書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
URL
To ここさん
そうですか、それはよかったです。
これからも礼節を守り、お子さんが胸を張って出稽古にいかれるよう協力してあげてくだ
さい(^^)
お名前: ここ
今日、所属先の先生に先日の出稽古のお詫びと今後のことについて話をしました。
まず、やはり剣道界、狭いですね。すでにご存知でした。
先生としてはこれ以上の練習は無理であること、出稽古先の稽古をしていれば必ず強くはなるので本人がどうしても移籍をしたいのなら止めないがうちの子供も即戦力として大事であるなどを言われました。
こちらで教えていただいたように、所属をはっきりさせる、ここを辞めないで出稽古という形でお稽古をさせていただきたいと言ったら、快く承諾していただけました。
これから2つの教室で頑張ります。
アドバイス、有難うございました。
お名前: みのむし
家の子も2つの団に所属しています。
まず最初に所属していた団の団長、指導者には話をし
了解をしていただきました。やはり話を通さないとい
けないでしょうね。
但し、先に所属していた団の行事を優先し、試合が重
なる時も先の団で出場すると両方の団に話をしました。
お名前: DTW
私の無くなった先生(世界的にも有名な元全日本選手権者)の道場での指導は、中学生まではあくまで基本稽古だけでした。子供達が試合に負けても、何か褒める点を探して、試合後の挨拶が良かったとか、袴を上手く畳んでいたとか褒めていました。
そんな子供たちも高校生あたりから強くなり(勝ちたいと思うと子供同士でいろいろ研究していたようです)、大学を出る頃には全国レベルになった子供も多くいました。
小学生の頃から勝つ事に拘るのは悪い事ではないと思います。が、親を含めて周囲がそれを期待すると間違った方向に進むような気がします。
どうか子供さんが将来長く剣道を続けられるよう、剣道を愛する事が出来る様な稽古をさせてあげて下さい。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
まず、出稽古に黙っていってしまったことはまずかったですね(-_-)
剣道の先生方同士って、意外なところでつながりがあるんですよ。まして同じ地区だとす
るならば、どこかであってそんなお話が出ないとも限りませんし・・・。
今お通いになっているところの先生に対してはとても失礼なことをしてしまったっていう
ことはよくよく認識していただかなくては困ります。
出稽古先の先生にもご迷惑をおかけすることになるかもしれないんですから!
ともあれ、この先も継続して出稽古にお通いになるのでしたら、ぜひぜひ先生の許可を取
ってからになさってください。
その際ポイントになることは、
●所属はこちらにする
●先方から試合出場の話があったとしても断る
の2点は明確にしておかなければいけませんよ(^^)
そして、もし、先生が出稽古を快く思っていないようでしたらあきらめましょう(^^;
お名前: ここ
小学校5年生になる息子が昨年「試合デビュー」し、今年で2年目。
2時間半のお稽古が週に2回ですが、学校の体育館を使っているため様々な行事でお稽古が出来ないこともあります。
そこの剣道は「基本稽古」中心で1時間以上を準備体操にかけ、後は切り返しなどの基本稽古がほとんどです。小学校一年生から剣道を始め、「続けること」他の習い事との両立でやってきましたが、最近「試合に勝ちたい」と言うようになりました。
しかし、先生の方針は「勝つこと」ではないため、試合などの実践稽古はほとんどしていただけません。
それで、もうひとつ通える範囲に教室があり、見学をさせていただいたらそこは実践稽古が主で、気合も入っていてかな〜り迫力がありました。
子供もそこで習いたいというのですが、同じ区内ということや長くお世話になってきているので辞めてそちらに移ると言うのも気がとがめます。
先日、所属先にはナイショで「出稽古」をさせていただいましたが、子供もとても満足したようでした。
出稽古先の先生は「教室の掛け持ちは無理、週に1,2回練習に来るのはいいでしょう」とおっしゃってくださいました。
実際、教室の掛け持ちは無理なものなのでしょうか?
また、週に2回通うとすると、ナイショでというわけに無いかなくなりますので、所属の先生にお話しすることになるんですが、既に出稽古してしまったのでドキドキです。
記事一覧に戻る