろ。人が少なすぎます。

マイナスに考えないで、剣道できる自分に感謝しましょう(^_-)〜☆

お名前: 青嵐   
Hide.様

試験の手ごたえは…勉強したものは出来たけど、してないものは出来ませんでした;
前回の試験と結果が逆になりそうです。
前回できたものは、今回出来ていないという結果に…もっと勉強していれば(´へ`;)

私は部活だと皆さんの意見を全て取り入れてます。
今は何が正しくて間違っているかよく判断出来ないので…。

そういえば、道場と剣友会と稽古会ってどう違うのでしょうか(‥?)
そして私が問い合わせようとしているのは、稽古会?剣友会?
違いがよくわからないです(@_@;)

部活は、試験の最終日にありましたよ。
もちろんハイテンションにいきたいのですが…何しろ人数が(−_−;)
剣道は好きだけど、部活は少し嫌いになってきました・・・・
なんでうちだけこうなんだろ。人が少なすぎます。

お名前: Hide.    URL
to 青嵐

試験おつかれさま。手ごたえはいかがですか?(^o^) 


>でも、確かに色々な人から意見が聞けたら参考になりますね(゜v゜)

そうですよ。いろいろな人の意見の中から「これだ」って思うものを取捨選択していく能
力こそが、高度情報化時代には求められているわけですから(^_-)〜☆


>それか、剣友会に通いたいです。やっと余裕が出来たから連絡を取らないとε=(゜_゜)

ですね。
連盟に問い合わせをしてみてください。無料の稽古会が近場であるといいですね(^^)


>ハッとしました。自分がなんのために竹刀を振っているのか正直よく
>わからなくなっていました。

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
部活はいつから再開ですか? 試験明けからはハイテンションでお稽古に取り組んでいっ
てくださいねp(^-^)q

お名前: 青嵐   
Hide.様

試験終了しました(^v^)
遅くなりまして、ご迷惑おかけします(´-`;)
試験期間中、一度も竹刀をさわってなかったです。

横から入れられるっていうのは、何か指摘を受けたりとか…
でも、確かに色々な人から意見が聞けたら参考になりますね(゜v゜)

最近顧問の先生と稽古してないです…3週間くらい;
先生に教えてもらいたいです(´_`。)
それか、剣友会に通いたいです。やっと余裕が出来たから連絡を取らないとε=(゜_゜)

稽古で気後れしてたら試合では到底戦えない…
ハッとしました。自分がなんのために竹刀を振っているのか正直よく
わからなくなっていました。
負けたくない、勝ちたいって思いは漠然とあったけど、よく考えていませんでした。
普段から気を付けていないと、いざという時にできなくなるんですね。
勝つために。そう思って気を引き締めて真剣に取り組みたいと思います。
ありがとうございます。

お名前: Hide.    URL
To 青嵐

>遅くなりました(´_`;)試験前なのでちょっと忙しいです;

あ、こんなトピはどうでもいいですから、試験に集中してください(^^;
レスが遅れても、一向に気になりませんから(^_-)~☆


>このスレッドをこのまま淡々と続けられれば良いのですが…
>何か横から入れられそうで、何故か内心ビクビクしてます(−_−;)

アハハ、だいじょうぶですよ。
ってか、横から誰かが入ってきてもいいじゃないですか。いろいろな方のご意見を伺うこ
とはプラスになります。もし、掲示板が続けにくいようでしたら、メールだけに切り替え
てもいいわけですしね(^^)


>卒業しても先生に教わってもよいのでしょうか?
>そういう卒業生が来たことは一度も無いみたいですが…

もちろんOKです。
先生もお喜びになると思いますがね(^0^)


>確かに自分で、「自分は高校からはじめて、みんなよりも劣っている」って思ってます。
>あまり思い切れないというか、開き直れない性格なので…(^_^;)

そういうところは改善していった方がいいですね。
試合になりましたら、お相手は初心者だろうが経験者だろうが手加減してくれません。稽
古で気後れしていては、試合では到底戦えないことになります(^^;
まずは稽古から、そうした部分を直していくようにしましょうp(^-^)q

お名前: 青嵐   
Hide.様

遅くなりました(´_`;)試験前なのでちょっと忙しいです;

このスレッドをこのまま淡々と続けられれば良いのですが…
何か横から入れられそうで、何故か内心ビクビクしてます(−_−;)

変換ミスでも、意味は変わらないですよね?
稽古って「いにしえをかんがえる」っていう意味なんですかv(゜o゜)v
一応その考え方はプラスになっているということでしょうか(^_^;)

卒業しても先生に教わってもよいのでしょうか?
そういう卒業生が来たことは一度も無いみたいですが…
もし先生に余裕があるならそうして貰いたいです(´v`)
今は、出来る限りを吸収しようと思ってますが‥(`ー´)笑

確かに自分で、「自分は高校からはじめて、みんなよりも劣っている」って思ってます。
あまり思い切れないというか、開き直れない性格なので…(^_^;)
地稽古中も、反対のこと思うようにしてるんです。
打たれて痛くても、全然痛くない!とか、技が入っても、浮かれるな。とか
だからどうした。みたいな…浮かれそうな自分を即座に叱責してます(-_-;)
無闇にそう思うようにしてたから、それが染み付いちゃって・・・・
自分で自分の首絞めてますよね(苦笑)
なるべくいうとおりにできたらいいのですが…

お名前: Hide.    URL
to 青嵐ちゃん

>おお!投稿記事が50もいってるv(゜o゜)v

アハハ、ずいぶん長続きしてますね(^o^) 


>自生的ってなんですか?(‥?)きっと適性があるってことですよね(^▽^)嬉しい
>です。

ごめんなさい、「自省的」の変換ミスです(^^;
稽古って「古(いにしえ)を稽(かんが)える」ものです。つまり、常に前回の稽古の内
容を省みて、意識し工夫しながら進めていかなければならないものなんですね。
ゆえに、自省的であることはとても重要なんですよヽ(^.^)ノ


>ただ、高校からはなれたときの剣道が心配ですが…(´_` )

卒業したって、その先生に師事してもいいんですよ。
また、新たなお師匠を探してもいいわけですしね(^^)
今は先のことよりも、目の前にいらっしゃる先生にしっかりと喰らいついていきましょう!


>お付き合いありがとうございますm(^^)m

いいえ、少しでもお役に立ちますればうれしく存じます(^_-)〜☆


>部活の稽古をやる前とやった後はやる気があるんですが、
>やってる最中はあまりやる気がしなくて…(汗)なんでかなー

「自分は高校からはじめて、みんなよりも劣っている」っていうよけいな意識がのびのび
やれない原因なんじゃないですか(^^;
「へたくそなのはしかたない。みんなよりも思い切ってやらなきゃ」っていう具合に開き
直れるといいと思いますよ(^_-)〜☆

お名前: 青嵐   
Hide様

おお!投稿記事が50もいってるv(゜o゜)v

自生的ってなんですか?(‥?)きっと適性があるってことですよね(^▽^)嬉しいです。
どうしても自分が進んでいるようには見えないんですよね…( ̄_ ̄;)
あまりに貪欲でもいけませんよね。少しは自信を持つようにしたいと思います…。

もちろん!高校での部活や諸活動している間は先生についていくつもりです!
ただ、高校からはなれたときの剣道が心配ですが…(´_` )

Hide様には感謝せずにはいられません(^^)といっても、なんて
表現したらいいかわからないもどかしさはありますが(^_^;)
お付き合いありがとうございますm(^^)m

私がもっとうまくなったら先生の見る目も変わるかな?
部活の稽古をやる前とやった後はやる気があるんですが、
やってる最中はあまりやる気がしなくて…(汗)なんでかなー
今もこうして、部活やってない時間は、部活がんばるぞーって思うのに、
実際やるとそんなにイキイキしないというか…なんか期待してますね。
多分やってないときは、自分の好きなものとか、それをやってる理想を描いているけど、
実際は、好きなのも嫌いなのもやるから、イキイキしないんだろうな。
わがままだなーそんな精神で大丈夫か‥(-_-;)

お名前: Hide.    URL
to 青嵐ちゃん

>周りの人は出来てるんだから、出来て当たり前。通過点というか…。
>誉めたり自意識過剰になったら、伸びない気がするんです。

そういう自生的な性格は習い事には向いてます(笑)
ただし、通過点とはいっても自分の努力の賜物であることも確か。一歩一歩進む中から自
信を深められるようにしていってください!


>それを先生に打ち明けた所、丁度そういう時期かと思ってた。と言われ…(゜_゜;)
>まちがっていようと、いつか気付く時がくるし、信じて続けていれば大丈夫だ。と諭さ
>れました。私はその教えによって、不安の呪縛から解かれた気がして、とても楽になり
>今現在に至っているのです(^o^)

そうですか、すばらしい先生ですね!
その先生について行けば間違いありません。頑張ってたくさんの教えをいただきましょ
う!ヽ(^.^)ノ


>同時に、同じことをこの掲示板で載せたところ、Hide様が親切に沢山のことを学ばせて
>頂きました(^^)お二方は私にとって最早欠かす事のできない存在でです( ̄ー ̄)

僕までそんな風に思っていただけて光栄です(^^)


>そしたら先生が、それは(合同練習)まだしない。って言ったんです。
>落ち込むだろうし、それはかわいそうだから、もう少しいろんな事経験したらする。
>って言われたんです。…見透かされてますよね(苦笑)

青嵐ちゃんの「やる気」だけはしっかりと受け止めてくださっていると思います。
お稽古、ますます頑張らなくてはね(^_-)〜☆


>連盟の稽古会の連絡はまだとってないんです。これからとる予定です。

了解です(^^)

お名前: 青嵐   
Hide様

ダメなところというか、私は取り分け良い所がない気がします(^_^;)
何か教えて貰ったことが出来ても、自分を誉めません。
周りの人は出来てるんだから、出来て当たり前。通過点というか…。
誉めたり自意識過剰になったら、伸びない気がするんです。

