記事タイトル:どうやったら背の高い人に・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: apipapa@会社   
亀レスで申し訳有りません。皆さんありがとうございます。

親馬鹿さん
>まずは連続で3本打てるようになって下さい。
そうですね。上級生や強豪といわれる子と比較すると淡白の感があります。

>基本的に鍔迫り合いはないものと思ってください。
そうですよね。私も現場でなにか違うと思っていましたが、改めてビデオを
見直すと鍔迫り合いの時間がながいですよね。

>自分なりに決めを作れるまで、・・・
子供の練習を見ても問題意識がないというか、課題をつくっていないと感じています。

緑一さん
初めまして。
>でも膝が何度も曲がりすぎでしょうか・・?ちょっと仰け反ってしまってるところが何箇所か。
>中略
>引き付けを素早くさせる指導をしてみてはいかがでしょう?
左足の引き付けですよね。指導を受けているようですが、練習でも忘れる事があるので
試合では出来ませんよね。

>どちらも立ち上がりは素晴らしいんですけど、段々読まれてきてるというか、動きが封じられてきてるんですよね。
実は当日は風邪で鼻水ズルズル&発熱状態でした。本人も呼吸が苦しくてナンテ言い訳していましたが
そうとうヘバッテいて、夜には高温になり翌日の学校は休みになりました。
動きが封じられているか?動けなくなったのかは本人もよく判らないとの事でした。
(だから、次に活かせないのかな??)

お名前: 緑一   
中1にしては打突も強いし素晴らしいですね。
でも膝が何度も曲がりすぎでしょうか・・?ちょっと仰け反ってしまってるところが何箇所か。

最初のビデオは、間合いに入るのは良いんですけど、そのあとすぐに間合いを切ってるんですよね。
それは何故でしょうか・・?相手に攻められてるとき以外は間合いを詰めてあるんだから攻めを持続させた方が良い気がしますね。
将来を考えると、足を跳ねさせるのではなく、引き付けを素早くさせる指導をしてみてはいかがでしょう?

二本目の方は、小手は凄い惜しいですね・・やはり何か、押され気味な感じですね。

どちらも立ち上がりは素晴らしいんですけど、段々読まれてきてるというか、動きが封じられてきてるんですよね。

上半身は申し分無いようです、やはり私も親馬鹿一刀流さんが仰っているよう、連続して技が仕掛けられる「下半身の強化」をしたほうが良いと思いますね〜。

お名前: 親馬鹿一刀流   
apipapaさん
>これは、連続的に技を出せるようにすると言う事ですか?と、言う事なら
足をもっと使えるように鍛えると言う事でしょうか?

私が感じている事ですので、必ずしも正しいとは限りませんが。
ただ単に連続で打つばかりではないのですが、まずは連続で3本打てるように
なって下さい。基本的に鍔迫り合いはないものと思ってください。

自分なりに決めを作れるまで、打ち込む稽古が必要ですのでかなりきついです
が、応援しています。

お名前: apipapa@会社   
Hide.さん 親馬鹿さん
いつも、お世話になっています。

Hide.さん
今回の動画ファイルはメディアプレーヤーなのでMac環境で見れますか?
時間があった時にお願いします。

親馬鹿さん
長い時間ビデオを見ていただきありがとうございます。さて
>3本打てるようになりましょう。
これは、連続的に技を出せるようにすると言う事ですか?と、言う事なら
足をもっと使えるように鍛えると言う事でしょうか?
(足ばっかりではないでしょうが・・・(~_~;)、もっと全体を鍛えないと・・??)

お名前: 親馬鹿一刀流   
apipapaさん
3本打てるようになりましょう。

お名前: Hide.    URL
To apipapaさん

申し訳ありません、お時間のあるときにじっくり拝見させていただきますので、本日はコ
メントを避けさせていただきますm(_ _)m

お名前: apipapa   
みなさんはじめまして、apipapaです。
タイトルの「どうやったら背の高い人に・・・」にひかれ見てみたのですが、
どうやら中学生の話題も出て来たので参加させてください。

実は中1の男の子で身長は157cmでこの学年では中間のようですが、2大会続けて高身長の相手に当たり連敗です^^;。
最初の大会の子とは約20cmの身長差があり又実力差もあり、耐えに耐えて1本負けです。
http://members15.tsukaeru.net/kendo//d/11asou/K03.wmv

次の大会は身長差15cm位ですが同じ中1の子です。延長2回の末負けですが
最初(http://members15.tsukaeru.net/kendo//d/H16sinjin/04101201.wmv)と
延長1回目(http://members15.tsukaeru.net/kendo//d/H16sinjin/04101202.wmv)は互いに決め手に欠けて
いたようですが、延長2回目(http://members15.tsukaeru.net/kendo//d/H16sinjin/04101203.wmv)に
捕まってしまいましたが、延長2回目の最初に良い引き胴や小手があったと思いますが1本には至りませんでした。
(その時の音声は気にしないで下さい(~_~;))

やはり身長に押され思い切りが足りなかったのでしょうか?

