書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 魁
臼井さん
見栄えよりやっぱ中身ですよね。
鹿革仕様と牛革仕様でかなり価格が変わっていたので、そんなに違うのかなー
という素朴な疑問からです。でも、おおしゃる様になめし方や素材によっても
変わりますので一概には言えないですね。
ありがとうございました。
高校1年さん
お邪魔しました。どうぞいい防具をお買い求めになられてください。
お名前: 臼井
>>魁さん
はじめまして、臼井と言います。自分も鹿革と牛紺革の防具を各々所有しております。
確かに鹿革の方がきめ細かく柔らかいですね。反面牛革は堅牢な感じかなぁ。
鹿革の方は裏革、牛革は表革のようで経年により牛革は若干硬化するような気がします。
でも革質もピンキリですから、ピンの牛革とキリの鹿革で品質の差は大きいんじゃないですか。
面の縁革なんかなら柔軟性はそんなに必要ないでしょうけど、籠手の頭なんかなら鹿革が良いんじゃないですか。
但し、個人的には自分の籠手は織り刺しですよ。防具は見栄えよりも実用性を重視します。
お名前: 魁
高校1年さん、すいません。
このスレ、お詳しい方がいらっしゃるようなので、
僕も不明なことがあったのでネチケット違反ですが少し便乗させてください。
防具購入の際には、参考にもなるとおもいましたので、m(_ _)m。
防具の革の事ですが、一般的に鹿が用いられていると思います。(高価な防具かな)
合皮、クラリーノは、別として牛と鹿では、鹿が高価ですよね。
鹿は、牛よりは希少なので高価だと考えています。
また、柔らかくなじみやすいことも防具に向いているとも思います、
しかし、強度と耐久性では牛の方が良いのではとも思います。
防具に使用した時の牛と鹿の優位差がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
お名前: Hide.
URL
To 親馬鹿一刀流さん
管理人のHide.です。
詳細なカキコありがとうございます。
私もたいへん勉強になりましたm(_ _)m
お名前: 親馬鹿一刀流
高校1年さん
ミシン刺しの防具購入で意思が決まったようですが、この掲示板をご覧になっている方
にも参考になるかと思いますので、長くなりますが書かせていただきます。
私が今防具を新調するなら以下の事を気にします。
1.自分の体に合ったサイズかどうか
面:物見の位置、内輪の大きさ、面垂れの長さ。
胴:胸の大きさ、反り、胴台の大きさ。特に胴胸の反りの胸乗りが良いかを気にします。
垂れ:腰に巻いたときの長さ(胴台のへりと垂れの位置が揃うかどうか)
小手:小指のしまり具合、親指と他の4指がへりに適切に届くか。小手頭の大きさ。
2.生地の目の細かさ強さ
小手、面に使っている布団の生地の質。
3.布団地の厚さ、なか芯
ミシン刺し、手刺し共、地の厚さを見ます。芯はフェルト、毛氈、綿はあまり問いません。
既製品は見えませんし。
以上1.2.3.は実際に手にとって見ないと判らないですね。
4.刺しの細かさ
ミシン刺しなら3mm以上、手差しなら1.5分以上(2分2.5分が良い)
ただ芯材の厚さ、質によっても違います。
5.糸締めの良さ
例えば、1.5分では糸締めが良く、布団の地が厚いと布地がポコポコと浮きます。
糸が擦れない作りの物。
今まで使用してきた防具の経験談
過去にも防具談義に参加してきましたが、数年経ちましたので経過報告という事で。
全て社会人になってから使用している物です。
平均稽古日数年間100回から120回。あちこちに置き防具していたため比較的
安価なものを複数使用しています。
使用頻度は平均すると週に1.2回の稽古で各6.7年でしょうか。
一番回数多く使っているのは2.と4.の防具です。
1.2.5分手差し、43本竹胴、小手は自分で購入した物を使用
特徴:装飾が少ないので貧弱な感じがするが、打たれて痛くないのが特徴。
他人から譲っていただいた防具。小さめの作りで、装飾の少ない防具。
面の内輪は紺反。面垂れが短く振り易い。
面の内輪が緩んで広くなり、自分で締めたが調整効かず面紐を上から取る縛り方で使用中。
