記事タイトル:間を詰める時 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To 中学生君

大会でいい試合が出来ますようお祈りいたしておりますp(^-^)q

お名前: 中学生   
Hideさんありがとうございます。
なるほど、自分より実力が上の人に対しての近間は危険のようですね。
どの間合いでも有利に戦える選手になりたいですね。
明日がついに大会ですが、頑張って勝ちたいと思います!

お名前: Hide.    URL
To 中学生君

間合いの近い選手の長所ですか。う〜ん、近間の攻防がうまいということなのでしょうか
ら、そこに入るまでの「攻め」や「つくり方」もうまいってことなんでしょうね(^^)

短所としては、「近間ほど経験の差が出る」ってことなんです。ですから、自分よりも上位
に人と近間勝負になったときは打ち負けることが考えられます。

間合いというのか決して一定ではなく、常に流動的に変化しています。自分の間合いを知
ることはとてもたいせつなことですが、「どの間合いからでもいい技が仕掛けられる」選手
っていうのが「いい選手」なんだと思いますよ(^_-)~☆

お名前: 中学生   
おそらく前者の「間合いの近い選手の長所」の方だと思います。
すいません自分バカなもんで。。。(笑

お名前: Hide.    URL
To 中学生君

>ところで近い間合いの長所、短所は何だと思いますか?

近い間合いの長所ですか? それは「間合いの近い選手の長所」をお尋ねですか? それと
も、「近間勝負における長所」をお尋ねでしょうか??(^^;

お名前: 中学生   
ありがとうございます。
今まで練習した技を巧みに使い戦いたいと思います。
ところで近い間合いの長所、短所は何だと思いますか?

お名前: Hide.    URL
To ひろさん
お役に立ちますればうれしく存じます(^^)
さらに「誘いながら詰める」ができれば、お相手の打突を限定することも可能になってき
ますよ(^_-)~☆


To 中学生君
大会まで日数がないとするならば、今までの技術で臨んだほうがいいですね。
直すのは大会後にしましょう(^_-)~☆

お名前: 中学生   
皆さんありがとうございます。
何もしないで中心を割り込んで攻める、ですか。
出鼻を狙われないよう気を付けていきたいです。
僕は普通の人よりやや足を開いて攻めているんですが、なぜかこれが打ちやすいんです。
基本から離れているのは分かっているのですが、総体も近いし直そうか迷っています。
今までの練習で慣れてきた足さばきか、基本に忠実な足さばき。どちらを残り4日間練習
すればいいのでしょう。総体では慣れた足さばきで戦い、その後しっかり直そうかと思って
いるのですが・・

お名前: ひろ   
 ↓なるほど!!

 実はひそかにずっと前に詰めるときどうするかに悩んでました(汗)
言われてみれば、自分の意思で前に出る=こちらに主導権がある=どんと来い!!
みたいな感じでいけるわけですよね・・・誘われたり苦しくなって前に出る
=相手に主導権がある=あ〜れぇ〜〜〜・・・

 参考になりましたありがとうございます(^^)

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

「間合いに入ればきれいな面が打てる」という事であれば、「間合いに入るまでにお相手
が打ってきたらばどうするか」ってことを考えればいいわけですよね。「打たせないよう
に」いろいろな事をしようとするから自分の構えに乱れが生じ「隙」ができる・・・ってこ
なんですね(^^; だったら、サラリーマン剣士さんもおっしゃっておられる通り、「何も
しないで中心を割り込んで攻め入る」のが正解ってことになりますね(^^)

もし、入り際にお相手が面に飛んできたら「どうしようか」っていう対処法だけはしっか
り決めておきましょう(^_-)~☆

お名前: サラリーマン剣士   
押さえると下から回して小手を打たれ、
払うと払った後のスキに引かれてしまい、
フェイントをすると出鼻面や出小手を打たれるんです。
どうすれば、いいでしょうか
困りましたね
正解は何もしない方がいいです。
押さえる、→隙ができる
払う→隙ができる
フェイントする→隙ができる
何かしようとした方が打たれる状態であるならば、
何もしない方が良いと思います。
何故なら、相手も同じ状態だから、相手が何かをしてくるとき
に技を出した方が勝つという状態だと思いますので

お名前: へろへろ   
自分の打ち間にはいる・・・。
このわずか数cm間合いを詰める、というだけの話なのですが、
剣道の中で一番といっていいほど難しいものであり、だから剣道がおもしろい
っといえるほど大変なものだと自分は思っています。
まだ中学生のうちは剣先での攻めあいなどはそこまで厳しくもないので、
ジリジリ攻めるよりもおもいきって中心を割りながら攻めて
打ち間に入ったらすかさず打つこと、
またできる限り稽古をがんばって自分で射程距離(打ち間)を広げることが大事です。
相手が届かない位置からでも届くとなると余裕ができて、相手が逆に打ち間に入ろうと
するところを狙い打ちできるので、やはり遠くの間合いから打てるくらいの蹴り足が
あると良いと思います。

お名前: 中学生   
こんばんわ、またまた中学生です。
もう総体も近くなってきてだんだん焦り気味になってきました。。
僕の間合いは一足一刀の間合いより少し近い間合いです。
先生にも言われましたが、その間合いに無事入ることができたなら
おそらくきれいに一本打てますが、無事入れなかったら出鼻面などが待っている・・という
状態なんです。その間を詰める一歩が難しいんです。
押さえ、払い、フェイント、などありますが、押さえると下から回して小手を打たれ、
払うと払った後のスキに引かれてしまい、フェイントをすると
出鼻面や出小手を打たれるんです。
どのようにすれば相手に分からないようにスッと攻めれますか?
また、押さえ、払い、フェイントなどをするのであればどれくらいの力加減で押さえたり、
払ったり、どのようなフェイントをすればいいんですか?すみませんが教えてください。
サイト内を検索してみたんですがなかったような気がしたので・・・(特にフェイントなど)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る