記事タイトル:足でする剣道? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
to ゆいチャン

はじめまして! 管理人のHide.といいます。よろしくねヽ(^.^)ノ


>足で打てば、自然と手もついてくるし打突もつよくなるし・・・。
>足で打つことは、私はオススメします。応用技(小手返し面などなど)
>の練習を沢山するより、さし面や、さし小手面の練習をした方が絶対、試合の
>中とかでも、使えると思います。

そうですね。足で打つことにより、小さく早い打突が可能になりますね。小手面な
どはまさにリズムが大切ですから、足の動きが振りを引っ張っていくような感覚で
すね(^^)


>今まで、剣道してて何回も辞めよう!と思った事がありました。
>しんどくて辛くて・・・。でも、今まで頑張って良かったと思います。
>これからも剣道『命』で頑張ります!!

そうですか、たしかに続けていくことはたいへんですが、やればやっただけ自分の
プラスになってはね返ってくるのも剣道のいいところだと思います。ゆいチャン
も、ぜひぜひ、ガンバリ抜いてください!!!


そうそう、ご存じかもしれませんが、「中学生専用掲示板」というのがあります。
そこには、全国から剣道をガンバっている中学生が集まってきています。ゆいチャ
ンもぜひぜひ、そちらにもカキコして、仲間を増やしてくださいヽ(^0^)ノ

お名前: ゆい   
私は今、中2なんですけど、中1から剣道を初めて、まだまだですけど、
どうしても、書きこみたかったので、書きこみます。
私の学校の0先生も、良く足を使えといいます。私もそれは、同感です。
足で打てば、自然と手もついてくるし打突もつよくなるし・・・。
足で打つことは、私はオススメします。応用技(小手返し面などなど)
の練習を沢山するより、さし面や、さし小手面の練習をした方が絶対、試合の
中とかでも、使えると思います。あと、かかり稽古や、合いかかりは、気を抜かずに
したほうがいいと思います。かかり稽古で苦しい練習の中で自分の悪い所を直して行く!
これが一番だと思います。苦しい時に頑張ったら、その頑張った分、自分にプラスになる。と
私は思います。今まで、剣道してて何回も辞めよう!と思った事がありました。
しんどくて辛くて・・・。でも、今まで頑張って良かったと思います。
これからも剣道『命』で頑張ります!!だから、みなさんも諦めないで、もっと上を
目指してがんばりましょう!!まだ2年しか、やってなくて、たいしたコトは言えませんが
少しでも、参考にしていただけたらなぁと思います。

お名前: Hide.   
to じゅん君

留守にしておりましたので、レスが遅れ申し訳ありませんでしたm(_ _)m

昔から「一眼二足三胆四力」といって、剣道では足は重要なものと考えられてき
ました。腕で竹刀を振って打ちますので、どうしてもそちらに意識が行きがちで
すが、まずしっかりとしたバランスで床の上に立ち、ムリ・ムダのない身体移動
をすることができなければ「気剣体」の一致した打突は不可能です。やはり、足
はかなり重要ですね。

まぁ、どんなスポーツでもフットワークの悪い選手は一流にはなれません。その
中でも剣道は、「右手前・右足前」という特殊な構から「送り足」という通常の
歩行原則とは異なる身体移動方法をとっています。ですから、より「足さばき」
には力を入れなければいけませんね(^^)

瞬速さんもおっしゃってますが、とくにスピードを要する高校剣道では、足さば
きが命綱とも言えるものですから、上位校と呼ばれる学校では、各校ともそれに
十分な時間を費やしていますよヽ(^.^)ノ


「刺し面」ですが、この「刺し面」という名称がよくありませんね。面は「刺す」
ものではありませんで「打つ」ものですから、ヨシキさんがおっしゃるように、
刺すように小さく打ったとしても振りかぶって打つことが大切です。
ただ、熟練を積んでくれば、手の内や踏み込みなどのバランスもよくなってきて、
ムリ・ムダなくしっかりと打てるものです。研究してみてくださいヽ(^.^)ノ

