記事タイトル:竹刀の手入れ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 斉藤さん

かんなといっても、普段大工が削るような幅の広いものがありません。
竹刀はマメにお手入れしてあげてくださいね(^_-)〜☆

お名前: 斉藤    URL
↑のホームページに、 竹刀はカンナ等でよく手入れをしておく。  
とありますが、かんなで面取りしても良いのでしょうか?
連続投稿すいません。

お名前: 斉藤   
分かりました。ありがとう御座います。

お名前: Hide.    URL
To 佐藤さん

管理人のHide.です。
そうですね、紙やすりでもかまいませんよ(^^)

お名前: 佐藤   
>刃は寝かせると食い込みますので、立たせて削ったほうがいいでしょう
と言うのは、金やすりや、目の粗い、紙やすりでもいいと言うことでしょうか?
質問ばかりですいませんm(__)m

お名前: Hide.    URL
To 斉藤さん

管理人のHide.です。

ナイフは小刀でもかまいません。
刃は寝かせると食い込みますので、立たせて削ったほうがいいでしょう(^^)


>少し藍がついてるけど、まだ、面取りするには間に合うでしょうか? 

ぜんぜんOKですよ(^_-)〜☆

お名前: 斉藤   
>ナイフで面取りをする 
ですが、ナイフじゃなくて、小刀でもいいんでしょうか?
後、削るときは、刃を垂直に当てて削るんですか?それとも、刃を斜めにして
食い込ませてから削るんですか? 
最近市内を購入して、20回ぐらい(3週間ほど)稽古していますが、ささくれは出来ていません。
少し藍がついてるけど、まだ、面取りするには間に合うでしょうか? 
質問ばかりですいません。m(__)m

お名前: 斉藤   
>ナイフで面取りをする 
ですが、ナイフじゃなくて、小刀でもいいんでしょうか?
後、削るときは、刃を垂直に当てて削るんですか?それとも、刃を斜めにして
食い込ませてから削るんですか? 
最近市内を購入して、20回ぐらい(3週間ほど)稽古していますが、ささくれは出来ていません。
少し藍がついてるけど、まだ、面取りするには間に合うでしょうか? 
質問ばかりですいません。m(__)m

お名前: Hide.    URL
To リバ剣ヒデさん

剣道馬鹿さんへのお答えありがとうございます!!


>長年使用されていたオリーブとで竹刀のもちはやはり違いますか?そのあたり
>感想をお願いします。そのうち、購入してみたいとは思いますが。。。

あくまでも自分にとっての感覚なのですが、オリーブオイルってやっぱ食用って感じがい
たしましてね(^^; あ、ベビーオイルを使ったこともありました。これもOKでしたよ。

クルミオイルですが、ちょっと色が褐色っぽくつく感じがいいですね。とはいえ、オリー
ブオイルを塗ったときと、明確な差があるわけではありません。あくまでも気分の問題で
すかね(笑)

もちは・・・やっぱ大差ないかな(^^)

お名前: 剣道馬鹿   
そうですか。
安心しました。
皆様本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いたします。

お名前: リバ剣ヒデ   
剣道馬鹿さん:
しみこめば若干、重くなるとは思いますが、振って分かる程劇的に重くなることはないと思います。
また、もちろん油のしたたった状態での使用は、まずいですよね。脱脂綿を抜いた後、2日間程の自然放置で、
乾くと思いますが、すぐに使う時に油が残っているならばティッシュで軽くからぶきしてあげると良いです。
色は裏側に塗ると若干変わると思いますが問題ありません。

手につけば、べたべたになりますが、気になるようだったら手袋をするとか。。。オリーブは、台所洗剤で
洗えばすぐに落ちます。また、ティッシュか脱脂綿を挟み込んだ後に隙間からオリーブを適量流し込むとべ
たべたにならずによいかもしれません。ただ、どっと出てきて、悲惨なことになる場合があるので要注意。
工夫してやってみてください。これはと思う良い方法が見つかったら教えてください。
では、頑張って手入れしてくださいね。

Hide.さん:
胡桃油、雑誌等で知っていましたが、わずかな量で結構な値段しますよね。Hide.さんは、以前オリーブを使っていると書かれていま
したが、長年使用されていたオリーブとで竹刀のもちはやはり違いますか?そのあたり
感想をお願いします。そのうち、購入してみたいとは思いますが。。。

お名前: 剣道馬鹿   
再度質問があってきました。
オリーブオイルを染み込ませた脱脂綿をかませたのですが染み込みすぎて重くなるんじゃないでしょうか?しかもオイルのせいでかませる際に竹刀と手がベタベタになります
あとオリーブオイルを裏に軽く塗ったら変色しました。(使用したのはBOSCO)
これは普通なんでしょうか?
質問ばかりですいません。
回答お願いします。

お名前: Hide.    URL
To 剣道馬鹿さん
少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます(^^)
大切な竹刀です、少しでも長持ちさせられるよう、丁寧にお手入れしていってください
ね!!


