記事タイトル:つかをあまらす? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
左右の手の間隔が狭まるということは、それだけ竹刀操作が難しくなることを意味してお
ります。あとは「それで遅くならないようにお稽古するしかない」ってことですよ(^^)

お名前: クック   
すいません。忙しくてみれませんでした。
TO Hideさん
書き込みありがとうございます。つかを短くした
のですが、短くすると一段打ちや二段打ちが遅く
なりませんか?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

お尋ねのケースですと、柄を短くする以外に方法はないと考えます。
短い柄皮をお使いになるか、柄皮を折り返して短くする方法もあるようです(^^)

ちなみに私は、「左ひじは伸ばさない」という指導を行なっております。左右の腕の長さ
は同じですから、右手前&左手後ろで握った場合、両肘を伸ばせば、
 ●握りがくっつく
 ●手首が立つ
 ●肩があがる
のどれかになりますでしょ??(^_^ メ)

お名前: クック   
こんにちわ。中二のクックです。早速質問させていただきます。
僕は面を打ったときに、両肘が伸びるように意識しています。
そうするために、右籠手とつばの間をあけています。しかし、
先生が間をあけずに、右籠手をつばにつけて打てといいます。
そうすると、右手に力が入ってしまい、左肘が曲がってしまいます。
どうすればいいでしょうか?つかを短くするしかないのでしょうか?
ちなみに左肘が曲がると先生に怒られます。どなたか教えて下さい。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る