顧問の先生には出会えた事を感謝しています(^^)勿論Hide様にも!
先生はとても論理的な方なので、どうしてそうなるのか?とか、
こうしたらこういう結果になる。良くも悪くも。という事を沢山学ばせて頂いてます。
精神面と言ったら、私の考える事は大体見透かされています(苦笑)
私が剣道(部活)において、疑問点が多すぎて、常に戸惑いと猜疑心のようなものを
抱いて稽古していたのですが、やはり悩むのも疲れてしまって…
それを先生に打ち明けた所、丁度そういう時期かと思ってた。と言われ…(゜_゜;)
まちがっていようと、いつか気付く時がくるし、信じて続けていれば大丈夫だ。と諭されました。
私はその教えによって、不安の呪縛から解かれた気がして、とても楽になり
今現在に至っているのです(^o^)
同時に、同じことをこの掲示板で載せたところ、Hide様が親切に沢山のことを学ばせて頂きました(^^)
お二方は私にとって最早欠かす事のできない存在でです( ̄ー ̄)

先生の指導法は、間違ってるとか、疑ってるわけではありません。
部活動or指導紹介というか…そんな感じです(笑)
Hide様も仰っている通り、複雑な事を最初からどんどんやらせようとすると、
基礎が崩れるし、土台を固めておかないとその上も危うくなる。と先生に言われました。
それと、私が先生に、他校と合同練習したいです。と言った事があったんです。
でも、私は自分で言った直後に、
「でも…人と自分の差を余りにも目の当たりにしたら、きっと落ち込むだろうな↓」
と思ったんです。解ってて自己嫌悪というか‥。
そしたら先生が、それは(合同練習)まだしない。って言ったんです。
落ち込むだろうし、それはかわいそうだから、もう少しいろんな事経験したらする。
って言われたんです。…見透かされてますよね(苦笑)

連盟の稽古会の連絡はまだとってないんです。これからとる予定です。

お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

>頭では分かっているけど、周囲が凄いので不安と疑問を抱かずにはいられなくて(^^;)
>感覚や感性、思想をうまくコントロールできればもっと伸び伸びできるかも知れません。

自分の「ダメなところ」を知ることは、人間にとってつらいこと。でも、そこを認識しない
ことには、何事も始まりません。
そういった意味からも、もう少し周囲を広く見渡して見ることも大切でしょうね(^0^)


>顧問の先生からして、高齢の経験者なので、ちょっと部活の難易度が高いらしいです。

そうですか。
ご高齢の先生ということであれば、技術面もさることながら、精神的な部分を多く学べる
はず。自分にとってプラスになることも多いはずですよ(^_-)~☆


>初心者は初心者で指導されて、やったとことのない練習だと外されて、後から教えても
>らう形なんです。私は、つい最近まで「早素振り」が出来なかったんです。

それはそれでいい指導法なんですよ。
僕もどちらかというとそういう指導だなぁ・・・。無理にやらせれば基礎が崩れてしまい
ます。基礎をていねいにやりこむことこそ、もっとも上達への近道なんですから(^^)


>私からすれば、人や指導者が居ないと自分が稽古出来ないので、もどかしいです(苦笑)
>今は同じ1年生の経験者の人だけが頼りです。

そういった意味からも、連盟の稽古会に期待をかけたいところですね(^_-)~☆

お名前: 青嵐   
Hide様

私はまさに「井の中の蛙」かも知れません(^^;)大海を知らず…
大会や他校合同練習をやって、視野を広げれば自分の力量も分かるかな?
「チリも積もれば山となる」ではありませんが、仰る通り最初はそういう風に
始めなければ山にも千里にもなりませんよね(.. )
頭では分かっているけど、周囲が凄いので不安と疑問を抱かずにはいられなくて(^^;)
感覚や感性、思想をうまくコントロールできればもっと伸び伸びできるかも知れません。

つらいことですが、「剣道クラブ」という方が正しいかもしれません…。
兄も入っているのですが、兄が言うには、「敷居の高い部活」と周囲に見られているらしいのです。
顧問の先生からして、高齢の経験者なので、ちょっと部活の難易度が高いらしいです。
うちの剣道部は、大体初心者は入らないです。(私を含めて初心者は9人中3人)
1年生は4人中初心者は私だけです。

初心者は初心者で指導されて、やったとことのない練習だと外されて、後から教えてもらう形なんです。
私は、つい最近まで「早素振り」が出来なかったんです。
それが最近の朝練で教えていただいて、拙いですが出来るように…それまでは部員と一緒に早素振りをした事はなかったです。
初心者に合わせるということはないです。
やはり経験者が多いので、やり方を半数以上が知ってるので、最初から
教えて同時にスタートする、というより、皆やった事のある共通の事をいつも通りやる。みたいなんです。
それと、兄が言っていましたが、大抵春なんかに部活見学や仮入部がありますよね?
それに剣道部も人が見学したりにくるのですが…初心者が見れば難しいようで、
懸念されてしまうのです…。女子の見学者も今年も何度も来たようですが、
見学しただけで、入る人が居らず、私が女子で初めてらしく…。
正直、私も見学に来た時と、入部したての時は見ているのが精一杯で様々な意味でついていけなかったです。

と、いうように?ちょっと初心者が始めるにはハードルが高いようです。
顧問の先生にやる気がなかったり、ちょっと奔放な訳ではないのです。
顧問の先生は、身分というか、位の高い人なので、とても多忙なんです。
だから、先生自身や十分に熱意とやる気があるのですが、周りがそうさせてくれないようです。
先生がこの間「体が二つ欲しい」と仰ってました(^^;)
今年の合宿も、やる予定だったのですが、先生の仕事の都合で中止に…。
無理に、部活やってください!!といえないし、かといって独学では無理があるし…
皆そういう状況が大体わかっている(人が少ない、先生が多忙)から仕方ないかな。
みたいに、纏まりがないのかもしれません。
私からすれば、人や指導者が居ないと自分が稽古出来ないので、もどかしいです(苦笑)
今は同じ1年生の経験者の人だけが頼りです。

お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

>自分が体得するには凄く遠い気がします。
>私は成長してるのかな…またちょっと不安になってきました(^_^;)

「井の中の蛙」ではしかたがありませんが、あまり先を見すぎても仕方がありません。「千
里の道も一歩から」。まず、足元を固めて、1歩1歩着実に前進していく以外に手はありま
せんよ(^_-)~☆


>皆自由奔放だし、あんまり勝敗に固執してないみたいだし…(先輩方)
>そのかわり、強さにはうるさいですが(^_^;)
>個人個人がある程度のレベルは持ってるから、それを強く高めようとか、
>皆で協力して剣道するって言うことがないみたいです(T_T)

なるほど、部活動っていうよりも「剣道クラブ」っていうほうが正しいような状況ですね。
顧問の先生も、「それでよし」っていう感じなのでしょうか??(^^;


>この教えて頂いた方法で早速新天地(笑)を開いてみようと思います!

そうですね。ぜひ、調べてみてください(^_-)~☆


>メール…本文迷いましたが、送ってみました(><)

OK、あとで確認してみますね(^^)

お名前: 青嵐   
Hide様

なるほど〜。私は、我慢、忍耐、努力。が足りないのかもしれません(´_` )
夏休みに他校と合同練習した時も(私は参加できませんでしたが)
やはり相当な練習をしているみたいで、うちの部活の練習、稽古に息を
荒げる者も少なくこなしていました(男女共に)
強いっていうのはそういうことですよね…当たり前のことだけど、
きっと想像も付かない事やってたり、想像以上に秘めてるんだろうな…
自分が体得するには凄く遠い気がします。
私は成長してるのかな…またちょっと不安になってきました(^_^;)

うちの部活自体がちょっとよくわからないんですよね。。
皆自由奔放だし、あんまり勝敗に固執してないみたいだし…(先輩方)
そのかわり、強さにはうるさいですが(^_^;)
個人個人がある程度のレベルは持ってるから、それを強く高めようとか、
皆で協力して剣道するって言うことがないみたいです(T_T)
部員は全員で10人なんですが(少ない…)3年生が4人で2年生が2人で1年生が4人‥
主に部活に出ているのはこの中で3人で、多くて5人くらいでしょうか(極稀にでる先輩が‥)
私は自分の為に剣道しているわけですから、他人がいないと出来ません(−_−;)
いつも同じメンバーでやってます。益々別途で剣道がしたいですね。
年末が近いから皆忙しいのかな?このままじゃ廃部になりそう(涙)

「町田市剣道連盟の事務局の連絡先を教えてください」ふむふむ…〆(.. )
なるほど!よく分かりました(^▽^)この教えて頂いた方法で早速新天地(笑)
を開いてみようと思います!

メール…本文迷いましたが、送ってみました(><)

お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

>…でも誰がですか?剣道をやる一般高校生でしょうか??

我慢しているのは、剣道をやる高校生たちです。
まぁ、強くなることを目的にしていない剣道部だと別でしょうが(^^;


>代わりに「三倍努力」を頭に染み込ませようと思います(笑)

ハイ、それで十分ですよ(^^)


>仰る通り、FAXで問い合わせようと思うのですが、用件は「町田市の剣道連盟 稽古
>会」をキーワード?に問い合わせすれば良いのでしょうか??

たぶん、町田市の剣道連盟の稽古会の有無までは都剣連では把握できていないと思います
ので、町田市剣道連盟の事務局の連絡先を教えてくださいってことでよろしいのではあり
ませんか。
その後、町田市の連盟に稽古会の有無、場所、金銭的なものなど具体的なことを尋ねるの
です(^_-)~☆


>それで…是非メールをお送りしたいのですが、用件はなんと送れば…(汗)

なんとでも(笑)

お名前: 青嵐   
Hide様

>>遊びに行きたいのを我慢して稽古に励んでいるってことです(^^)

なるほど!そういう意味だったんですね〜大変よくわかりました(^^)
…でも誰がですか?剣道をやる一般高校生でしょうか??

