書き込み欄へ
ヘルプ
いちに会はネチケット強化月
間です!(^^)
|
1.特定の個人団体に対する誹謗中傷はおやめくださ
い。
2.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わることは書いてはいけません)
3.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
4.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていない意見は意見とは言えません)
5.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってお願いしますヽ
(^.^)ノ
|
お名前: Hide.
URL
To 篠原さん
少しでもお役に立ちますればうれしく存じます(^^)
お互い「綺麗で強い剣道」を目指して頑張りましょうね!!
お名前: 篠原
Hide.さんありがとうございます☆★
私は試合になるとよける時にかなり体制が崩れてしまいます。
以後、Hide.さんに言われたことを意識して稽古させていただきます!
ありがとうございました!
お名前: Hide.
URL
To 篠塚さん
はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。
「綺麗でいて強い剣」を使う人はたくさんいますよ。
その第一番目のポイントは、
●基本に忠実である
ってことでしょうか。
つまり、「正しい打ち方」が身についていることが第一番目になりますね。
それから、
●よけるときに体勢を崩さず、さばいてすぐ次の打突に入れる
もポイントですね。
「よけのためのよけ」をしているような選手は「綺麗」とはいえませんから。
「攻防一致の剣」は美しいですねヽ(^.^)ノ
お名前: 篠原
はじめまして!こんにちわ!
記事タイトルの『奇麗でいて強い剣』とありますが、そのようになるにはどうすればよいのでしょうか・・・?私はそのタイトルがまったくできません。意識しても直らないようです。。。
何か欠点があると思うのですが・・・。奇麗でいて強い剣とはどんなものか教えてくだされば光栄です・・・。難しい質問で申し訳ありませんm(__)m誰でもいいので教えてください!
お願いします!!!
お名前: 智大
まきちさんへ
こんにちわ。
姿勢がよくなるにはまず打った後に背伸びをするような感じで稽古しましょう。
お名前: まきち
はじめまして!こんにちわ!!!!!
他の人から奇麗に見える剣道がしたいのですが、なかなかできません。
姿勢が悪いと時々先生に言われます。どうしたら姿勢がよくまるのでしょうか・・・?
お名前: こうた
お礼が送れて本当にごめんなさいm(__)m
テスト期間で親にパソコン使わせてもらえませんでした!
レスありがとうございました。これから頑張ります!
お名前: ユキ
お礼が送れて本当に申し訳ありません!
パソコンにウイルスが入ってしまってしばらく使えない状態だったので・・・
本当に申し訳ありませんm(__)m
アドバイスありがとうございました!
お名前: Hide.
URL
to ユキちゃん
はじめまして、管理人のHide.というオヤヂです。よろしくね(^^)
そうですね、察するところまず握りから直していく必要がありそうですね。
握りが悪いっていうことは、構えも打突もすべての面に悪影響を及ぼしてしまいます。
「親指&人差し指側」で竹刀を握り締めてしまってはいませんか?(^^;
そこのところから直してみてください(^_-)〜☆
to こうた君
はじめまして、管理人のHide.です(^^)
小さく速くしっかり振るためには、空間打突などで「手の内」を作っていかなければなり
ません。空間打突とは素振りなどのことですね。
また、出小手の場合は打つタイミングも大切です。
お相手の手元の「上がりばな」を打たなければ面に打ち負けてしまいます。そのあたりも
チェックしてみてください。
お名前: こうた
こんにちは!始めまして!
さっそくですが聞いてください。
僕は出小手が打てないのです・・・。
まぐれ当たりで当たってとしても、強い打ちができません。。。
どうすればいいのでしょうか・・・。
努力あるのみ!と思い、はや2ヶ月・・・。
ちょっとしたことでいいので教えてくださればとってもありがたいです。
お名前: ユキ
こんにちは!私は中学2年生です。中学生になって初めて竹刀を持ちました。
同じときに始めた友達は、先生に「形がきれい」といわれ、私は言われません。
腹から打っていけないらしいのですが、意識してもなかなか・・・(Å−Å)
しかも竹刀を上から持っていないと・・・。
その友達は同じ時期に始めたのに私よりも強いデス・・・。
尊敬しています。
何かアドバイスいただけたら嬉しく思います。。。
お名前: Hide.
URL
To 無名さん
管理人のHide.です。
無名さんも、そういう方向を目指して稽古していってくださいねヽ(^.^)ノ
お名前: 無名
そんな剣道ができてうらやましいなー
お名前: ユウタ
はい。頑張ります!受験も!!
お名前: Hide.