2.2.5分手差し、織り刺し50本竹胴25万円前後(代え小手3ミリミシン刺し付き)
社会人1年目26年前に師匠に選んでもらって購入。
体のサイズにも合っており、一番使いやすかった。
回数も使っており、面布団が少しダレた感(面金が下がる)あり。
面布団の裏が擦り切れたので自分で革を張って補修。良い感じに色あせ体になじんでいる。
小手頭が小さめで非常に使いやすい。
自分の働きで初めて買った防具で思い入れあり。今は年に数回しか使用していない。
3.1分手差し、総紺皮、60本竹胴23.5万円(某有名安売り店にて14年前に購入)
購入当初から2年近く使用したが、布団が固く、その後使いやすい防具を購入したため今は
使用していない。
4.3mmミシン刺し、総紺革、ファイバー胴、8.3万円(某有名安売り店にて14年前に購入)
一番使用回数が多く、重宝している防具。自分で丸洗いを3回しているが、形が崩れる事なく
使用中。
面布団のへりが擦れたので自分で補修。二組同時購入の小手の手の内はもちろんケラ部の擦り
切れも自分で補修。
小手の手の内の張替えは1回位。
5.1.5分手差し、総紺皮、60本竹胴、10数万円
明大前の防具店で購入。特売品だが60本竹胴付きは今後は有り得ないと思う。布団のなじみが
良く使いやすかった。
自分にとってはオーバーサイズだったので、稽古仲間に譲った。
サイズさえ合っていれば、2.の防具並に大事にしたと思う。
6.単品を組み合わせた防具一式。
面:稽古仲間から譲ってもらった二分手差しほとんど新品。突き垂れ折れたので交換。面垂れ短
く柔らかく使いやすい。内輪紺反。内輪が緩み自分で締めたが調整効かず上から縛る方法で使用
中。
面金が関西風で、最上部に紐を通し易い。
胴:43本竹胴(3.4の防具と同時購入)
垂:2分手差しクラリーノ仕立て(明大前の防具店にて)
小手:4mmミシン刺しクラリーノ仕立て(稲毛の防具店)
体のサイズに合っており、6段審査で使用。今は少年指導で子供達に打たせるために使用。
とにかく面布団に厚みがあり、打たせて痛くない。布団生地が薄く擦り切れやすい。(自分で補修)
擦り切れて判ったのが芯材はフェルトである事。衝撃吸収は厚みがあれば芯材は何でも良いという事か?
クラリーノの小手は3年くらい使っているが消耗が少ない。小手頭の中身は化学繊維と思う。
子供たちに上段から打ちぬく稽古をさせているが、痛さは複数持っている小手と遜色なし。
クラリーノ仕立ての防具は色落ちしないし、消耗しないのでこだわりが無ければ稽古用には最適
かもしれない。
以上ですが、結論めいた事を書きますと、体のサイズに合っている事、刺し目に拘らず布団地の
厚い物で、体になじみやすい柔らかさを持っている物。蜀江はお好みでという事になると思います。
お名前: Hide.
URL
To 高校1年君
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
よい剣道具と出会えますことを念じておりますp(^-^)q
お名前: 気剣体不一致
私は剣道屋.comの3mm「翠雲」を1年間使用しています。
確かに稽古で相手に打たすと手の内ができていない人だと痛いです。
週三回の稽古で町の道場でので使用なので高校生の部活とは単純に
比較できませんが、なかなか丈夫です。予備の小手が付いています
し、3年間の保証付きです。価格は6万4千円です。本来、鹿革を
使用するヘリ部分に牛革を使っているために安価になっております。
見た目のそこそこですので、周りの評判も上々です。
本サイトで防具は後からドンドンと高価な良い物が欲しくなるとあ
りましたので、コストパフォーマンスで決定しました。
たしかに、そろそろ手差しの良い物があれば欲しいと思っておりま
す。社会人ですので、学生さんほどの稽古量もありませんので…金
さえあればと思う今日この頃です。
お名前: 臼井
一概にどちらが良いかは簡単に言えませんね。
安価な手刺しなら高価なミシン刺しの方が良い物も有るようですし。
ミシン刺しの4.0/4.5mmなら、3.0/5.0mmの中間くらいの感じで
見た目も悪くないですよ。
どちらにしても、粗悪品を掴まされない様に注意が肝心ですよ。
お名前: 高校1年
ありがとうございます。
ミシン差しにします!