「四六時中剣道」ですか(゜_゜;)うーん…今日実はお昼休み暇があったので
剣道場開けて自主練しようかと思ったんです。
朝練、昼練、夜練…剣道漬けだなぁ(笑)と思った瞬間に用事が入ってしまいました(´_`)
剣道やる時間は、普段から作ったり、無理に捥ぎ取るようにしないと
「四六時中剣道」には遠いようです(´へ`;)
代わりに「三倍努力」を頭に染み込ませようと思います(笑)
でも私はトレーニングが好きじゃないんです…素振りみたいに、振ってて腕の力が付くような、
剣道の稽古に関わるトレーニングなら好きなんですが。。
敢えてやるというのは気持ちが起きないし、どこかで剣道したいと思ってしまいます。

町田市は剣道が盛んなんですか?6年住んでて初めて知りました(笑)
ちょっと嬉しいです(^^)
連盟の番号とFAX番号教えてくださってありがとうございますm(__)m
仰る通り、FAXで問い合わせようと思うのですが、用件は「町田市の剣道連盟 稽古会」
をキーワード?に問い合わせすれば良いのでしょうか??
いきなり変な文章のFAXが着たらあちらも驚かれると思うので…(可能性大)

>>ご相談に乗れるかもしれませんので、一度僕宛にメールしてください(^_-)~☆

相談に乗って頂けるのですか?!ありがとうございます〜(^^。)
それで…是非メールをお送りしたいのですが、用件はなんと送れば…(汗)

お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

>??ここの文章の表現がちょっと読解できませんでした。。

噛み砕いて申しますと、遊びに行きたいのを我慢して稽古に励んでいるってことです(^^)


>天才は一日にしてならず。また、一日の長。といったところでしょうか。。
>何を犠牲にすれば強くなれますか?

はっきり申しまして「四六時中剣道」にならなきゃ追いつけません(^^;
まぁ、現実にはムリなわけですが、他の人よりも「三倍努力」を合い言葉に頑張らなければ
達成できないでしょう。


>都道府県というのは、東京都です。ちなみに市は町田市です。
>人に頼ってよいものか迷いますが、素直に親切を受け取りたいと思います(^^)

町田市でしたら剣道が盛んだと思われますので、たぶん連盟のお稽古会が行なわれている
でしょう。
東京都剣道連盟の電話は03-5405-216、FAXは03-5405-3680です。
事務は日中のみでしょうから、FAXで問い合わせるのがいいかもしれませんね(^^)


>今日友達に、竹刀ってやっぱり持ってる中で使いやすいのとかあるの?と聞かれ…一
>本限定でしかも自分のじゃない。切なかったです↓

そうですか。ご相談に乗れるかもしれませんので、一度僕宛にメールしてください(^_-)~☆

お名前: 青嵐   
Hide様

今日も部活から帰ってきました〜(+_+)でも先生はいない…
部員だけでの部活動となりました。

>>しかし、多くの高校生が剣道を強くなるためにふつうの高校生たちが楽しくやっていると
ころ、寸暇を惜しんで剣道に取り組み努力している事実も忘れてはいけません。

??ここの文章の表現がちょっと読解できませんでした。。

剣道はやはり、努力に努力を重ねて更に努力を重ねてもまだ努力が足りない…
それをしても勝つことは難しい。
といったイメージが自分の中にあります。
ただやめたくない、剣道が心から好きだ。という気持ちで成り立っている私ですから、
この先の困難に立ち向かえるかどうか?
まだ先生にも部員にも甘やかされて育ってます。
あの方々が本気を出したら赤子を捻るが如し。でしょう。
甘くしてもらっていると言う事は、私にはまだ真剣さや本気が足りないでしょうか…
限界の更に限界ってどんな所でしょうか?それが怖いです。
周りの人は皆平均的に小学校低学年から始めた人が多いです。
到底足元にも及ばず…追いつくって私が口にしても良いのでしょうか?
私は卒業しても追いつく気がしません(^_^;)
天才は一日にしてならず。また、一日の長。といったところでしょうか。。
何を犠牲にすれば強くなれますか?

ホームページでお書きになっていた直後にタウンページにて調べたんですが…
剣道場しか載ってませんでした(´▽`;)
都道府県というのは、東京都です。ちなみに市は町田市です。
人に頼ってよいものか迷いますが、素直に親切を受け取りたいと思います(^^)
ありがとうございます。

切ないですよね…(´_`)今日友達に、竹刀ってやっぱり持ってる中で使いやすい
のとかあるの?と聞かれ…一本限定でしかも自分のじゃない。切なかったです↓

お名前: Hide.    URL
to 青嵐ちゃん

>気になるというか…確かに気にはなるんですけど、
>私自身の欲が深いのかな?なんて…

人生を欲張るのはいいことです。
それに、青嵐ちゃんはお母様や家族のことを思いやる、心の優しい子だっていう事もよく
わかります。
しかし、多くの高校生が剣道を強くなるためにふつうの高校生たちが楽しくやっていると
ころ、寸暇を惜しんで剣道に取り組み努力している事実も忘れてはいけません。
念仏ではありませんので、「強くなりたい」「うまくなりたい」「勝てるようになりた
い」と念じてもそうはなれないんです。汗を流し涙を流し、すべてを犠牲にして自分の限
界点を超える稽古を課して頑張っている高校生がたくさんいるんです。それでもなかなか
勝つことは難しい。
小学校や中学校からの経験者に追いつこうと思ったら、やはり、それそうとうの努力が必
要になると思いますよ(^^)


>タウンページ等に載っているでしょうか?近場でないと無理ですが…
>探してみます(^o^)

タウンページには載っていないですね。
お住まいになっておられる地域の剣道連盟にお問い合わせになってみてください。
都道府県を教えていただければ、そこの連盟の事務局の電話番号をお教えしますよ。そこ
で、市区町村の連盟の事務局を教えてもらって問い合わせてみればいいのです(^^)
都道府県の連盟の稽古会も行なわれているはずですから、場所・日時などをあわせて尋ね
ておきましょう(^_-)〜☆

>周りの人の所有物が(剣道具or竹刀etc...)が全て自前だから尚更気になります。
>やっぱり、稽古着と竹刀だけは、自分の物がいいな…なんて思います。
なすほど、チョット切ないですね(^^;
お力になれればいいのですが・・・。

お名前: 青嵐   
Hide様

気になるというか…確かに気にはなるんですけど、
私自身の欲が深いのかな?なんて…
アルバイトという経験もしたいし、他の人より努力して強くなりたいし、
欲しいものもあるし…というどれか捨てなければ前に進めない状態なのかなって。
お母さんと話合いたいのですが、結局の所出費は自分で
なんとかしたい気持ちもあるし…それがアルバイトなんですが(^^;)
友達は皆交通費や、それぞれの部活の用品を出してもらっているようですが、
それが当たり前になっちゃいけないと思うんです…なんとなく。
私の考えを勝手に人に押し付けてもいけませんが(+_+)
お小遣い貰って、それらを出してもらって…親が可愛そうです。
それらを賄えるのが自分の中での自立にも繋がっているので、強く願うことはあります。

無料の稽古場所があるんですか??初耳です!
存在するなら是非是非お世話になりたいです(><)
タウンページ等に載っているでしょうか?近場でないと無理ですが…
探してみます(^o^)

やっぱり欲が深いですよね(;_;)
稽古できる環境や場所、人が居ることに感謝します。

竹刀は…学校に置いてある物(授業で使用済み)を顧問の先生から渡されました。
使用して7ヵ月・・・・ずっと他人の物のような気がして
自分の物っていう意識がないし、一度ばらして組み立てたことも
ありますが、いまいち愛着が湧かないんです。。
いずれは返さなきゃならないだろうし…
周りの人の所有物が(剣道具or竹刀etc...)が全て自前だから尚更気になります。
やっぱり、稽古着と竹刀だけは、自分の物がいいな…なんて思います。

お名前: Hide.    URL
to 青嵐ちゃん

でも、もし良いならば、しなくてもいいでしょうか…。

その件がそんなに気になるなら、一度肚を割ってお母さんとお話してみてはいかがですか(^^)
そして、下にお書きになっているような現状(剣友会や道場、用具、交通費などの問題、そしてアルバイトの問題)もお話してみてください。それでお母様の率直なご意見を伺っ
てみてください。
お金のことは話しづらいかもしれませんが、放っておけない大切なことでもあります。
お話してみれば、青嵐ちゃんが抱えているもやもやもかなり解消されるものと思われま
すが・・・。


>それがとっても羨ましいです。私は本当は道場へ通ったり、警察の剣道教室に行きたい
>です。
>正直部活だけの稽古じゃ視野が狭いし、足りないと思ってます。
>だけど、家にはそんな余裕は正直に微塵もなく……

地区の連盟の稽古会とか、お金のかからない稽古場所は探せばいくらでもあります。そう
いったものを活用されてはいかがですか(^^)


>道具の用品でも、欲しい物が沢山あります。
>今私の使ってる竹刀は自分のじゃないから、自分のがちゃんと欲しいです。
( 後略 )

たしかに自分のものがほしいっていう気持ちはわかりますよ。でも、今、現実にお稽古
ができる状況にある。そのことに感謝しましょう。
それは、他の人よりは不自由な状態かもしれませんが、とりあえず今は頑張ってやれてい
る。このことに感謝し、全力を尽くすべきでしょう(^o^) 

でも、竹刀は自分のものを使うべきですね(^^;

お名前: 青嵐   
Hide様

漸くの休みですが、土日が嫌いなんです(苦笑)なんか寂しくなるから…(´_`。)
私小さい頃はよく季節の変わり目に体調崩してました;


親は特にアルバイトをしろとはいってないです。
だけど…この先だんだん状況は厳しくなってくる気がするんです(・_・;)
家は母子家庭なので…母は働ける年齢ではないのです‥。
そして兄が大学へ進学するので、色々物入りも多そうです。
…親が特別いってくるわけじゃなくても、必要になってきそうなのです‥。
でも、もし良いならば、しなくてもいいでしょうか…。

私は自分が動けなくなるくらい毎日剣道したいと思ってます。
高校に入って漸く剣道の道に入れた(道に立っただけ?)事を心から誇りに思ってます。
朝晩一週間剣道して、強くなって、大会とか出て、後悔しないような
剣道、部活動を送りたいと心では思っています。
勿論、仰る通り、2倍3倍、または10倍くらい努力しなければいけないと思います。
私自身それを望んで居ります。

前に、どこかの記事でHide様が高校生の時に、
警視庁の早朝稽古に行っていたというのを拝読しました。
それがとっても羨ましいです。私は本当は道場へ通ったり、警察の剣道教室に行きたいです。
正直部活だけの稽古じゃ視野が狭いし、足りないと思ってます。
だけど、家にはそんな余裕は正直に微塵もなく……
道具の用品でも、欲しい物が沢山あります。
今私の使ってる竹刀は自分のじゃないから、自分のがちゃんと欲しいです。
稽古着ももう一着ずつ欲しいです。剣道具も自前が良いです。大会へ観戦する時の
交通費は自分で出したいです。部費が必要であれば自分で出したい…
剣道に関わる出費は自分で賄いたいと思ってるんです。
それがアルバイトの主な理由で、次が家庭状況なんかに…。

結局、自分が望む事にはお金が必要で、その稼ぐ為に時間を費やしていると
どんどん強くなれなくなるわけなんですよね;;
私自身どうしたら良いか判らないんです。

今は取り敢えず今迄通りで良いのでしょうか?

