書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
to MBさん
なるほど、ってことは、左肘をピンと飛ばしきって面を打っておいでですね(^^;
お名前: MB
むしろ竹刀が立っていると言われるときが多いのですが、
確かにダトツの瞬間には左手があがりているかもしれません。
お名前: Hide.
URL
To MBさん
>左拳が上の方に・・・と仰いますと左手の握りが絞込み
>過ぎ、ということでしょうか?
位置的な問題です。
通常自分と同じ高さのお相手の面を打った場合、「右手は肩の高さ、左手はみぞおちの高
さ」になるのが基本です。それより「あがって」いませんか??(^^)
お名前: MB
サラリーマン剣士さん、Hide.さんどうもありがとうございます。
TOサラリーマン剣士さん
特にこの悪癖は突き面(小さい面)の時に顕著なので
仰る通りだと思います。早速直してみます。ありがとうございます。
To Hideさん
左拳が上の方に・・・と仰いますと左手の握りが絞込み
過ぎ、ということでしょうか?それでしたら
確かに思い当たり節があります。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
合宿&遠征で、レスが遅くなりましたことをお詫びいたしますm(_ _)m
そうですね、まずは正しい握りで握れているかどうかをチェックしてみてください。
ついで、左拳は通常よりも上になってませんかどうか見てみましょう。
このあたりが適正でないと、手の内がうまくいきませんから(^_-)~☆
お名前: サラリーマン剣士
こんにちは
出足の段階で右手が中心に動作が始まってると思います
即ち右手が中心に動作が始まるので、その右手から離れた
左手のもち方が軽くなり、柄よりずれるようになると思います。
出足の段階で左手を中心として押し出すような意識があると
力が抜けずにずれることは無くなると思います。
お名前: MB
昔カキコさせていただいたことも有りますが、初めまして
高校二年生のMBです。
早速ですが、手の内という事で自分は左手、特に小指を
意識して稽古をしていますが、面打ち等を行っている内に
それが少し緩む所為か、柄から離れて余し気味になってしまう
悪い癖があります。構えの時は、自然に握れているつもりでも
動きの中ではうまくいかないのです。あまり見えぬくい所為か
先生方から指導をいただいたことはありませんが、明らかに
悪癖です。この癖はどういう原因で起こるものでしょうか?
出来れば練習法などありましたらお願いします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る