URL
To ユウタ君
お役に立ちますればうれしく存じます。
その方向性で頑張ってくださいね(^_-)~☆
お名前: ユウタ
丁寧な説明ありがとうございました。
ケンヂさんの説明不足ではなくて、自分の思考力に問題がありましたm(__)m
「キーワード」ですから・・・。鍵となる言葉を頂いたなら、ホントは自分が
その「鍵」をつかって扉(答え、自分の将来等)を開かなければいけないのに・・・。
とてもわかりやすかったです。わがままですみませんでした!!(反省)
勉強せねば・・・。(笑)
お名前: ケンヂ
ケンヂです(´∀`)
どうも説明不足で申し訳ありません。
剣道は緩急・大小・強弱・がキーワードと言った意味を説明します。
剣道は、必ずしも、「より小さく、より早く、より強く」という打ちが強く正しいわけではありません。
どんなお相手とも引けを取らない剣道を習得したければ、「大きな、遅く、弱い」打ちも必要という事です。
もちろん、逆に大きく遅く弱い打ちだけで良いとは言えません。
しかしながら、強い選手は臨機応変に、敢えて大きく振りかぶったり、浅く打ち込んで
相手を引き出してみたり、遅く待って相手のタイミングを崩すなどをします。
綺麗な剣道というのは、おそらくきちんと振り上げて、踏み込んで、抜けるという
大事な事を守っているから言われるほめ言葉です。学生剣道では、早いさし面や
出小手、2段・3段打ちが早い選手が勝つ場合が多いですが、
やはり高段者になってくると、綺麗な剣道をする選手が強いです。
ユウタ君の剣道はもしかしたら、学生の試合では強いと言われないかもしれませんが
指導者や審判の先生方の中には「良い剣道だ」と思われているかもしれませんよ。(^−^)ノ
お名前: ユウタ
ありがとうございました!
>Hide.さん
駆け引きのことすっかり忘れてました。今度から自分よりも相手を見るように
心がけたいと思います。アドバイスいただき、とても嬉しいです。ありがとうございました。
>ケンヂさん
>緩急・強弱・大小というのがキーワードです。
−というのは単調にならないように・・・ってことですか?
お名前: オキクルミ
他の方々のアドバイス通り、それでいいんです。
先生の仰られる通りの「綺麗な剣」に磨きを掛ければ、
高校、大学、社会人でモノを言ってくる筈です。
ここは目先の勝敗に惑わされず、「綺麗な剣」を
崩さない様に心がけましょう。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
>よく先生に、「綺麗な剣をつかうね!」とほめられます。
>それは嬉しいのですが、あまり試合では勝てません。
いやぁ、最高の賛辞ではありませんかヽ(^.^)ノ
試合に勝てない? そんなことはありません。それは、駆け引きを学んでいないからです
よ(^^)
「正しい剣道=きれいな剣道=強い剣道」です。そうでない人がいるとするならば、それは
「王道」をいっていないからです。ユウタ君にはその方向性で頑張っていってほしいですね(^^)
お名前: ケンヂ
ケンヂです(´∀`)
僕の中では、「試合剣道」と「武道剣道」という風に二極化させています。
試合剣道は学生剣道でよくあるように、早く小さくさし面のようなポイント制(?)の
剣道で、踏み込みに比べて打ちが軽かったり、触れるだけのような場合もあります。
僕はこのタイプの剣道には批判的です(^^;;
武道剣道は、いわゆる大きく正しくのびのびと、と言われるものでこちらは肩まで大きく振り上げて打ったり、手の内や攻めなどを重視した形です。
高段者の先生方は、こちらのタイプが多く、いつも勉強させて頂いています。
僕がユウタ君の剣道はすごく良いと思いますよ!
中学生の剣道は、おそらく早いさし面もしくは出小手で勝負を決めるのが多いでしょう。
ですが、そういう剣道は必ず行きづまってくるものです。
先生に誉められるのであれば、余程に正しい剣道をなさっているのでしょう。凄い!!
綺麗な剣道=基本がなっている=つまり土台がしっかりしている→強くなる
という過程の問題であって、僕はユウタ君がますます伸びると思いますよ。
剣道は、緩急・強弱・大小というのがキーワードです。
つまりは、大きな面ができないと小さな面はできないのです。だから、これからも
小さな面の研究とともに、今以上に大きな面を重視していくべきです!
お名前: ユウタ
よく先生に、「綺麗な剣をつかうね!」とほめられます。
それは嬉しいのですが、あまり試合では勝てません。
綺麗な剣=基本がなっている。=強い(?)と思っていたのですが、
本当のところはどうなんでしょうか。
自分は中3です。レスよろしくお願いいたします!
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る