記事タイトル:審判について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: おおすぎ   
さきほど書店で以下の本を購入しました

新潮新書  審判は見た  織田淳太郎著  680円(税別)

内容はプロ野球審判の話です。
トラブル時の対応
審判の心構え
正確な判定についてなど
剣道の審判にも通ずるところがありお勧めです。

集団プレーといいながらも野球の醍醐味の根底はピッチャー対バッターですから
剣道と相通じるところがあるんでしょうね。

すくなくとも、暴言や暴力にさらされない剣道の審判の方が楽かもしれません。

お名前: 是井理史(hn)   
私も剣志郎さんと同様です。

有効打突を見落とさないように!という意識で、
また気合入ってないと毅然とした判定もできないですし、
試合者と同等のレベルの緊張感をもって試合場に立っていますから、
余計なことを考える余裕がないですね。

私は審判で試合場に立つときは、
結構日常と違う正義感に満ちあふれています!
面つけている時と同様に「非日常」ですね。(爆)

「強豪」がいい機会をとらえていて、
審判の旗が上がりやすいということはあるかもしれませんね。
剣道の経験が豊富な審判と試合者との感覚の一致のようなものが生まれ、
呼吸が合い、技を放った瞬間に旗を上げたくなるということはあるかもしれません。
そして、そういう試合だったら審判としてはやりがいがあって楽しい!
と思うことはありますね。(~_~)

権力に云々ということはないですけど、
瞬間的に「ここ!」と技を期待する場面を作れたり、そこである程度決めることが出来るのが、
「強豪」だったりするのかと思います。(~_~)

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。合宿中につきレスが遅くなり申し訳ありませんm( _ _ )m

強豪校への審判のひいきですか? 一般的にはありませんね(^^)

この問題は、たしかどこかでやったなぁ・・・。モバイル環境なので「サイト内検索」できませんが、ど
こかにありましたよ。
「軽い打ちでも一本になるのはなぜか」なんていう話だったと思います。
ちょっと探してみてください(^_-)~☆

お名前: 時々審判   
ねぎとろさんへ
剣志郎の意見に賛成です。自分のチームに対しての贔屓眼、欲目は良くあることです。
だからこそ、相手チームに対しての、審判員の判定に対する批判が、生まれるのだと思います。
審判員は、まっ白な状態で試合者に対せねばなりません。私も、段位的に審判を頼まれる時が
あります。その時は本当に真剣に「審判員」としての職務の重さを感じています。
子供達の試合の時、関係するチームの審判をしないように交代をしている処を見たことはあり
ませんか? 
審判の出来不出来で、その大会の雰囲気が大きく変動するものです。
もっと審判員を信頼して欲しいですが、不振を抱かれるような態度を取る、その姿が恥ずかし
いですね。だからこそ、私は毅然として審判旗を挙げています。

お名前: ぐり   
他のスポーツ大会の場合、地元有利の判定が多くなると言われていますが、
強豪有利の判定というのは・・・どうなんでしょう。
ただ以前、強豪高校と団体で対戦したときに、自分の試合ではなかったのですが、
一本になってもおかしくない(と自分は感じた)技の連発にも、審判の旗はことごとく微動だにせず、
「ひいきか!?」と感じたことはあります。

あってはならないことだとは思いますが、そう感じることも、無きにしもあらずという感じはしますね。

審判のモラルの問題だと思います。実際そのようなことがあるとすれば、剣志郎さんの仰るとおり、
その審判の印象が悪くなるだけです。

お名前: 剣志郎   
結論を正直に言いますと「ない」です。(爆)

わざわざそんなことするのは面倒ではないですか? 評価基準が二つ存在するわけ
ですし、傍から見て自分の評価を貶めるだけです。 そうする人にとって何の意味
もないですから。

そう見えてしまうのは、自分の剣道の価値観と審判の価値観が合わなかったりして
いることが多いようです。是非「(強豪校の)何故今の面が良くて、何故自分の面
がとってもらえなかったのか?」を考えてみると良いと思います。きっと新しい発
見があると思いますよ☆

お名前: ねぎとろ   
このサイトには審判クラスの先生もたくさん集まると思うのでお聞きしますが
ぶっちゃけ強豪へのひいきというものはあるのでしょうか?

こういう話があります。
プロ野球の試合において盗塁の名手阪神の赤星選手が盗塁をしました。
二塁の審判は「ランナーは赤星か。セェーーーフ!」
しかし後々ビデオでみると完全なアウト。
このように、強豪対普通が相面を打ち「微妙だな〜・・・。強豪!」というような判定はあるのでしょうか?
また、こういう話もあります。
審判も人間ですから野球チームのファンでもあります。
その審判は巨人ファンで巨人戦の主審をしていました。
「よ〜し上原ストライク投げて来いよ〜。」
ズバン!「微妙〜・・・。ホントはボールっぽいけど・・・巨人に勝って欲しいからストライィーーーク!」
のようにあるチームに強い期待などを抱いていてそのチームに有利になるように働きかけたり、
阪神戦の審判で
ズバン!「んんー。ホントは微妙なストライクなんだけど・・・、
さっきから星野監督今にも怒りそうだな・・・。ボーーールッ!」
のようにそのチームの先生が怖かったり、何か権力を持っていてその点を考慮するというのはあるのでしょうか?

わかりにくい話を用いて申し訳ありませんが、審判も人間なので気になって質問しました。
審判の地位を保つために正答をしようというのではなくここはインターネットです。
なるべく正直に答えてくれたらうれしいです。

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る