なんだか本筋から大分逸れてしまいましたかね…;すみません(−_−;)

お名前: Hide.    URL
to 青嵐ちゃん

忙しそうですね。
季節の変わり目でもあります、体調には気をつけてくださいね(^_-)〜☆


>私も出来ることなら勉学と剣道のみに打ち込んでいきたいと思ってますが、
>経済状況を考えると、少し荷を背負わないと将来的に
>賄え無さそうです;

それは親御さんからの要請ですか?
大学には奨学金制度も完備してます。日本育英会の場合、最大月額10万円まで出るんで
すよ。もちろん返還の義務はありますが。

私が心配しているのは、体のこともありますし剣道が中途半端になってしまうのではない
かっていうことです。強くなるためには、他の人の2倍も3倍も努力しなければなりませ
ん。バイトに使っている時間や労力も惜しんで集中しなければなしえないことなんです。

青嵐ちゃんが懸命に努力しているのは、カキコを見てもわかります。でも、強豪校の選手
は学校以外にもお稽古の場を持っていたりするんです。バイトを始めるとそういことは望
めそうもありませんし・・・(^^;


>相手が、自分が余裕がなかろうと、正直辛かろうと、来たいと願っていると
>見受けましたので、これ以上の手出しは無用です(笑)
>私は純粋に嬉しいですo(^−^)o
>ちなみにもう一人増えました。

そうですか、それはよかったですね(^o^) 


>…かといって、本当に無理やり鞭打つようなトレーニングはしていません。
>自分の気持ちが入らない時や、体調が悪い時にやっても、
>質が悪すぎて、得るものがなにもないので(^^;)

まぁ、無理のないように行なうのがよろしいとは思いますがね(^^;


>剣道に必要なのは瞬発力ですよね?足は脱兎の如く走ってはいますが(笑)

足腰のバネは必要ですね。
いい選手はみな足がいいものです(^^)
走り込みはすべての運動の基礎ではありますがね(^_-)〜☆

お名前: 青嵐   
Hide様

大変遅くなって申し訳ありませんm(´へ`;)m
多忙な一週間に漸くの休日です…( ̄ー ̄)=3

うーん…大学生に誰もがなれる訳ではないと思います;;
その大学生になるべく資金を貯めたいとも思っていますので…
私も出来ることなら勉学と剣道のみに打ち込んでいきたいと思ってますが、
経済状況を考えると、少し荷を背負わないと将来的に
賄え無さそうです;

朝練での事ですが…相手は今でも来ていますよ(微笑)
相手が、自分が余裕がなかろうと、正直辛かろうと、来たいと願っていると
見受けましたので、これ以上の手出しは無用です(笑)
私は純粋に嬉しいですo(^−^)o
ちなみにもう一人増えました。

普段や先生のいらっしゃらない時の為のメニューは、丁度考えていた
時期に最近進路が決まって部活に出てきた先輩が作成してくだっていました♪
第一弾がありましたが、各部員の要望や不満を訊いて
部活の日にちすべての稽古メニュー第二段が作成されました!
…出来はどうか分かりませんが、これに沿って活動していってます♪

そうですよね、「疲れたから、いいやぁ」なんて言ってたらいつまで経っても
そこから前進できませんよね!
…かといって、本当に無理やり鞭打つようなトレーニングはしていません。
自分の気持ちが入らない時や、体調が悪い時にやっても、
質が悪すぎて、得るものがなにもないので(^^;)

休みむ事も必要だと言われたので、限界までやって、休むようにしています。
私の腕は恐らく持久力に富んだものとなっているので‥(2600本を休みなしに続けるから)
剣道に必要なのは瞬発力ですよね?足は脱兎の如く走ってはいますが(笑)

お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

>アルバイトは…する必要が少しだけあります。
>自分の身の回りの生活費にまわそうと思ってます。

そうですか、必要があるのなら止めませんが、大学生になったら否応なくアルバイトが必
要になります。高校生の間くらいは、そうしたことに目を向けず、学業と剣道に集中し
たほうがいいんじゃないかな・・・って思ったものですから(^^)


>相手はびっくりしていましたが、私は相手を心配してのことなんですよ;;

で、お相手はこなくなりましたか?(^^;


>先生がいるといないでは練習や稽古にかなりの差が出ます。
>これでは駄目でしょうか?

そうですね、多少はその傾向が出るとは思いますが、あまりいいこととはいえませんね(^^;


>曜日によって先生がいらっしゃらない日が必ずあるので、その日だけメニューを考えた
>り…というより、普段から部活のメニューを作っておいた方がよいでしょうか?

そうですね、先生にメニューを組んでおいていただくのがベストではないですか(^^)


>部活で疲れた日や、とにかく疲れた日にはやらなくなってしまいました。
>そういう時こそ頑張るようにしていたのですが、、、困ってます(+_+)

自分の気持に負けないようにしなければいけません。
そんなことでは、アルバイトが入ってきたときはお稽古できなくなってしまいますよ(^^;

お名前: 青嵐   
Hide様

アルバイトは…する必要が少しだけあります。
自分の身の回りの生活費にまわそうと思ってます。
いつまでもお小遣いを貰う訳にもいきませんので;早く働きたいのも事実です。

真面目にも度があります(苦笑)
何故そこまで?と言ったら、相手が、「来るなって言われない限り来ちゃう」と言っていたので、
「じゃあ、来るな。」と言ってみました(笑)
相手はびっくりしていましたが、私は相手を心配してのことなんですよ;;
夜はやる事があって寝てないみたいだし、道場もあるから練習量は充分
な筈だから、これ以上負担をかけさせたくないんです…
寝てない体で朝練は…朝早いですし↓
‥‥自分の向上の為に朝練を始めたのに人の心配ばっかりしてます;;

この間の部活は先生がいらっしゃらなかった(3人中3人とも)ので、
先輩達と少人数でやっていたんですが、どうも気合が入らないと言うか、稽古するより疲れました(+_+)
先生がいるといないでは練習や稽古にかなりの差が出ます。
これでは駄目でしょうか?
曜日によって先生がいらっしゃらない日が必ずあるので、その日だけメニューを考えたり…
というより、普段から部活のメニューを作っておいた方がよいでしょうか?
自主性がないと、自分も困ります;

説明する私がよく理解してないのかも知れません;;
下手に考えないで、Hide様の仰る通りにしようと思います(^^;)

三日間休んだ前科?があったので休み癖がついてしまいました(T_T)
部活で疲れた日や、とにかく疲れた日にはやらなくなってしまいました。
そういう時こそ頑張るようにしていたのですが、、、困ってます(+_+)

お名前: Hide.    URL
To 青嵐ちゃん

>アルバイトをしたいと考えているのですが、今の週間中に入れられるのかどうか…

アルバイトですかぁ? する必要があるような過程の経済状況なのでしょうか??(^^;


>強制じゃないから無理な時は来なくていいと思う。って何度も言ってるんですが、
>義理か責任か性分かで来てしまうらしく‥

アハハ、まじめなよい仲間ではありませんか(笑)


>…それとももうほっとこうかな(笑)関係は悪くしたくないですしね( ´-ω-)

うん、青嵐ちゃんが黙々と取り組む姿を見れば、自分のことを振り返るかもしれませんか
らそのほうがいいですよ(^_-)~☆


>早く取り戻さないと;;

あせりは禁物です。
ムリしてもいいことはありません。ひょっとして疲れがたまっているのかもしれませんから、気をつけてくださいね(^^)


>説明するのが難しいです;この話はやめた方が良いですか?

アハハ、僕もよく理解できませんねぇ(^^;
小手の振り下ろした位置は、左拳がみぞおちと臍の間、剣先は床と平行になるところって
ことで理解しておいてください(^^)


>ただでさえ三日間やっていないのに出来るのか不安です(T_T)

不安に思うことなく、とにかく努力あるのみですよp(^-^)q

お名前: 青嵐   
Hide様

先週は朝晩とても忙しかったです;;
アルバイトをしたいと考えているのですが、今の週間中に入れられるのかどうか…

朝練は…一人か先生とだけで良かったかも知れません。。
私は家で素振りをやっている延長みたいな感覚で、一人地道にコツコツ出来れば良かったんです。
単に場所が変わっただけというか。
強制じゃないから無理な時は来なくていいと思う。って何度も言ってるんですが、
義理か責任か性分かで来てしまうらしく‥
それなら!来たなら責任持って最後まで練習を真っ当して欲しいです(  ̄_ ̄)=З
例え話だと、皆でゴミを拾おうって決めて、来ているのに、始まる前から朝からだるいとか
なんでこんな事…みたいにぐちぐち言ってるようなものです!( `д´)=○)д`)∴
来たならやれ!嫌なら来るな!と言いたいです。
…それとももうほっとこうかな(笑)関係は悪くしたくないですしね( ´-ω-)

毎日2600本素振りやっていたのですが、金曜日はさすがに疲れて休んでしまいました。
そして次の土曜は、首と足をひねったらしく、大事をとって休んで、日曜日は足は治ったけど
首がまだ痛くて、おまけにお腹を壊して動けませんでした(苦笑)
ということで素振りを三日も休んでしまいましたΣ( ̄□ ̄;)
早く取り戻さないと;;

えーっと…
>>胴の胸の辺りで、竹刀の角度は…50〜60度の間
とは、振り下ろした時の剣先が自分の胴の胸辺りで、竹刀は持つ角度が50〜60度なんです。
それは剣先や持つ角度が低いのでしょうか?って事なんですが‥‥
説明するのが難しいです;この話はやめた方が良いですか?

