記事タイトル:地稽古 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To ひでおさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
打たれることを恐れず、基本に忠実な一本をめざして、いい地稽古をなさってくださいねp(^-^)q

お名前: ひでお   
レス、ありがとうございます。

「機会を見て」かつ「自分から仕掛けていく」ことを意識しようと思います。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、地稽古でお相手と対するときですが、自分よりも上位者とのお稽古では、
「かかる稽古」を意識されたらいいと思いますよ。
先生に隙がなければ、そこに隙を作るべく攻めて打つのです。
あけてくれるのを待っていても、そうは打たせてはくれません。「ここだ」と思ったとこ
ろで、思い切りよく技を仕掛けていくようにしましょうd(^-^)! 

剣道では「正しく打っていけば正しく返される」といわれています。いいんです、何本打
たれようとも。その中で一本でも「参った」「いいトコ」といっていただけるうちが出せ
れば。そんなお気持ちで、一生懸命打ち込んでいくお稽古がご自身を伸ばしてくれるはず
ですよ。

でも、かかり稽古や打ち込みではありませんので、あくまでも「機会を見極めて技を出
す」を心がけてくださいねp(^-^)q

お名前: tomo   
私が地稽古をつけていただく時は平常を心がけます。
と言うか、相手が誰だろうと関係ないくらいの気持ちで。
平常の自分で稽古をすれば、その平常を高めるような内容に自然となる、気がします。

他の方(特に高段者)とその先生との地稽古を見ていると、
自分と稽古している時とは動きがまったく違うと思います。
先生の方がこちらの実力を見極めて稽古をつけてくださるはずですから。

お名前: ひでお   
こんばんは。

剣道始めて1年の初心者、社会人です。週に1回、小中学生と同じメニューをこな
しています。で、小中学生の稽古が終わったら、余力があれば、先生にお願いして、
10分ぐらい、居残りで、マンツーマンで稽古をつけてもらっています。

僕としては、まだ、切り返し、面、小手面しか習っていないので、それらを反復す
るか、新しい技(胴打ちや出籠手)を教えてもらうかしたいのですが、流れで地稽
古になってしまいます。

先生は、隙がないので、なかなか打てません。わざと打たしてくれる時もあるので
すが、相面が多いです。これって、役に立つのでしょうか?自分で先生との間合い
をはかって、打つ練習にはなっているようには思うのですが。

また、先生は、聞いてはいませんが、6段ぐらいは持っておられると思います。そ
んな先生に対して、地稽古ではどのような心構えで向かっていけばいいでしょう
か?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る