書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: Hide.
URL
To 謎の黒人マッチョさん
管理人のHide.です。
竹刀は自由自在に振れますか? まず、それが第一条件ですね。
あとは、かかり稽古、お互いのかかり稽古、打ち合いなどをひたすらやりこんでいけば、
連続的に技を仕掛けることができるようになります(^^)
強豪校といわれる学校は、みな、そうやって連続技を鍛え上げていっているんですねd(^-^)!
お名前: 謎の黒人マッチョ
素早い連続技の打ち方を教えてください。
ただ、小手面などの単発技ではなく、打ち合いの時などの技をお願いします。
お名前: じんじん
丁寧な解説、ありがとうございました。_(_^_)_
7月28日は玉竜旗の一回戦です。気合い入れてがんばります!
お名前: Hide.
了解しました(^^)
素早い連続技(小手面など)は、素早い足さばきによってはじめて可能になりま
す(^^)
剣道に移動方法は極めて特殊です。右手前、左手後ろに固定された状態ですから、
右足前の「送り足」が「肩と骨盤のねじれ」を生じさせない理想的な足さばきな
んです。
しかし、これは意外なほど難しい(^^; まず、「初心者には足を徹底的に指導せ
よ」というのは、この移動方法が自然で楽なものにならなければ、自由な竹刀操
作ができないことに起因しております。
踏み込み足も、この「送り足」の延長線上にあります。単発(1回)の踏み込み
足ができるようになったら、連続した踏み込み足を稽古させます。これは、竹刀
を持たせず、手は腰にあてがって実施するのがいいでしょう。このお稽古の中か
ら、「素早い連続した踏み込み」をマスターさせるのです。
そして、この「足の動き」に「腕を合わせる」という感じで連続技のスピードアッ
プに取り組んでいきます(^^)
防御方法ですが、単純ですが、よけながら前に出ていくことです。間が詰まり、
うまく打てません(笑) ホントは、連続技で渡ってくるところを「出鼻」でしと
めるのが最善の策ですが・・・(^^;
お名前: じんじん
すんませんでした。
前者のことです。
不慣れなもんで・・・・
お名前: Hide.
じんじんさん、お初ですぅ。そうですか、高校で監督を。ゴクロウサマです!
さて、連続技とは、どのようなものでしょうか? たとえば、小手面や払い面な
どの単発の技なのか、打突後の打合いのような形のことを言っておられるのか???(^^;
ここのところがはっきりしないと、ちょっとお答えのしようがありませんのでお願
いしますm(_ _)m
お名前: じんじん
いつも興味深く拝見しております。
私はとある高校の男子剣道部の監督をしております。
先日、大会に出場した時のことですが、相手の連続技
の早さに圧倒されて、わがチームはこてんぱんにやられました(-_-;)
どうしたら、早い連続技が出せるのでしょうか?
また防御の方法などもあわせておねがいします。
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る