記事タイトル:出小手 |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。 出小手に関してはたくさんのトピが立ってますので、それらを読破してみることもお勧め しますd(^-^)!
ありがとうございました! 検索はしてみたのですが、見つけることができず投稿してしまいました; これからの練習ではHideさんに教えていただいたことを意識してみようと思います。
管理人のHide.です。 「出小手のコツ」に関しましては、すでに何度も拙サイトに取り上げられております。 「サイト内検索」の機能をお使いになりまして、関連するトピをご参照くださいますようお 願いいたしますm(_ _)m 一点だけお答えしておきますと、お相手が面を打って来やすい攻めとしては、「下段攻 め」があげられますね。竹刀をお相手の竹刀の真下につけ、間詰めする方法です。 この場合、打ち遅れると面に載られてしまいますので、 ●出がしらを捉えること ●大振りしないでしっかり打てるようにすること の2点が重要になりますd(^-^)! ちなみに、前に出て打ってあたらなくなるのは、上記の2点の一方もしくは両方ができて いないためですよ(^^;
今日、久しぶりの練習試合がありました。 そこで、最近出小手を練習していたので試してみたのですがどうもうまくいきません。 どううまくいかないのかと言うと、相手の出てくるタイミングをつかむことができず、後打ちになったり、先打ちになったりしてしまうんです。 練習のときは相手が面しかうってこないという条件つきなのでタイミングに集中すればうつことはできます。 でも試合のときは何を打ってくるのかわからないので難しいです。 そういうわけで質問があります。 相手が面を打ってきやすくなる攻めって存在しますか? 存在するなら教えてください。 あと、出小手の練習で「もうちょっと前に踏み込め。ほぼその場で打ってる」とよく言われます。 言葉通りに前に踏み込むとうまくあたらなくなります; 何故でしょうか?