お名前: 犬道
失礼します。
防具屋さんで購入するのであれば15万円の手刺しでも大丈夫だと思います。
ネットで買うのであれば注意をした方が良いかもしれません。
私は20万前後と比較的安めの手刺しを丁度同じ頃購入しましたが
10年経ってもシッカリとしております。
やはりお店に行き店員の方または職人さんに色々と聞いてみるのが良いと私も思います。
オススメの竹刀や胴衣、手入れの方法とかもついでに聞けますからね。
文武両道、頑張ってください!
お名前: 高校1年
何度もすいません。
手差しの安いのってあぶないですか?
15万くらいです。
掲示板を見てると、手差しでも練習に耐えれない脆いのがあるなどの書き込みを読んだので・・それなら外見は悪くなる?かもしれないですが、15万のミシン刺しのほうがいいですよね?
お名前: 高校1年
返信ありがとうございます!
はい、3mmのことです。
僕は稽古と試合を兼用しようと思ってます。
皆さんの意見を参考にして、ミシン刺しは5mm、手差しは2分か2,5分でもう一度探してみます!
気に入ったのが無かったら3mmのにするかもしれませんが・・
因みに通販でかうつもりです。
ありがとうございました。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
稽古用としての購入か試合用かでも違ってくると思いますよ。
稽古用で打たせることなどを考えますと、モノにもよりますが3mmは痛いかもしれません
ね。
稽古用でしたら6mm程度がお勧めです。
試合用として考えますと、刺し目が小さい方が計量かつ形もしっかりしてるのが一般的で
すので、3mm程度もOKですかね。
飛雲という商品は存じ上げませんが、カタログだけではなく店頭でしっかりものをチェッ
クし、店員さんにもいろいろと説明をいただいた上で納得して購入されますようd(^-^)!
お名前: 臼井
↓の「品質=金額である」は、「品質=値段」が正解です。間違いました。
それから・・・3mじゃなくて、3mmのことですよね?多分。
お名前: 臼井
刺し幅が小さくなれば布団生地は薄くなります。理由は、生地を厚くすると細かく刺せないからです。
ですので・・・(基本的に)薄い生地の防具は打突されると痛いことがありますね。
但し、相手の打突の仕方で随分変わるはずです=ちゃんと手の内を絞ってたりすればです。
好みの問題でしょうけど、私はミシン刺し=5mm・手刺し=2分か2.5分がお薦めです。
小学生の防具などは殆どが6mmか8mmが多いですけど、生地は厚くて痛みも相当少なくなってます。
刺し幅が大きくなると、実用面とは逆に「見た目」が気になる方も多いと思います。
京都武道具の防具に付いては全く知りませんけど、ほぼ毎日お使いに成られるならば4.5mm位を
考えられては如何でしょうか?
一概には言い切れませんが、概ね『品質=金額である』と言うのが自論です。
何軒か廻って店の方の説明を受けて、また多くの製品を見る事も肝心です。
紺革か人口皮革、藍染めか化学染料、生地の材質等々で値段もピンキリです。
最適で気に入った防具が見付かると良いですね。頑張って下さい!!
お名前: 高校1年
3mミシン刺しの防具を買おうとおもっているのですが、3mって打たれた時、痛いときいたのてとても不安です。ほぼ毎日使うので、3mを買おうか迷っています。
因みに京都武道具の飛雲を買うつもりです。
どなかか3mについて教えてください!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る