記事タイトル:立ち会いで・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.   
そうですね。
まぁ、経験が少ないのは仕方がありませんが、見取り稽古を真剣に行なうことで、経験の少
なさをカバーすることもできます。
大会や練習試合では、自分の試合のないときに積極的に見取り稽古をするよう心がけてみ
てくださいね(^0^)

お名前: 稲川   
ありがとうございました。でもやっぱ剣道経験の少ない自分には「相手を見る眼」ができてない
のでなかなか難しいですね。やっぱ剣道っておくが深いですね。でもだからおもしろかったりもするんですけどね。(ちょっと偉そうですね。。。)これからもっと強くなるためにがんばりま
す!

お名前: Hide.   
To 稲川君

>よく、「自分からせめてけ」っていわれるんで「はじめ!!」っていわれたらソッコー
>でせめるようにしてました。けどそんなのが通用するのは初心者までですね・・・やっ
>ぱあせらずにもっとためるべきですか?

前の私のカキコを読んでいただければお分かりだと思いますが、この部分は「お相手によ
って」なんです(^^)
ただ、「攻めのイニシアチブ」を取る意味からも、積極的に前に出て行くのは悪いことだと
は思いません。ただし、お相手に逆にそこを狙われないようにする必要はありますが(^^;

お名前: 稲川   
う〜ん、僕もその始まった時にどうしたらいいのかわかりません。よく、「自分からせめてけ」
っていわれるんで「はじめ!!」っていわれたらソッコーでせめるようにしてました。けどそん
なのが通用するのは初心者までですね・・・やっぱあせらずにもっとためるべきですか?

お名前: Hide.   
管理人のHide.です。

「立会いで」っていうのは、「はじめ」がかかる瞬間(あるいは直後)っていうことなんですね(^^)


そうですねぇ、私の場合は、お相手のタイプによって使い分けてますね。

お相手が、速攻タイプあるいは打ち気満々な場合は、「はじめ」と同時に仕掛けてくること
が十分に考えられますので、絶対に油断せず、打ってくるところを逆に出鼻でしとめるよ
うに心がけます。

逆に、のんびりしているか、攻撃型でない選手の場合は、こちらから急襲してイニシアチブ
を奪う作戦に出ます(^^)

いずれにしても「はじめ」がかかる瞬間は双方にとって試合が動く大きなチャンスですの
で、勝負師と呼ばれる選手はこういったところの使い方が皆うまいですねヽ(^.^)ノ

お名前: 大根。   
失礼します。。独自の考えですがご参考までにと。。。
自分はとにかく別れた後に即座に一歩入って攻めるようにしてます。
相手の心理を考えると、まず立会い、別れの後に、
気を抜く人はまずいないと思うんです。
かといって、いきなり面などを狙いに来る人は、
けっこう大胆な人ならわかりませんが、(汗)なかなかいないと思います。
でも相手は打ちに行きたい!と考えていたりもします。
そこで、↑のとおりにすぐに一歩詰めてしまうと、相手は精神的に苦しくなります。
で、打ち気に走った所を応じたりも出来ると思います。
もちろん、これだけで通用しないのが、剣道だとは思いますし、
それぞれの地方の剣風によってもこの攻め方が有効になるかならないかが、
あると思います。
その点に、Hideさんの方がお解りになると思うので、
お任せいたします。汗 とりあえず、ご参考にしていただければと思います。
では失礼します。

お名前: 剣道   
 自分ははじめの蹲踞や別れからの立ち会いで相手によく打たれます。
 先生は「気が抜けているから」とおっしゃっているのです。
確かにそうだと思い、声を出したり中心を取ろうとすると今度は
力みすぎて結局スキができてしまいます。
 みなさんは立ち会いは何を意識しますか?

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る