書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
To 燈罵蕃冴さん
>それはやっぱし、稽古の中でわかっていくもんなんですか?
そうですね。「こういう場合にはこう打ってくる」みたいな「ニオイ」っていうやつを感じ取
れるようになるんです。むろん、お相手は千差万別ですから、いろいろな人とのお稽古や
見取り稽古の中からそうしたものを積み上げていくんですね(^^)
お名前: 燈罵蕃冴
それはやっぱし、稽古の中でわかっていくもんなんですか?
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
そうですねぇ、出鼻技って難しいですよね。
やはり皆さんがお書きになっておられるように、お相手が来るのを待っていたのでは、な
かなか出鼻は捉えられません。お相手が「来たくなるように」圧迫して攻めることが、出鼻
技を成功させる第一のポイントになります(^^)
また、竹刀操作に無駄があると打ち遅れてしまいますね。出小手などの場合、ひざを高く
上げすぎてしまうと剣先もあがってしまいますから、小手が遅れてしまうことがあります。
無理無駄なく、シャープに竹刀を振るっていうことも、出鼻を捉えることと同じくらい大
切なことだと思いますよヽ(^.^)ノ
お名前: おせっかい
出鼻技と押さえ技は似て非なるものと考えたほうがいいですよね。
押さえ技は相手の体の動きに応じるもの、出鼻技は相手の気持ちの動きに応じるもの、と考えて
ます。私は。
お名前: 燈罵蕃冴
待ってちゃだめですか、、、、、、、、?
お名前: ザ ドン
牽團髭さん、
はじめまして。
私も最近出鼻技(主に出鼻小手)の練習を先生にたくさんさせて頂いています。
相手の技が来るのをじっと待っていても出鼻技はなかなかできませんが、やはり自分から常に相手を攻めて、自分の攻めせで相手に技を打たせたほうが出鼻のタイミングが分かりやすくなります。
出鼻小手なら相手の手元を攻めます。少しでも遅れてしまうと出鼻技になりませんので、やはり待っていてはいけません。
ここでは自分の先生に散々言われて、効果的なことを記述致しましただけです。
お名前: ヘタッピ剣士
牽團髭さん、はじめまして♪
とにかく、よく見てください、そして打たれてください。ただし、打たれるばかりではなく、必ずと言っていいほど
人それぞれ兆しがあります。その兆しがわかるようになればあとはそこを打つだけです。
お名前: 牽團髭
出鼻技こそ極意といいますが、出鼻技をしようとしても相手が打ってくる瞬間がわかりません。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る