書き込み欄へ
ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
|
お名前: Hide.
URL
To 南さん
基本から大きく崩れない範囲で、自分の構えをしっかりと形作っていけるといいですね。
頑張ってくださいp(^-^)q
お名前: 南
HIDE先生 返答ありがとうございました。(^^)
やはり 人それぞれなのですね。
これからも僕なりに半身の構えを研究していきたいと思います。
お名前: Hide.
URL
To 南さん
>HIDE先生はどういった点がよくみられる構えより半身の方が自然だと考えますか?
あくまでも私の私見ですが、
●右足前左足後ろ、右手前左手後ろなのだから、必然的に右半身になるべき
●左足で床を押した場合、最終的に着地しているのは左足親指であるため、どうしても
右半身になるべき
ってことです。
私も場合、左腰を入れて骨盤をお相手に正対させようとすると、上半身と下半身に不自然
なねじれを感じ、やりにくいです(^^;
お名前: 南
HIDE先生はどういった点がよくみられる構えより半身の方が自然だと考えますか?
僕は
・槍や薙刀は常に半身であると思います。実際太刀は、柄を短く持てば、肩を出したり
左腰を入れれば相手と正対することができ力強く感じるかと思います。しかし
振り上げ、振り下げの動作をするときに支点がどうしても肩からしか動かせない
のではないかと思うのです。半身であれば、肩、肘、手首とほぼ同時にスタート
できるのではないかと感じるのですが・・
・また打つ瞬間はどうしても腕を長く出します。それによりどうしても半身姿勢が強く
なっていくと思われます。そうだとしたら、最初に正対して構えたとすると・・・
初動がどうしても相手に感ずかれてしまうように感じます。しかし半身だと真上から 見ると考えて・・平行四辺形(半身)の平行四辺形がペタッとつぶれるように自然に 相手に伸びていくと思うのです。しかもこれだとおこりがほとんどわからないと
思います。
などの点が自分の考えている半身の利点なのですが・・・文章がとてもイメージしにくいと思います。m(--)mもしよろしければ 返答おねがします。
他に半身の構えに興味がある方もなにか 意見えおよろしくお願いします。
お名前: Hide.
URL
To 南さん
管理人のHide.です。
合宿に行っておりましてレスが遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m
該当する号を持っておりませんでした。
いずれ、BNをお持ちの方に見せていただくことにいたします(^^)
お名前: 南
「2001年剣道日本8月号」に記載されている記事です。(^^)
お名前: Hide.
URL
「姿勢の研究」ですか。
その特集が載っている号は私の本棚に見当たりませんねぇ(^^;
引き続き探してみますね。
お名前: 南
返答 遅くなりすいません
剣道日本で 「姿勢の研究」という題で 中山 先生という方
がそのかまえについて言及されていました。
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
「左肩左腰を引く」という書き方はあまり読んだことがありませんね。
最近の号にそんな記述があるのでしょうか??(^^;
>(右半身)の方が打突がスムーズに行えるような気がするのですが?
私もそんな風に感じている一人です。
ゆえに「左腰を入れなさい」「お相手と正対しなさい」とは教えません(^^)
私の場合は「左脇を抜かない」と指導しております(^_-)〜☆
お名前: 南
僕が指導を受けた時に相手と正対するために左腰を入れる
という指導をうけてこたのですが、剣道雑誌などでも、左肩左腰
をひくという教えをよんだのですが・・どちらがよりよい構えなのでしょうか?
僕は、左肩左腰が引けている(右半身)の方が打突がスムーズに行えるような
気がするのですが? また左腰をいれると確かに相手と正対できるのですが・・・
どうしても振り際起こりが見えやすくなるように感じます。どなたかコメントお願い
いたします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る