お名前: ヒデジーノ   
少しはお役に立てましたか。よかったです。
沖縄の剣士さんは身長が低いということですよね?間違っていたらゴメンナサイ

私は中学生の指導をしていまして、背の低い剣士をよく見ているんですが。
お相手の懐のなかへ中心を割って入っていくような、剣道が良いと思います。
非常に集中力を要求されるのですが(もっとも、一瞬を競う剣道では集中力
か欠たら、剣道にならないのですが。)、一本にするまで、しつこく、粘っこく
剣道をしてみたらどうでしょうか。お相手から一本を取ることだけに集中できれば
四戒を起すことも無いと思います。頑張ってください。

普段の稽古で工夫、思考して体に覚えこますことです。
剣道は一瞬の勝負ですから、最後は思考ではなく、精神力だと思います。体が自然に
動くまで稽古を積んでください。

お名前: Hide.    URL
お役にたちますればうれしく存じます。
せっかくの有利な体型、十分に活かすべく「努力」していってくださいねp(^-^)q

お名前: 沖縄の剣士   
>Hideさんへ
確かに僕はろくな努力もせずにいっていました。
これから冬になり日が短くなり部活終了時間が早くなるので、
家に帰ってからの練習を頑張りたいと思います。良い回答ありがとうございます。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

長身の人には小柄な選手が届かないような間合いから打つことができますし、小柄な選手
の打突をあまして打てる懐の広さもあります。どちらかというと有利な材料のほうが多い
んですがね(^^)
一番よくないのはその自信のなさかもしれませんよ(^_-)~☆


>まったくの同期に入った人が、僕よりずばぬけてうまいです。
>やっぱりこういうのって才能の違いなんでしょうか?

その人以上の努力をしているという自信がありますか?(^^)
それでなおかつその人のほうが上なら、「才能」の違いもあるかもしれません。「三倍努力」
を合い言葉に頑張ってみてから「才能」という言葉を口にしてください。
「才能が努力を呼ぶ」っていう言葉もあります。まず、努力ですよp(^-^)q

お名前: 沖縄の剣士   
>ヒデジーノさんへ

納得いくの良い回答ありがとうございます。
やっぱり出小手や銅をうまくつかったほうがいんですね♪
沖田総司の話はとても参考になりました。ありがとうございました。

お名前: ヒデジーノ   
沖縄の剣士さんこんばんわ
神奈川県の剣士です。沖縄は台風の通り道で毎年大変ですね。今回の22号は我が町
横須賀を直撃しましたが、我が家はさほど影響なく(エアコンの室外機が倒れ車に
直撃車が瑕つきましたが)過ごすことが出来ました。
さて、本題の身長の件ですが、私は背の高い人が苦手です。一般的に身長の低い人は懐にもぐりこんで出小手をねらったり、胴に抜いたりがお上手なので、無理に面に行かず
小手から面に渡ったりします。それと、誘い出されないように、集中して打突の機会を
探ったりもします。私は特に身長の低い人に苦手意識はありません。

才能ですか。あるでしょうね。新撰組の沖田総司が剣道の指導をするとき、いつも
怒って途中で帰ってしまったそいう話を聞いたことがあります。「あなたたちは
何故そんなことも出来ないんだ」と沖田にしてみれば、いとも簡単に出来てしまう
ので他人が出来ないのが理解できない、ということらしい。
しかし、これも良く言われることですけど、努力無くして天才はありえない。と
思います。才能があってもその才能を伸ばそうと努力しなければ、才能は枯れて
しまいます。また、剣道を止めてしまえば、才能も何も関係が無くなってしまう。
才能が無くても、こつこつ努力すれば、必ず道は開けます。目標を持って頑張って
下さい。いつか、「僕よりずばぬけてうまい」人から納得のいく一本が取れるように
応援していますよ。

お名前: 沖縄の剣士   
初めまして。名無し剣士です。
身長の高い人は身長の低い人に勝てないといっていますがなんでですか?
僕は身長の高い人にすぐ負けてしまいます。
身長の高い人はどういう所が弱点なのですか?誰か教えてください。
それともう1つ質問があります。
まったくの同期に入った人が、僕よりずばぬけてうまいです。
やっぱりこういうのって才能の違いなんでしょうか?
僕とその人の体型はほとんどかわりません。身長も数センチしかかわりません。


記事一覧に戻る