記事タイトル:先生によって指導が異なる・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 傍観者   
to するめいかさん

そうなんですよね!hideさんがおしゃる通り剣道とはこうでなくてはならない
と言う事では無いんですよね!
ただ、先人の方々が通った道を歩んで欲しいと思い色々とご助言を下さるんですよね!
頂点は一つなのに・・
自分が稽古を頂いている先生は、共に八段の先生ですので
とっても悩みます。
でも、その反面良い勉強をさせて頂いています。
剣道って悩み、考える、工夫をするから、進歩できるのではないでしょうか?
するめいかさんも一杯悩み、苦しんだ方が
これだっと思う剣道になっていけるのではないでしょうか?
頑張りましょう!

お名前: Hide.    URL
to するめいかさん

少しでもお役に立ちますれば嬉しく存じます(^^)

剣道は山登りに似ています。同じ頂を目指しながらも、そのルートが違えば方法論も異な
ってきます。先生によって指導が異なるのは、ある意味しかたがないこと。
臨機応変に理解できるように頑張ってくださいd(^-^)!

お名前: するめいか   
>Hideさん

そうですよね。機嫌ばかり気にしていても仕方がないですよね。強くなるならば、そこには
何らかの真理があるはずなので、片方の先生にもそうそう一概にこちらを批判できないような
撃ちを目指したいと思います。

>傍観者さん

たしかに悩みます!先生も自分流に染めたいと考えられているわけで無く、本当にその点をそうしたほうがよいと、こちらのためを思っていおられるので(機嫌が悪くなるのもその為か・・)かなり悩んでいました。片方の先生のアドバイスを採用していまは劇的に剣道が改善されているので、もう一方の先生のアドバイスを受けると元に戻ってしまう恐怖が・・・。

うまく

お名前: 傍観者   
こんにちは するめいかさん

ぼうーと見ている傍観者です宜しくお願いします。
そうですよね、自分も先生に稽古を頂いた時、教えが???ってなる時がありますよね
初めのうちは凄く悩みどちらの先生の話を聞こうかって トッテモ辛い時がありました。
一人の先生は、初太刀は、面だよと教え練習では面打ち以外打たせて貰えませんでした。
又、もう一人の先生は、違うことをおっしゃって・・・
最終的には、一人の先生の面打ちを大切にしながら、もう一人の先生に一番に稽古を
お願いし、機嫌を損ねないよう練習をしていました。
参考に慣れれば・・・
答えにならなくてスミマセンでした。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「どちらの指導に納得がいくか」って問題じゃないんですか(^^;
ご自身が」「これだ」って思うほうを身につけるべくお稽古されるのがいいと思いますよd(^-^)! 

で、もし、余力があるなら、「正しいのはこっちだけど、この方法も学んでおくか」って
な具合に切り替えればよろしいのでは。

大切なのは、先生のご機嫌ではありませんので(^_-)~☆

お名前: するめいか   
初書き込みです。こんにちは。

タイトルの通り、指導者によって注意されるのですが、その注意点が180度異なります。
両者とも同じ頻度で道場に来られ、また、自分の指摘したポイントがいつまでもできないでいると不機嫌になります。片方の先生のアドバイスを聞いて手足を直すともう一方の先生でまた注意
されます。先生によって器用に切りかえるのも手ではありますが、基本にも関わる事なので、フォームの崩れにもつながりそうです。
 「〜先生はこうおっしゃった」ともう一方の先生に言うのはまずいでしょうし、毎日同級に愚痴っている状況です。

みなさんは、このような場合、どうされていましたか?割りきって片方を採用なさいますか・・・。その場合、いつももう一方の先生は常に機嫌がわるいままと・・・。
それとも、器用に両方をできるようにするべきなのか・・・・。是非、聞いてみたく・・・。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る