素振りを練習すると共に、早素振りも練習しないと益々周りについていけなくなってしまいそうです;
ただでさえ三日間やっていないのに出来るのか不安です(T_T)

お名前: Hide.    URL
to 青嵐ちゃん

忙しくお過ごしのようですね(^^)


>朝練は順調です(^0^)
>先生にも来ていて頂いて、素振りや打ち込みの指導を受けています。
>私にとってとても貴重な時間になっています(^−^)

そうですか、それはよかったですねヽ(^.^)ノ


>ただ、もう一人の人は朝早いから疲れるとか、もっと大人数で本格的にやりたいといつ
>も言っていて…私は、自己の鍛錬の為にやっているので、

う〜ん、地道な基礎の稽古こそが上達の秘訣なんですがねぇ( -o-) フゥ


>今度また言っていたら言おうと思っているのですが、私は間違っているでしょうか…?

自主的な取り組みですから、その人がどんな気持ちで取り組んでいようが「それはそれ」
なんじゃないですか(^^)
いうことで溝がでるようだとしかたがありませんから(^^;


>本数をこなしていますが、未だに右手が疲れます(−−;)

右手で振りかぶっていると疲れますよ。
早く左手で振りかぶるこつを覚えたいですね(^_-)〜☆


>胴の胸の辺りで、竹刀の角度は…50〜60度の間なんです。
>低いでしょうか?

これは振りかぶりの話ですか??(^^;


>素振りは、前に出て振り下ろす、後ろに下がりながら振り下ろす。の繰り返しですよね。
>早素振りは、前に出て振り下ろす、後ろに下がる時はそのまま。常に前に出る時
>だけ振り下ろしますよね。それがまったく出来ませんでした。

これも慣れです(^^)
とくに早い振り方になりますと「振りかぶりは左手と背中で引き上げる」っていうことが
できていないと追いついていかなくなります。気をつけて取り組んでみてくださいp(^^)q

お名前: 青嵐   
蒼様

レスありがとうございます(^▽^)

私の所属している部活には高校から始めた人はいないし、女子もいないのです…。
だから毎回男子との練習ばかりで、体力の差が結構あったりします↓
それに女子?というか女性の剣道というものがよく分かりません。
掛け声や、動き方なんかは男子に影響受けています(^^;)
始めた時から男子の剣道だけをみて育ったようなものなので…女性の意見は貴重です。
ありがとうございます(^^)

私も面を意識して打っていますが、先生に「同じ手ばっかじゃ駄目だよ(笑)」と言って
厳しい一手をくらいます…私は自己の鍛錬に集中してやりたいと思っても
余り相手に通じない場合が多いです↓相手がいてこそ剣道なんですよね…

あまり数にこだわるとそういう弊害も起きるのですね(゜_゜;)
私の現在の練習量は一日2,600本です。
速度や本数にこだわっているわけではありません。
周りの人との体力の差を埋めたいのと、強くなりたい(具体的には分からないけど)
一身で素振りをやっているのです。
でも、質的に良くなければいくら振っても無駄ですよね。
蒼様や他の方々が仰ったように、一本一本丁寧に確実に振る素振りにしたいと思います。
ただ、本数が少し力の自信にも繋がっているところがあるので、
本数を変える気はないですね…何よりも強くなりたいです。

書き込みありがとうございました♪

お名前: 青嵐   
Hide様

大変遅くなりました;;申し訳ありません(><;)
この一週間半くらいパソコンに触る時間がありませんでした。
アドバイスや、勉強させて頂いているのにすみません;
動揺に、Hide様の著書を購入しましたが、まだ読めていません;;
やっと土日がきて時間が取れそうです(^−^)

朝練は順調です(^0^)
先生にも来ていて頂いて、素振りや打ち込みの指導を受けています。
私にとってとても貴重な時間になっています(^−^)
ただ、もう一人の人は朝早いから疲れるとか、もっと大人数で本格的にやりたいといつも
言っていて…私は、自己の鍛錬の為にやっているので、
正直先生以外は眼中にありません。
毎回もっと人が集まらないかとか、大人数でやりたいとか…言ってるんです。
今の朝練に不満があるならはっきり言わせて貰うと来なくていいと思います。
強制ではないし、やりたい人がやるシステムだと思っているので、
そういう思想でやっているのであれば迷惑なんです。
今度また言っていたら言おうと思っているのですが、私は間違っているでしょうか…?

一人不戦負けは嫌でした…。
でも、今度はその足りない分に自分が出そうになるかも知れません;

左手が、頭上に来る様にするのですね、わかりました(^^)
顧問の先生にも言われましたが、中段の構えのまま上に持っていくと良い振りが
出来ると言われました。
本数をこなしていますが、未だに右手が疲れます(−−;)

>>小手の基本の高さは、「竹刀が床と平行になるように振り下ろす」ですから、垂線に対し
ては90度ですよ(^^)

篭手を打つ高さというか、素振りをしていて振り上げて振り下ろす高さが
胴の胸の辺りで、竹刀の角度は…50〜60度の間なんです。
低いでしょうか?

左腕は曲げていてもいいのですね、分かりました(^^)
振り下ろしは、なるべく腕を伸ばして、手首をよく動かします。

私は今まで早素振りが出来なかった(教えてもらっていない)のですが、
この間先生に教えて頂きました(^^)
しかし…素振りばかりやっていたので、殆ど出来ませんでした…↓
素振りは、前に出て振り下ろす、後ろに下がりながら振り下ろす。の繰り返しですよね。
早素振りは、前に出て振り下ろす、後ろに下がる時はそのまま。常に前に出る時
だけ振り下ろしますよね。それがまったく出来ませんでした。
普段の素振りが染み付いてます(−−;)
固定観念が強い方でもあるので、切り替えるのは難しいですι

お名前: Hide.    URL
To 蒼ちゃん

管理人のHide.です。

女の子の立場からのアドバイス、ありがとうございましたヽ(^.^)ノ
蒼ちゃんも剣道頑張ってるんですね!!

お名前:   
to、青嵐サマ。

初めまして。私も高校から剣道をはじめた、高校2年の女です。
私がはじめた頃は、ひたすら面を打ち込んでました!
あまり、攻めというのは意識していませんでした。とにかく、きちんと手足を合わせて、気合いをいれて面を打つことを大事にしてました。
私は最初のうちは、それでいいんじゃないかなと思っています。
面が打てるからこそ、ほかの技も生きてくるんじゃないでしょうか?

素振りのことですが…青嵐さんは女の子ですよね?
これは体験話ですが、あまり数にこだわった素振りは、怪我につながると思います。
女の子は男の子と基礎体力も違いますしね。
私は腱盤(肩の筋肉)を痛めたことがあります。
それは、速く振ろうとして、数にこだわったのが原因だと思われます。
合宿の時にした素振りでは、(夏だというのもあったんですが)500本ほどでも汗だくになって、みんなヘトヘトになりました。別に練習不足じゃありませんよ?笑
みなさんが仰ったような素振りを、数が少なくても、一本一本集中して行うことが大切だと思います。
長々と偉そうにスミマセンでした。頑張って下さいね(^▽^)

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

>後日朝練に参加して頂いたので、とても嬉しかったです(^^*)

そうですか、2人になっただけでも収穫なのに、先生までいらしていただけてよかったで
すねヽ(^.^)ノ
でも、あくまでも「自己鍛錬」ですから、あまり多くを期待しないようにした方がいい
でしょう。


>人数が4人しかいなくて一回負けという形で試合に臨みました…
>実際負けてしまいましたが、悔しかったです(−_−メ)

一人不戦負けっていのは切ないですね。
たとえ2−0負けでもいいから、5人フルで戦いたいものです。


>振り上げは、左手の柄頭がおでこより上に来る様にするのか?とか…

左手が頭上に来るようにしてください。
中段の構えの「肘と手首の角度をできるだけ変えない」ように意識して頭上までもってい
くようにしましょう。このとき意識するのは「左手と背中」ですよ(^_-)〜☆


>自分は、篭手の位置が胴の胸の辺りで、竹刀の角度は…50〜60度の間くらいです。

小手の基本の高さは、「竹刀が床と平行になるように振り下ろす」ですから、垂線に対し
ては90度ですよ(^^)


>しかし、握る位置が違うのに、両腕同じ様に伸ばす事は出来ないので、
>曲がっていても良いのでしょうか?

