記事タイトル:一刀正傳無刀流はどこで? 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

私は流派の道統に関する知識がございませんので、ちょっとわかりかねます。
お詳しい方からのカキコをお待ちしたいと思いますm(_ _)m

お名前: 龍座   
無刀流の事で気になった事があります。

小野派の派は弟子ということで本家は一刀流と名乗ります(今は一刀正傳無刀流)。

山岡鉄舟が九代目小野次郎右衛門忠政(業雄)から嫡傳を承け十代目となり、従来の無刀流に「一刀正傳」の四文字を冠し、「一刀正傳無刀流組太刀」として定められました。

伝書はもとより朱引太刀(しゅびきのたち)と瓶割り刀(これは紛失)伝書に押した印etc が伝えられました。

ですからこれが正統(俗に言う小野派にない型も伝わっている様です)。

また型も派がつくところは変形があるようです。

無刀流は現在山岡鉄舟から7代目(16代目の一刀流)になって現存しています。

しかし派のつくところも100パーセントではないにしろ一刀斉の技を伝えている事に変わりはありませんが。

ちょっと気になりましたので。


記事一覧に戻る