記事タイトル:難しい 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: メン   
連続技のときです。
何本も技を出しているときに、ぱっっとひきごてをだすと、審判はあげやすいものです。

お名前: S   
一本になる条件って、声とタイミングと正確さと残心くらいしか分からないのですが、
まだ他にあったら教えてください。

お名前: S   
一本になる条件って、声とタイミングと正確さと残心くらいしか分からないのですが、
まだ他にあったら教えてください。

お名前: sinozaki   
Sさんへ 私は学生時代に引き小手を得意としていましたが、
やはりしっかりとした打突をしてから、速く相手との縁を切ることですね。
また、相手に対して真っ直ぐ下がると、追い込まれやすいので、相手の体勢を崩し、
相手に対して角度をつけて打突を行い下がることが良いかと思います。

お名前: sinozaki   
Sさんへ 私は学生時代に引き小手を得意としていましたが、
やはりしっかりとした打突をしてから、速く相手との縁を切ることですね。
また、相手に対して真っ直ぐ下がると、追い込まれやすいので、相手の体勢を崩し、
相手に対して角度をつけて打突を行い下がることが良いかと思います。

お名前:   
Sさんへ 一本にはならないと思います。そのまま、こちらも攻めていくしかありません

お名前: Masa   
簡単に引き技を打たずに、相手を崩してから引き技を打つことと、
さがりを速くすれば相手が追ってくる前に旗が上がると思います。

お名前: S   
下がって残心をとる前に相手が一本になる打突を打ってきた場合はどうなるのですか?

お名前: S   
下がって残心をとる前に相手が一本になる打突を打ってきた場合はどうなるのですか?

お名前: Masa   
踏み込みや、掛け声等を工夫して迫力を出すと決まるかもしれませんよ。

お名前: S   
引きごてが試合で決まりにくいのはなぜですか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る