お名前: ヨシキ   
正しい面打ちですか・・。「さし面」については、いろんな教え方をなさる先生がいらっ
しゃるとは思いますが、「腕を伸ばして相手の喉を突くように打つ」というやり方は私は
あまりおすすめしません。「さし面」はふりかぶりの小さい面打ちぐらいに思っていた方
がいいと思います。

「さし面」で犯しがちなミスは、構えた位置から、いきなり竹刀を突き出すようにして打
ちにいってしまうことです。本来は、「攻めて打て」と言われる通り、構えたまま攻め込
み、打ち間に入った瞬間、もしくは相手が動じた瞬間に、小さく振りかぶり打つ、という
のが理想だと思います。足さばき、体さばきが上手になると、無理なく、力のあるさし面
が打てるようになります。

さし面には利点、欠点があります。利点としては、打つ動作に入ってから打ち終わるまで
の時間が、大きく振りかぶる場合より”じゃっかん”短くなること。
欠点としては、きちんと攻めきれずに打つと、簡単に竹刀でかわされてしまうということ。
といったところでしょうか。

>手先のちょこまかしたテクニックよりも、足さばきの練習をもっと増やすべきだと思います

なかなかステキなことをおっしゃいますね。そのとおりです。
足さばきは体さばきの要(かなめ)です。それができずして小手先の技を練習したところ
で、剣道が上手くなろうはずがありません。

常に足を小刻みに動かすことに関しては、異論をとなえる方も多いと思います。
ちなみに、大人の稽古では足を小刻みに動かす人はめったに見ません。動くと必ずスキが
できるものです。剣道の上手な人に対してむやみに動くと、そのスキをねらわれます。

ただ、中学生が意図的にそのスキをつくことは考えにくいので、中学生が相手の時には、
その点は心配しなくてもいいでしょう。ただ、自分にスキができた時に、偶然相手が攻め
てきたら、きちんとかわさなければ、やられてしまいます。

足を常に動かしてると、打ちかかるときに勢いがついているので、とても体が動かしやす
いと思います。でも足さばき、体さばきがきちんとできるようになったら、きっと足を小
刻みに動かす必要はなくなるでしょう。

長くなりました。足さばきの練習、頑張ってください。

お名前: 瞬速   
足裁き重要ですよねえ。特に背の小さい人は人よりも足裁きの練習を多くやったほうがいいと
思います。この前のインターハイ優勝校は足裁きに2,30分かけるみたいですから・・・。
引き技の足裁きなんかもやってるみたいですよ。
腕を伸ばして相手の喉を突くように打つ「差し面」は納得行きません。>これは速さはあるけど
威力を出すのは凄く難しいと思いますよ。手首のしめ?スナップがすんごく必要だと思いますし。これはこれで認めてあげてください・・・。だめ?っすか・・・。

お名前: じゅん   
中学二年生で、未熟者ですが意見を述べさせていただきます。
剣道は、腕や手先の使い方よりも、まず第一に足さばきが一番重要だと思います。
踏み込みを強くすれば、打ちの速さや強さもよくなるし、
構えているときにも常に足を小刻みに動かすことで相手の動きに対する
反応が早くなり、出ばな技が決まりやすくなります。
応じ技のときも、足のさばきが必要です。なので、手先のちょこまかしたテクニック
よりも、足さばきの練習をもっと増やすべきだと思います。
それに、腕を伸ばして相手の喉を突くように打つ「差し面」は納得行きません。
うちの学校ではそれを教えているのですが、スピードが速くなる代わりに、
打ちの威力がうせます。もっと他に正しい面の打ち方が
あると思うのですが・・・。

と、なにやらもっともらしく書いてしまいましてすみません。
いろんな意見が聞きたいので、レスよろしくお願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る