To リバ剣ヒデさん
>クルミオイルはやはりさらっとしているのですか?
ハイ、とてもさらっとしております。ちなみに、剣道具店で購入しました(^0^)

椿油もさらっとしていますね。私が以前使ったものは、そんなにくさくなかったですよ(^^;
こちらは剣道用のものは見たことがありませんが・・・。

お名前: 剣道馬鹿   
回答ありがとうございました。
これを参考にして手入れを頑張ります。

お名前: リバ剣ヒデ   
私は、例のサイトで、オリーブにはまった一人です。台所のをこっそりと。。。
たまたま使ったのは、味の素のエキストラバージンオイルでした。

植物オイルですが、サラダオイル、ひまわり油、胡麻油、オリーブと試しましたが、
粘性というかオリーブが一番さらっとしていて、しみこみが早いような
印象がありました。椿油は整髪用を使ったことありますが、臭くて。。。
純正は、高いんでしょうね。クルミオイルはやはりさらっとしているのですか?

オリーブでも手入れするとよく竹刀が持つので、手入れが楽しみです。

お名前: Hide.    URL
To 剣道馬鹿さん

>横の部分と言うとちょうど他の竹とかみ合っていて見えないところですよね?

ちょうど隣り合った竹と接している部分ですd(^-^)! 


>かませるというとはさんでおくと言うことですよね?
>すると脱脂綿が外に出ることになりますよね。

竹に当たるようにして内側に仕込んでおくわけですので、竹刀の間からはみ出したりはし
ないはずです(^^)


>あと本当に恥ずかしいことなのですが節というとどの部分でしょうか。

節ってわかりませんか? コブのようになっている部分です。
通常、刃部に3つの節があります。


>あともうひとつお聞きしたいことがありましてオリーブオイルなら何でもいいんでしょ
>うか?

植物性のオイルなら何でもいいのです。
私は最近、くるみ油を使用しています。最上のものは椿油なんていわれていますねヽ(^.^)ノ

お名前: 剣道馬鹿   
続けてすいません。
>革はつけずに竹だけで組んだ状態でオリーブオイルを染みこませた脱脂綿を
  節のところにかませ最低1週間寝かせる
かませるというとはさんでおくと言うことですよね?
すると脱脂綿が外に出ることになりますよね。
節のすべて二かませるということでしょうか。
あと本当に恥ずかしいことなのですが節というとどの部分でしょうか。
初心者丸出しですが分かりません。

あともうひとつお聞きしたいことがありましてオリーブオイルなら何でもいいんでしょうか?
お勧めのものや愛用しているものがあったらお教えください。

お名前: 剣道馬鹿   
ありがとうございます。
横の部分と言うとちょうど他の竹とかみ合っていて見えないところですよね?

お名前: リバ剣ヒデ   
以前に、子連れ剣士で書き込みさせて頂いた、リバ剣ヒデです。
練習は週2回(〜3回)ですので参考になるかどうかわかりませんが、

私の場合、昨年12月に竹のみ3500円の竹刀を購入し、このサイトの竹刀の手入れ
https://ichinikai.com/bbs4/845179522250877.html
というところを参考にしながら、

1.Hide.さんの言われるとおり竹刀を解体し側面をナイフで面取りをする
2.オリーブオイルを特に裏側に薄く塗る
3.革はつけずに竹だけで組んだ状態でオリーブオイルを染みこませた脱脂綿を
  節のところにかませ最低1週間寝かせる
4.初使用前に、もう一度解体しリポビタンなどの瓶で、面取りしたところをし
  ごいてから組む。特に、もの打ちのところ
5.使用後、2週間に一度程度、中結いのみを外し、物打ち付近の節のところに
  オリーブオイルを染みこませた脱脂綿を入れる2日ほどねかせる。(これを
  3〜4ヶ月以上続けた。)また、  適宜、薄くオリーブオイルを塗る
6.ささくれは見つかった時点でナイフで削り取る
  (ナイフの使い方は、刃を挽くような感じ。間違っても、刃の方向に力を
   加えないように。竹刀に切れ込んでしまいます。ヤスリの方がやりやすいかも)

上記方法で、昨年11月に買った竹刀を毎回使っていますが、まだまだ現役、当面、
割れそうな気配はありません。5.は現在は1ヶ月に1回くらいですかね。竹刀の
色は当初肌色だったのですが節は茶色に、それ以外は飴色です。

ちなみに、我が子供(小2)は週3回ですが、同じやり方で竹刀(34)手入れし
ておりますが、同時購入したものが現役です。やはり、飴色になってきています。
他の子供さんの竹刀は1〜2ヶ月でダメになっていると嘆いていましたので、教え
ましたが、最初に手間がかかるのが難です。でも、愛情を注げば、応えててくれるか
もしれません。お試しあれ。

お名前: Hide.    URL
いえいえ、竹刀の竹の横の部分です(^^)
間違っても裏側の節を削ってはいけませんよ。強度が弱くなりますので。

お名前: 剣道馬鹿   
角張ったところと言うとあの竹刀の内側のところですよね?

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですね、一度ばらして、面取り(角ばったところをヤスリなどで削る)を行ない、植
物性の油を薄く塗っておくといいかもしれませんねd(^-^)! 

せっかくの竹刀、稽古後もしっかりと確認し、ささくれなどのチェックを怠らないように
してください!!

お名前: 剣道馬鹿   
新しい竹刀を使用する前に行なったほうがいい手入れはありますか?
できるだけ竹刀を長持ちさせたいと思ってます。
3000円もしたので・・・・・(実践型)
回答お願いします。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る