左腕を伸ばしきることは物理的に見ても不可能ですよね(^^;
左腕は曲がってもかまいませんが「左脇が緩まないように」することが大切です。

お名前: 青嵐   
Hide様

返信が遅くなってすみません;;

朝練は、結局一人追加されて二人です(苦笑)以前と何か変わったのかな? 
やる内容は、素振りや、人形(特製)への打ち込み練習などです。
でも、やはり部員だけでは限界があるので、顧問の先生にお暇がある時に
いらして頂く様言ってみました。
後日朝練に参加して頂いたので、とても嬉しかったです(^^*)

5人の団体戦といえば、今年うちの部活も大会に出場したんですが、
人数が4人しかいなくて一回負けという形で試合に臨みました…
実際負けてしまいましたが、悔しかったです(−_−メ)
真面目に貢献しようかな…(笑)

素振りは教えて頂いた通りにやっているつもりです(^_^;)
今は振り上げと、振り下ろしの角度に疑問を抱いているところです。
振り上げは、左手の柄頭がおでこより上に来る様にするのか?とか…
振り下ろしの角度と言うのは、部活やっていたときに不安になった事なんですが、
皆で鏡を見てゆっくり素振りをしていた時、1で振り上げ、2で振り下ろし
3で最初の構えの形に戻るというのをやったんです。

その時、他の部員のその動きを見ていたのですが、振り下ろしの時の
篭手の高さと、竹刀の角度が、自分と明らかに違っていたんです。
部員の振り下ろしの篭手の位置は面の顎の辺りで、竹刀の角度は30度くらいです。
自分は、篭手の位置が胴の胸の辺りで、竹刀の角度は…50〜60度の間くらいです。
振り下ろしはなるべく手前で、前に伸びきる事が大切ですよね?
握りも、右手は伸ばしきった状態ですが、左手は曲がっていて、
肩に力が入ってしまいます。
しかし、握る位置が違うのに、両腕同じ様に伸ばす事は出来ないので、
曲がっていても良いのでしょうか?
顧問の先生からは、前に伸ばしきる事を意識してと言われているので、判りません。
意識して部員がやっているようにやるべきですか?

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

>その事を顧問の先生が皆に言っていたので明日からは一人じゃないです(^^)

そうですか。
まぁ、誰がいようと己の努力には関係ありませんよ(^_-)〜☆


>というか、そもそも私は子供を産むまで生きているか分からないです(笑)
>なのでなんとも言えませんよね(´▽`)

アハハ、そんなさびしいこといわないでくださいよ(^^;
ただでさえ少子化の世の中ですから、5人ぐらい生んで、団体戦が組めるよう貢献してく
ださい(笑)


>逆に悪い所を見つけ様としないで、
>素振りの仕方や基本に沿って行った方が効率が良いでしょうか?

先生にご指導いただいている基本どおりに振れればよいのではありませんか(^^)


>自分は今、一生懸命やっているけど、何かが間違っていて、その間違った事を
>懸命にやってるような気がしてならないのです。。

技術解説をしている本や、強豪校の人たちが行なっている素振りを参考にするなどの方法
もあります。むろん、僕でお手伝いできることがあれば何でもいたしますので、ご相談く
ださい(^_-)〜☆

お名前: 青嵐   
Hide様

今朝は早く学校に着いたので素振り600本出来ました。
その事を顧問の先生が皆に言っていたので明日からは一人じゃないです(^^)

というか、そもそも私は子供を産むまで生きているか分からないです(笑)
なのでなんとも言えませんよね(´▽`)

稽古やトレーニングが、「質×量」の掛け算‥‥すみません、
ちょっと自分にはよく解らないです。質や量が良くて多い程良いって事でしょうか?

今朝道場の鏡を見ながら素振りをしました。正直自分では悪い所は判断し兼ねます…
逆に悪い所を見つけ様としないで、
素振りの仕方や基本に沿って行った方が効率が良いでしょうか?
自分の中では、本数を重ねれば自ずと強くなれると思っていました。
しかしやり方次第でどうにでもなる事だと知った今、
本数を重ねてがむしゃらにやっていた自分がよく思えません。
強く上手になれるとは信じられません。
素振りの仕方を教えてくださってとても嬉しいです(^^)
とっても勉強になりますし、読むだけで何かまた一つ得た様な気になります。
しかし…Hide様の言う通り、若しくはここに書いて下さった通りに
やればこの不安からは逃れられますか?
自分は今、一生懸命やっているけど、何かが間違っていて、その間違った事を
懸命にやってるような気がしてならないのです。。
‥‥漠然としていて何も掴めません。

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

>今朝はちょっといつもより遅めに学校着いたので、時間が僅かしかなく
>300本しか振れませんでした〜・・・(´_`)

毎朝感心ですね(^^)


>自分に子供が出来たら、絶えず竹刀を握らせておきます(笑)
>きっと物心ついた時には潜在的にやりたくなるでしょうから・・・・( ̄ー ̄)

アハハ、それはどうかわかりませんよ(^^;
でも、親が楽しそうに剣道をやっていれば、子どもも自然にやりたがるものではあります
ね(^_-)〜☆


>1000本は多いでしょうか?慣れてきたら次は1500が目安なんですが…

稽古もそうなんですが、成果は「質×量」の掛け算なんです。量(本数)が多くても質
的に低い素振りであると弊害さえ起こることがありますから・・・(^^;


>でも足運びは悪いです。結構小股で・・・そんなに動いてないですね。

大股で振った方が、バランス力と「前進で振る」っていう意識がつくものと思われます。


>振り下ろす時に、手首に力を入れると共に、音が鳴る感覚で(鞭みたいに?)
>振り下ろした方が良いでしょうか?振り下ろしに力を入れるというか…

そうですね、振りかぶりはゆっくり脱力した状態でかまいませんが、振り下ろしはしっか
り剣先まで意識して振りたいですね(^^)


>でも、振り下ろした時に、左腕の肘が脇腹についてしまいます。
>もっと付く手前で伸ばし切って次の振り被りに移るべきですか?

左肘が体につくようでは、剣先は前に振れていない事が考えられます。
気をつけたいですね。


>あと、最大の疑問?というか…疑惑と戸惑いは右腕が疲れる事です!
>左腕は正直疲れません。右腕だけ重いです…

ひょっとして、振りかぶりも右腕で行なってませんか?(^^;
振りかぶるときは左腕で、振り下ろしは右腕で行なうようにしてください。


>自分の稽古と努力を信じる‥‥言い表しのない不安があります。
>これでいいのかなぁ…なんて‥証明できるものもないし。

それはもう、心の持ち方ひとつです。
宗教ではありませんが、「信じるものは救われる」です、ハイ(笑)

お名前: 青嵐   
すみません、Hide様とつけるのを忘れていました;;ごめんなさい;

お名前: 青嵐   
こんばんは〜

今朝はちょっといつもより遅めに学校着いたので、時間が僅かしかなく
300本しか振れませんでした〜・・・(´_`)
明日はもっと早く行って、1000か500振りたいと思います( ̄_ ̄)=3

剣道は本当に好きなんですけど、
繋がるのがちょっと遅かったかもしれません(−−;)
自分に子供が出来たら、絶えず竹刀を握らせておきます(笑)
きっと物心ついた時には潜在的にやりたくなるでしょうから・・・・( ̄ー ̄)

今度友達にそれとなく都合やら諸事情やら聞いてみます(^_^)
ホント気になるな〜(笑)

確かに素振りを見ないでアドバイスは出来ませんよね;;すみません;
1000本は多いでしょうか?慣れてきたら次は1500が目安なんですが…

結構テンポよくやっています。「1・2・3・4・5…」みたいな感じでしょうか‥
でも足運びは悪いです。結構小股で・・・そんなに動いてないですね。

振り下ろす時に、手首に力を入れると共に、音が鳴る感覚で(鞭みたいに?)
振り下ろした方が良いでしょうか?振り下ろしに力を入れるというか…
でも、振り下ろした時に、左腕の肘が脇腹についてしまいます。
もっと付く手前で伸ばし切って次の振り被りに移るべきですか?
あと、最大の疑問?というか…疑惑と戸惑いは右腕が疲れる事です!
左腕は正直疲れません。右腕だけ重いです…
とても間違ってる気がしてならないです↓

自分の稽古と努力を信じる‥‥言い表しのない不安があります。
これでいいのかなぁ…なんて‥証明できるものもないし。
明日は部活です。嬉しいような、苦しいような・・・・・

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

>高校からじゃなくて、生まれた時くらいから剣道始めたかった・・・(苦笑)

アハハ、本当に剣道が好きなんですねヽ(^.^)ノ


>実は見学したいんです。気になってるんです。誘ってくれないかなぁ(笑)

遠慮せずにお願いしてみてはいかがですか(^^)


>練習量が足りないって事でしょうか??

う〜ん、青嵐さんの素振りを拝見してませんのではっきりとしたことは申せませんが、
1000本といったらかなりの数です。なお、余力が残るのであれば、きちんと振れてい
ないことも考えられますね(^^;
僕が高校生のころでも、300も振ればかなりいいトレーニングになりましたから。


>自分でも自分が嫌です。強くなれるのでしょうか?
>毎日竹刀で素振りをして強くなれるのでしょうか?

自分の稽古を信じること、自分の努力を信じること・・・これが大切です(^o^)

お名前: 青嵐   
Hide様

お家が道場なんて凄く羨ましいです。
高校からじゃなくて、生まれた時くらいから剣道始めたかった・・・(苦笑)
実は見学したいんです。気になってるんです。誘ってくれないかなぁ(笑)

先生が仰った通りでいいのですね、分かりました(^^)

筋トレはやはり毎日行った方が良いですか?ケガはしたくないですね・・・。なるべく
時間の余った時にやっているんですが、意識して毎日行う様にします。
夏休み中にやっていた筋トレは、スクワット、腕立て、背筋、腹筋です。

素振りの時間だけは大事にしてます。
最近は毎日1000本振るのが日課です。連続してやると疲れるけど、
休み休みやると疲れないんです。1000振った後ももう100振れそうです。
練習量が足りないって事でしょうか??
一応竹刀に付加というかおもりを付けています。・・・500gくらいのを。

・・・この間部活があったのですが、久々だったので感覚が思い出せず、
中々面打ちの脚捌きが出来ませんでした(;;)
地稽古でも、打ち込みにいけず・・・・・。
仕舞いには、同輩に根性なしと、遠まわしに言われてしまいました。
自分でも自分が嫌です。強くなれるのでしょうか?
毎日竹刀で素振りをして強くなれるのでしょうか?
よくわからなくなってきました。

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

>友達の道場気になっているんですけどね〜
>どこに住んでるかすら知らないという(苦笑)

アハハ、そうなんですか(^^;
少しずつ聞きだしてみたらいいと思いますよ。青嵐さんが興味を持っていることがわかれ
ば、ひょっとしたら「稽古にくれば」とか誘ってくれるかも(^o^) 


>顧問の先生が、剣先を止めた時に手首が肩の高さになる様にすると仰って
>いたのですが、それも大事な要素ですか?言われた通りにやってはいますが。

そうですね、先生がおっしゃるとおりにやってみてください(^_-)〜☆


>前までは筋トレを朝晩よく行っていたのですが、素振りを重視するようになり、
>筋トレは時間や体調に余裕のある時にやっています。

筋トレは怪我の予防にもなりますので、回数は少なく得もいいですから、できるだけ毎日
行なうようにしたほうがいいかもしれませんね(^^)
あ、ストレッチも必要ですよ(^_-)〜☆


>明日は始業式です。
>学校に朝早く行って道場で素振りする予定です(笑)

いやぁ、感心だナァヽ(^.^)ノ
その気持ちがあったら、きっと強くなれますよ!!

