記事タイトル:小手面について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: MAKOTO(二宮教室室長)    URL
剣士朗さんへ。。。
ボク、剣道にただ興味があるんですけど始めゎ睨んで威嚇した方がぃぃと思いますよ・・・

お名前: MAKOTO(二宮教室室長)    URL
剣士朗さんへ。。。
ボク、剣道にただ興味があるんですけど始めゎ睨んで威嚇した方がぃぃと思いますよ・・・

お名前: 剣士朗   
はい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お名前: サトシ   
いやいや。
しかしそれをする時に悪いくせをつけないように
して下さいね

お名前: 剣士朗   
とにかく手首をきたえればいいんですんね!
何度もサトシさんありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!

お名前: サトシ   
例えば自電車のサドルなんかを打つのも効果的ですね。
あとはまくら、クッション系を左手だけで手首を動かして
小手を打ってみたり・・・
とにかく腕は動かさずに手首でそういうものを打てば大丈夫ですよ

お名前: サトシ   
例えば自電車のサドルなんかを打つのも効果的ですね。
あとはまくら、クッション系を左手だけで手首を動かして
小手を打ってみたり・・・
とにかく腕は動かさずに手首でそういうものを打てば大丈夫ですよ

お名前: 剣士朗   
サトシさんへ
わざわざありがとうございます!
もうちょっとくわしくトレーニング方法を教えてください!
家にあるものを使っての先を利かした鋭い打ちってどうゆうことですか?

お名前: 剣士朗   
TAKAさんへ
ありがとうございます!
早速稽古にとりかかろうとおもいます!

お名前: サトシ   
足を使わずに車のタイヤなどをどこかから取り寄せるか家にあるものを使うか
して先を利かした鋭い打ちをすればイイ打ちができます

お名前: TAKA   
一口に小手面といっても他の皆さんが既にお書きのように、何種類かがあります。

 1、全力で小手を打ったが決まらなかった場合にそのまま面に渡る。
 2、相手の小手を押さえるようにして打つことで相手竹刀の自由を奪い面に渡る。
 3、小手打ちはあくまでもフェイントで最初から面打ちを狙って素早く二段打ちをする。

だいたいこんなところでしょうか。
文面から察するに、剣士朗さんが打ちたいのは「3」の小手面なのでしょう。
この場合のコツは、最初の小手打ちであまり大きく踏み込まないことです。
大きく踏みこむと間合が詰まってしまって、面に渡れなくなってしまいます。
特に相小手面の場合には、お相手もこちらに進んでくるので、その場で踏み込む位の気持ちで
小手を打たないと、面を打つ前にお相手にぶつかってしまいます。

また、小手面に限らず二段打ち、三段打ちを素早く行うには「昔の剣士」さんがお書きの通り
左足の引き付けを素早く行うことが絶対条件です。
腕の振りの速さは二の次といってもよいのではないでしょうか。
あと必要なのは小手面のリズムを体で覚えることだと思います。

私も背が低いので大きな人と対戦するときは小手面がかなり有効な武器となっております。
小手面の掛かり稽古などを集中的に行えば、比較的早く身に着くと思いますので、
がんばってみてください。

お名前: サトシ   
足を使わずに車のタイヤなどをどこかから取り寄せるか家にあるものを使うか
して先を利かした鋭い打ちをすればイイ打ちができます

お名前: 剣士朗   
サトシさんへ
ありがとうございます!!!!!!!
あと小手面をするにはやはり手首の力(手首の柔らかさ)がいりますよね。
いいトレーニング方法ありませんか?

お名前: サトシ   
小手面の小手は相手の竹刀をくずすためにあるもの。
相手の竹刀をくずしそのすきを狙い面を打つ
それと最初から小手面に行くぞ!
という気持ちじゃなくあくまで小手を行ったら面が空いたから
面を打ったという風に打てば意外と入るものです
あと小手をホントに打たないと逆に相手に打ち落とされるので
引き付けもはやくしといた方がいいですね

お名前: 剣士朗   
昔の剣士さんへ
ありがとうございます。剣道歴はわりとあるんですが昔から背がダントツ
に低かったんで『出小手』ばっかやってたんですが、大分前からある人の『小手面』を
見て小手面の練習をしてるんですが試合などで効果がなっかたんで…
もちろん『面』で一本を決めたいとも思ってます。
春海坊さんへ
ありがとうございます。僕は小手面をうつ時は『打ち落とす』と『相小手面』を狙ってます。
でも今まで小手ばっかりで決めてよく次の試合の相手にものすごくよけられて苦戦します。
だから小手面うちなどの技を得意技にしようかなと思いまして…

お名前: 春海坊   
剣士朗さん、

小手が決まれば、その後で面に行く必要ないと思うけど・・・。
初めから『小手面で』と考えていると、わざわざ無駄打ちする様な
気がするのですが?

小手面の要領でお相手の竹刀を払って(と言うか、打ち落とすつもりで
叩いて)面に行くことありますけど。

お名前: 春海坊   
剣士朗さん、

小手が決まれば、その後で面に行く必要ないと思うけど・・・。
初めから『小手面で』と考えていると、わざわざ無駄打ちする様な
気がするのですが?

小手面の要領でお相手の竹刀を払って(と言うか、打ち落とすつもりで
叩いて)面に行くことありますけど。

お名前: 昔の剣士   
剣士朗さん、こんばんわ。
剣士朗さんの剣道の経験は解りませんが、小手-面の二段打ちを打つには、
1、小手も面も1本になるように全力で打つこと。
2、左足を、すばやく引きつけ面を打つ。
3、右手打ちにならないようにする。
 等、あると思います。
でも、どうして中心を攻めて面を打ちたい。ではなく、
小手-面なんですか?

お名前: 剣士朗   
あっ!どうも!僕はつくずく小手面で一本をとりたいと
思ってるんですが、稽古の時でも試合の時でもうまくうてません…
どうしても手だけになってしまいます。もっと正確にまっすぐで速い
小手面をうちたいんですが、コツや効果的な練習方法などおしえてくださいm(__)m

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る