記事タイトル:練習メニュー 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 閻魔大王   
足さばきは、一応やっています。(^^;)
青いバラさん、ご協力ありがとうございました。

お名前: 青いバラ   
足さばきを最初に10分ほど入れてみてはどうでしょうか

お名前: Hide.    URL
To 閻魔大王さん

少しでもお役に立ちますればうれしく存じます。
メニューで何かわからないことがありましたら、遠慮なくご相談なさってくださいね(^^)

お名前: 閻魔大王   
ホントにきつそうですね・・・(^^;)
参考にしてみます。りょうさん、有難うございました。

お名前: りょう   
うちの大学で今年の夏合宿から取り入れられたメニューですが、区分稽古と
いうのがありますよ。具体的には、ABの二人でやるのですが、
AB地稽古(2〜3分)→A面の打ち込み(20秒・6本位)・A小手面の打ち込み
(20秒・6本位)・A面体当たり引き面・面体当たり引き胴の打ち込み(20秒・6本位)・
掛かり稽古(30秒)・切り返し2往復→AB地稽古(2〜3分)→B同じメニュー→相手
を替えて繰り返し
というものです。非常にきついですがバテた状態でも姿勢を正しあと一本が打てる様に
なる(気がします)

お名前: 閻魔大王   
緑一さん、Hideさんどうも有り難うございました。参考にしてみます。

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

剣道の稽古は基本的に、
 1.切返し
 2.かかり稽古
 3.地稽古
の3つに集約されます。ですから、まずここを柱にしてメニューを組み立てます。
肉付けとしては、
 A.基本(空間打突&素振り)
 B.打ち込み稽古
 C.技の稽古
 D.試合稽古
などですね(^^)

初心者が多かったりそれほどレベルが高くないなら、1にAとBを加えて重点的に行ないま
す。
経験者が多い場合は、1〜3にCを加えて、大会が近くなったらDを織り交ぜていきます。


なお、「Hide.剣道研究室」というところに稽古メニューのモデルがひとつだけ載ってま
すので、参考にしてみてください(^_-)〜☆

お名前: 緑一   
私の中三の時の顧問も、素人で最初は大変でしたね。しかし今では
県大会に何度も送る先生に成長しました(と、私が言うのもなんですが)。
とりあえず経験者が積極的に初心者に指導してあげることですね。
他には強い父兄の方々がいらっしゃればお願いするとか・・。
初心者・経験者のためになる練習・・といったら、やはり足捌き・切り返し・基本打ち・掛かり稽古の四つでしょうね。

あと、経験者の先生が居ない場合、学校が講師をつけてくれると思うのですが・・校長先生にでも相談してみてはどうでしょう?

お名前: 閻魔大王   
それは良いですね(^о^)早速、明日の練習からやらせてもらいます。うふふさん、どうも有り難うございました。

お名前: 閻魔大王   
参考にしてみます。B・Bさん有り難うございました。

お名前: うふふ   
こんにちは。うふふです。
もしかしたらすでにやっているのかもしれませんが、経験者が元立ちで、初心者が掛かり手の掛かり稽古とかどうでしょうか?
それで、その掛かり稽古が終わったら経験者だけで総合掛かり稽古とか。

お名前: B.B   
どうも、高二のB.Bです。うちの高校も同じような状況ですが、打ち込み稽古なん
かが良いみたいです。簡単なのと応用的な技を入れた二つのパターンを作ってやって
ます。経験者は速さや正確さを意識して、初心者は打ちに慣れることを意識してやっ
っています。とにかく数をこなすのが一番だと思います。あとはサイト内検索で色々
出てくると思います。頑張ってください。

お名前: 閻魔大王   
僕達の剣道部の顧問の先生は、元陸上部の先生で、剣道のことは全然わかりません(;;) 
それで、僕達だけで練習しています。しかし、今までやってきた練習では、なんか物足りないような気がします。指導者もいないので、なかなかいい練習ができていません。しかも、初心者の人が多いので、とても大変です。
そこで、経験者&初心者にも、ためになる(強くなれるような)練習方法は無いでしょうか??

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る