お名前: 青嵐   
Hide様

こんにちは〜(^_^)

友達の道場気になっているんですけどね〜
どこに住んでるかすら知らないという(苦笑)

素振りの大事な要素教えてくださってありがとうございます!(^^)
意識して行いたいと思います。
顧問の先生が、剣先を止めた時に手首が肩の高さになる様にすると仰って
いたのですが、それも大事な要素ですか?言われた通りにやってはいますが。

前までは筋トレを朝晩よく行っていたのですが、素振りを重視するようになり、
筋トレは時間や体調に余裕のある時にやっています。
素振りを「もう少し頑張る・・」という気持ちでやっています。
でも一日500本が時間の許す限りです。
本当は1000本くらい振ってみたいのですが・・・(笑)

明日は始業式です。
学校に朝早く行って道場で素振りする予定です(笑)

お名前: Hide.    URL
To 青嵐さん

>友達の家は道場みたいです。でも門下生が多くて困ってるとかで言い出せません;;

そうですか、せっかくですから、探りだけでも入れてみては(笑)


>・・・素振りをする上で大事な事はなんでしょうか??

そうですね、
 ●振りかぶりは背中で行なう
 ●振りかぶりはゆっくり、振り下ろしはシャープに
 ●手首までしっかり伸ばし、剣先を前に振る
 ●足運びをできるだけ大きくし、全身のバネを使って振る
ってことですかね(^_-)~☆


>階段走ですね!丁度近くに9階建てのマンションがあるので機会を窺って
>やってみようかと思います(笑)
>あと学校に早く来て階段占領して階段走してみます!

そうですね、ぜひぜひ取り組んでみてくださいヽ(^.^)ノ


>だからいつもギリギリまでやってるっていう気持ちはありますが、実際どの程度なの
>か判りません。

少しずつでいいんです。
「もうちょっとがんばってみよう」っていう状態を伸ばしていけるようにしてみてください(^^)


>折角薦めてくださっているので、購入しようと思います(^^)

ありがとうございます。
お役に立つといいのですが(^_-)~☆

お名前: 青嵐   
Hide様

返事が大変遅くなりました・・・;申し訳ありません。。

友達の家は道場みたいです。でも門下生が多くて困ってるとかで言い出せません;;
今は普段の筋トレの中にも素振りを入れています!
といっても、一日500本程度ですが・・・これから段々増やしていこうと思います。
・・・素振りをする上で大事な事はなんでしょうか??
素振りをする時に意識しているのは、左手で相手を見るようにする。
腕を肩の高さで止める。止めた時にぎゅっと締める・・・くらいです。
何か足りないものなどあるでしょうか?

階段走ですね!丁度近くに9階建てのマンションがあるので機会を窺って
やってみようかと思います(笑)
あと学校に早く来て階段占領して階段走してみます!

自分の限界ですか・・・・普段のトレーニングなんかで、あとちょっと・・・!
って時に凄く疲れたりしてその感覚が怖くて(何故か)
力が入らないと怖いと感じるんです。だからいつもギリギリまでやってる
っていう気持ちはありますが、実際どの程度なのか判りません。

「剣道上達Book」・・・書店で見たことがあります!
折角薦めてくださっているので、購入しようと思います(^^)
ありがとうございます!

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

>夏休みの部活はもう昨日で終わってしまいました(><)
>しばらく寂しいです↓

友だちが道場や剣友会に通ってませんか?
いっしょに連れて行ってもらうなんて方法もありますよ(^_-)〜☆


>腕力付けるよりも、素振りをした方がいいのかもしれません。

そうですね、竹刀は腕力があるから早く強く振れるってもんじゃありません。


>脚力は、うさぎ跳びや走りこみ、ダッシュでつきますか?

僕の一番のお勧めは階段走です。一段一段全力で上り下りするんです。
近所に長い階段などがあるとベストですヽ(^.^)ノ


>自分の気持ちだけでも相手に勝ってると思うようにしたいと思います。

強い気持ちを養うためには、自分の限界に挑戦するようなお稽古への取り組みが大切です。
オリンピックでメダルを取った選手たちの話を聞いても、みなさん同じことをおっしゃっ
てます(^_-)〜☆


>どういう基準でいい本なのかが判断できないので、困ってるところです(−−;)

たいへん僭越ですが、迷っておられるなら拙著をお勧めいたします(^^;
 ●井上秀克著『剣道上達BOOK』 成美堂出版 1200円(税別)
です。

お名前: 青嵐   
Hide様

夏休みの部活はもう昨日で終わってしまいました(><)
しばらく寂しいです↓

腕力は、思う様につかないです・・
腕力付けるよりも、素振りをした方がいいのかもしれません。
脚力は、うさぎ跳びや走りこみ、ダッシュでつきますか?

>>まず「自分の心に克つ」ことが大切でしょうp(^-^)q
先生に、相手が怖いと言ったら(先生も稽古相手ではある)
相手の気持ちに負けても自分の気持ちには負けたら駄目と言われました。
自分の気持ちを前に向かせて、相手を怖がらせる勢いで居なきゃ。と
気持ちって凄く大事なんですね。気持ち一つで勝つものも負けたりするし・・
自分の気持ちだけでも相手に勝ってると思うようにしたいと思います。

>>そうした技の解説されている本などを参考に
してみることをお勧めいたします(^_-)~☆
丁度本を買おうとしていたところです。色々吟味してみたいとは思っているんですが
どういう基準でいい本なのかが判断できないので、困ってるところです(−−;)

お名前: Hide.    URL
To 青嵐さん

>夏休みの部活も頑張って毎回出てます!(^^)最近は腕力を付ける事に夢中です(笑)

感心ですね!
打突力は腕力ばかりではありません。むしろ脚力が重要になりますので、走りこみもして
おきましょうね(^_-)~☆


>相手が進むと下がってしまうんですよね・・・怖くて。それで余計打たれます(涙)

お相手を恐れる気持があっては勝負になりません。
まず「自分の心に克つ」ことが大切でしょうp(^-^)q


>の三つは・・・どうやるのかわからないんです。教えてもらってないので、独自に
>真似ていますが、成功したことは余りありません。。

左手が中心から外れてしまったり、剣先が大きく外れてしまったり、手が突っ張り、手先
だけの操作で行なおうとしてもうまくはいきません(^^;
動きを文章で教えることは難しいですので、そうした技の解説されている本などを参考に
してみることをお勧めいたします(^_-)~☆

お名前: 青嵐   
Hide様

レスありがとうございます。
夏休みの部活も頑張って毎回出てます!(^^)最近は腕力を付ける事に夢中です(笑)

相手が真っ直ぐに構えていたら、動いて相手も少し動かすか竹刀を払って面打ちをします。
打突チャンスは6つもあるんですね!教えて頂いてありがとうございます(^^)
基本は、自ら攻めの攻撃に入る事と、相手の動いた瞬間を狙う事ですね。
その機会を窺って打ち込みたいとおもいます。
剣道の四戒「恐、懼、疑、惑」は毎回抱いてしまいます(汗)
打たれる事を恐れ、打つ事への疑問、打つ事への迷い・・・そう思っている間に
どんどん打たれている青嵐です↓
相手が進むと下がってしまうんですよね・・・怖くて。それで余計打たれます(涙)

2の
●竹刀を押さえる
●竹刀を払う
●フェイントの動作で手元を崩す
の三つは・・・どうやるのかわからないんです。教えてもらってないので、独自に
真似ていますが、成功したことは余りありません。。

●中心を取りながら間合を詰める
これは先生からよく言われます(−−;)

沢山教えて頂き、とても幸せです(^−^)そしてとても勉強になりました。
教えて頂いた事を生かして、精進したいと思います。
ありがとうございました!

お名前: 青嵐   
サラリーマン剣士様

レスありがとうございます。

成る程、先生の言葉にはそういう意味も含まれていると・・・勉強になります。
先生にも、何度も遠くから打てと言われます。
私は歩幅が狭いし、踏み込みの感覚も狭いんです・・・。
だからその分損してるのかな?って思ってましたが・・・
強い人は遠くから打つのですね!無理にでも意識して遠くから間合いを
とって打ち込みたいと思います。
スクワットやうさぎ跳びで脚の筋力もつけたいと思います!
大変勉強になりました、ありがとうございます!

お名前: 青嵐   
日向様
 
レスありがとうございます。

解り易い説明と、先生の解釈ありがとうございます。
先生は、「頭で考えてもきっと答えは出ない。色んな動きや技を出して、試行錯誤してみろ」
とも仰っていました。
日向様のも加え、更なる理解が出来たと思います。

ありがとうございました。

お名前: 青嵐   
>>kawa様
レスありがとうございます!

顧問の先生が言った「めちゃくちゃでいいから動け」というのは、
多分、今は形を気にせずに打てそうだったら打って、それが相手に
通用しなかったら次からは辞めて、通用したら次もやる。
場数を踏んで何でも挑戦してけって事ではないでしょうか?

地稽古が「相手が隙を見せない」というか・・・私には隙が無い様に見えるのです。

攻めて行くという気構えが大事なんですね。
私は居ついてしまうので、気合を入れる為に掛け声をだしますが、
それが相手にとっては打突の合図になってしまっているようです(−−;)
最初はやはり打たれるのも修行ですよね。
今迄相手に打ち込んでいた分、受けなければなりませんし(苦笑)
なんというか、失敗が少し恥ずかしいのでもあります↓
打ちそこなったり、体当たりでよけられたり・・・でも失敗無しに成功は
有り得ませんよね。頭では解っているんです。躊躇するなぁ・・・・

でも、毎日トレーニングして、地稽古も恐れずに突っ込んでいったら
強くなれますか?直接結びつくとは思ってないけど、必ずプラスにはなりますか?
強くなれるのであれば、した方がが自分の為ですよね。

打ち込んでいける様、精進したいです。
レスありがとうございました。

お名前: 青嵐   
申し訳ありません、最初に投稿した記事の最後の方の文が変な事に・・・
改めて投稿致します(必要でなくても)


ご存知の通り私は剣道初めて4ヶ月の超初心者です。
顧問の先生に基本から教えて頂き、最近漸く剣道具全部を
身に纏える様になりました。
その為に、基本の形もやりつつ、攻めや受けもやる様になりました。
その中で、今苦戦しているのが「地稽古」です・・。
剣道の技については、面、篭手、胴、篭手面、篭手胴、
逆胴を教えて頂いています。

しかし、ただひたすらこちらから攻め続けていた稽古・・・
相手が面、篭手、胴を開ける瞬間を狙っての練習でしたので、
相手が隙を見せない対等の立場の地稽古になると、動けなくなるんです。
どう攻撃していいか全く分かりません。

顧問の先生は「兎に角めちゃくちゃで良いから動け。
試行錯誤しながら自分の形を見つけろ」と・・・
そのめちゃくちゃ具合が分からないんです!
剣道って形が決まってると思ってるんです。自分の中で。
それをはっきりさせたいんです。
何から何が良くて何から何が駄目とか・・・
そういう風に予め決まってる範囲があるなら、
精一杯動けると思うんです。
だけどそれが分からないし、
何より技、動き方もどんなものがあるか教えて貰ってないし、
知っててもやって良いか分かりません。
受け方も護り方も教えて貰ってません。
独学で学べと言う事でしょうか?

地稽古の際には、相手の動きに合わせて逃げているだけです。
最早打つのも打たれるのも怖いです。
動けません。毎回居付く状態です。どうしたら良いでしょうか・・

お名前: Hide.    URL
to 青嵐さん

管理人のHide.です。
頑張ってお稽古に励んでおられるようですね(^o^) 


>相手が面、篭手、胴を開ける瞬間を狙っての練習でしたので、
>相手が隙を見せない対等の立場の地稽古になると、動けなくなるんです。
>どう攻撃していいか全く分かりません。

おっしゃるとおり、お相手がまっすぐ構えていると「どこを打っていけばいいか」迷いま
すよね。それは、初心者も経験者も同じです。私も剣道を35年もやってますが、まっす
ぐに構えているお相手には打ち込んでいくことができません(^^;

では、いかに打突チャンスをとらえているかといいますと、
 1.お相手が自ら構えを崩してくれたときを狙う
 2.こちらが働きかけ(攻め)を利かせて構えを崩させる
 3.お相手が打突動作をしようと動いた瞬間(構えが崩れる)を狙う
 4.お相手が打ち終わって油断したところを狙う
 5.振り返ったりさがって止まった瞬間を狙う
 6.心が居ついて打てない状態のところを狙う
などなどです(^o^) 

このうち、1はあまり期待できませんね(笑)
したがって、2や3がメインになってきます。
4や5は動きの中でのことですが「こうした機会には打突チャンスがある」っていうこと
を覚ええおきましょう(^_-)〜☆
6は・・・難しいですね。でも、お相手の心の中に称した「迷い」「疑い」「恐れ」「戸
惑い」などの感情を察知しそこを打突できれば100発100中です。最終的にはそうし
た「心眼」を身につけられるよう修行していかなければならないわけです(^^)


さて、2ですが、
 ●竹刀を押さえる
 ●竹刀を払う
 ●フェイントの動作で手元を崩す
などの方法が考えられます。
 ●中心を取りながら間合を詰める
ということでも、効果が上がることがありますよ(^_-)〜☆

お名前: サラリーマン剣士   
先生が仰ってるのは、

基礎体力が無いから沢山動いて筋力をつけろと言う意味だと思います

基本的には一本一本正しい打ちを繰り返した方が上手くなるのが早いと思います。

アドバイスとしては、遠くから打てるようになることだと思います。

試合で強い人は、自分が打たれない距離を確保して、そこから

打てる、打たれるの間合いに入った時の勝負が早いのです

基本的には、打たれない間合いから、

一気に飛び込んでいける筋力、脚力をつけることかな

お名前: 日向   
「めちゃくちゃに動け」
確かに、めちゃくちゃに動くだけじゃダメですが、その先生はしっかり「試行錯誤しながら」と仰ってますね。
最初はめちゃくちゃでいいから、とにかく打っていきましょう。
何度も打ちこんでいけば、そのうちこの瞬間だと捌かれる、ここなら打てる、こうすれば相手が崩れる・・・・とちょっとずつ攻め方や、打つ機会が分かってくると思います。
そして、だんだんむちゃくちゃな動きから無駄な動きが削られ、最終的に自分の剣道となるわけです。

そういうことを先生は仰りたかったのではないでしょうか?
確かに、頭で考え、思考錯誤するのも大事ですが、体験、経験で身に付ける、試行錯誤もまた等しく大事だと思います。

お名前: kawa   
初めまして!!高二男子、剣道始めて一年と少しのkawaと申します。この掲示板は以前
から楽しく拝見させて頂いていましたが、書き込みは初めてです。

えぇと、青嵐さんの顧問の先生の仰ったことについてちょっと意見なのですが、初心者
のうちから「めちゃくちゃでいいから動け」という教え方は僕には、あまりいいとは思
えません。何かその先生にはお考えがあるのでしょうが、めちゃくちゃに動いただけで
は何も身に付きません。地稽古は、慣れない内はまずお相手に竹刀を真っ直ぐに向け、
基本打ちの要領を忘れずにいるという意識を持つのが大切でしょう。竹刀を真っ直ぐ中
段に構えているだけでも、お相手もこちらを攻めづらくなりますし。

あと、地稽古を「お相手が隙を見せない稽古」と表現されていましたが、向こうも打ち
込んでくる以上、必ずどこかに隙が生まれます。例えば面を打つ直前にはたいてい小手
や胴が空きます。お相手も人間、どこかに隙があるはずです。

攻め方ですが、まずは、攻めていくぞ、という気構えが重要と思います。攻めの姿勢で
なければ、とても攻めていくことは出来ません。以前「相手に打たれてもいいから、自
分の打ちを打て」と僕の高校で剣道を教えてくださっている先生(大学の方です)に教
えていただきました。試合ではないんですから、がんがん打たれましょう。打たれるの
も稽古、とも言えるかもしれません。その中で、自分が打てるタイミング、場所を探し
て、それを見つけたら、「ここだ!」とためらわず打ってみましょう。それが外れた
り、避けられても、「次こそは打ち込んでやる!」と強い気持ちでいましょう。自分を
守ることではなく、自分の打ちを磨いていくことが、地稽古だと思います。そういう意
味では、あまり守り方、というのは考える必要はないのではないでしょうか?

また自分の剣道の形、というのは、自然に身に付いていくものだと思いますので、今の
うちから自分の形というのをムリに見つけようとすることはないでしょう。まずは、自
分がいいと思うままに動いてみてください。基本打ちでやった通りに打つ、という感じ
でも、最初はいいと思います。その内に、自分の形というのは自ずと見えてくるはずで
す。

技術的には、お相手の竹刀を自分の竹刀で払って隙を作って小手、面、胴のいずれかを
打っていくのが、簡単なところかと思います。小手面を日頃から稽古でやっていらっし
ゃるのでしたら、その小手の動作でお相手の竹刀を打ち落として、面を打っていくとい
うのもアリでしょう。もちろん、普段稽古でやってらっしゃるという、小手面、小手胴といった連続技を使っていってもいいと思います。

あとは、サイト内検索で、攻め方、などで検索していただけたら、お求めの答えにより
近いものも見つかるかと思いますので、調べてみてはいかがでしょうか?偉そうな物言
いですみませんでした。それでは、失礼します。

お名前: 青嵐   
前回も投稿した青嵐です。
ご意見を下さった皆様方、大変お世話になりましたm(..)m

2度目の投稿もまたもや疑問系です・・・それは「攻撃(攻め)」の仕方です。

ご存知の通り私は剣道初めて4ヶ月の超初心者です。
顧問の先生に基本から教えて頂き、最近漸く剣道具全部を
身に纏える様になりました。
その為に、基本の形もやりつつ、攻めや受けもやる様になりました。
その中で、今苦戦しているのが「地稽古」です・・。
剣道の技については、面、篭手、胴、篭手面、篭手胴、
逆胴を教えて頂いています。

しかし、ただひたすらこちらから攻め続けていた稽古・・・
相手が面、篭手、胴を開ける瞬間を狙っての練習でしたので、
相手が隙を見せない対等の立場の地稽古になると、動けなくなるんです。
どう攻撃していいか全く分かりません。

顧問の先生は「兎に角めちゃくちゃで良いから動け。
試行錯誤しながら自分の形を見つけろ」と・・・
そのめちゃくちゃ具合が分からないんです!
剣道って形が決まってると思ってるんです。自分の中で。
それをはっきりさせたいんです。
何から何が良くて何から何が駄目とか・・・
そういう風に予め決まってる範囲があるなら、
精一杯動けると思うんです。だけどそれが分からないし、
何より技、動き方もどんなものがあるか教えて貰ってないし、
知っててもやっ%A

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る