書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
このトピは現在書き込みできません。
再開を希望される方はお手数ですが管理人までメールしてください。
お名前: Hide.
to はらちゃんさん
私はオーダーまではしませんが、だいたい、剣道具屋さんで竹刀を持ってみた感
触で好みのものを探し当てます。でも、剣道具屋さんに入ってから1時間以上は
探してますね(^^;
オーダーメイド竹刀なら、拙サイトとも相互リンクしていただいている「進竹刀店」
で作ってくれますよ。ここなら関東型もあります。一度訪ねてみてはいかがでしょ
うかヽ(^.^)ノ
お名前: はらちゃん
みなさんこんにちは。
最近思うのですが、皆さんは竹刀にどのくらい思い入れがありますか?
ゴルフ、野球などが材質やグリップ、重さ、寸法など普通のひとでも
いろいろ言うひと多いですよね。
でも剣道ではお店いって見て、さわって、感じて決めてる人多いと思うのですが?
実はこないだオ-ダ-でつくったんですよ。今使っている竹刀の太さ、節の位置、重さ
形とか、つかいごこちはそれはいいですよ。
それで前述のように思ったんですが、皆さんはどうおもいますか?
また作ってくれるお店は少ないですよね。私はほんとについていましたが。また九州のほうでは
胴張り以外の竹刀(いわゆる関東型)はほんとみかけないですね。
お名前: Hide.
to 迅雷さん
>柄皮屋さんに行ってみました。
>しかし、少し面倒くさそうなので時間のある時に考えて見たいと思います。(笑)
そんなに面倒くさいものではありませんでしたよ。
合わない柄皮をムリにいれたり、大きめの柄皮っを入れたためにしょっちゅう回っ
てしまう現状の方に問題があります。柄皮も竹刀の柄の太さに合わせて選べるよ
うになるのがベストだと思いますので、坂本商店(インターネットの柄皮屋さん)
の取り組みは素晴らしいと思いますけどねヽ(^.^)ノ
お名前: 迅雷
トマトカイザーさん、凪さん、Yoshさん、Hideさんありがとうございました。
皆さんも特別な思い入れの竹刀とかかがるんですね。
皆さんのアドバイスを参考にして試合用竹刀を検討して見たいと思います。
柄皮屋さんに行ってみました。
しかし、少し面倒くさそうなので時間のある時に考えて見たいと思います。(笑)
実はその柄皮なのですが、なぜか水をはじきます。(爆)
特別なにもしていないのですがいつのまにかそうなっていました。
ですからアドバイス通りに柄皮を変えてみようと思います。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
お名前: Hide.
そうですね、私ははっきりと使い分けてました。試合用は軽め(計量は通る重さ)
で、稽古用はそれと「同じバランス」で重めでした。試合用の竹刀は2本用意し
てあり、万が一の破損にも備えておきました。むろん、柄皮などの備品は新しい
ものにしてましたので、大会や練習試合を10もこなしたら、稽古用の竹刀に付
け替えるようにしていました(^^)
試合というのはふだんの稽古の延長ではありますが、やはり、特別ですから、お
稽古とは違った意識をつける意味からも、竹刀も剣道具も剣道着や袴も「試合用」
を使いましたヽ(^.^)ノ
柄皮ですが、私も最近、Yoshさんが紹介してくださっている「インターネットの
柄皮屋さん」のものを使っておりますが、なかなか使い心地がいいですね。引っ
掛かりすぎ時、適度に滑りますので、軽く握ってもちょうどいい握りができる感
じがいたします。お試しください(^_-)〜☆
ちなみに、今は私は試合に出ることがなくなりましたので、「試合用」という考
え方は一切なくなっております(^^;
お名前: Yosh
皆さんこんにちは。Yoshといいます。
僕は特に練習用、試合用と竹刀を使い分けてはいません。
練習でいくつかの竹刀を使い、特に気に入ったものを試合で使うようにしています。
(……っていうほど試合に出ませんが。)
僕は大学生で、高校生などに比較すると練習量が少ないため、
そんなに頻繁に竹刀を割ることもないので、思う存分竹刀に凝っています。
柄革ですが、ここのリンク集にもある「インターネットの柄革屋さん」
http://www5.ocn.ne.jp/~skmt/top.html
で作ってもらえば最高です。滑りにくい加工がしてありますしね。
でも、近くの武道具店でも、その竹刀にあったものを用意してくれると思いますよ。
お名前: 凪
どうも 凪 です
うちも使い分けています。九州の 火の国 を練習用、同じく 暁 を
試合用にして臨んでいます。おもさはほぼかわらないのですが、練習用のは
柄が丸い普通のタイプでやはり、重めにしてあります。暁の方は、ゲンかつぎ
ということで、小判型にしています。小判型のは扱いやすく、いいですよ。
使ったことがないのでしたらば、ぜひ使用してみてください。
柄は、水でぬらしておけば締まるのでうちもそうしています。
重さも重要で、先が重いタイプか、胴が重いのか、根元付近がなのかによっても
けっこう変わりますのでそのへんには注意して、じぶんにあった竹刀をみつけて
ください。では、次回の試合も頑張ってください。
お名前: トマトカイザー
僕は使い分けてますよ。使いやすいのもあるんですが、
試合で初めて勝ったときの竹刀で、ちょっとだけ
柄が短いっぽいです。。それを使うとなぜか調子
がでるんです!まあゲンかつぎみたいなもんですね。。。
柄が滑るのは、柄革を変えてみてはどうですか?
お名前: 迅雷
近いうちに試合があるのでお尋ねしたいと思います。
皆さんは試合と練習で竹刀を分けているでしょうか?
わけているとしたらその基準はなんでしょう?
自分は今年の中体連の時自分の持っていった竹刀が通らなくて
友人の竹刀を借りて試合にのぞんだんですよ。(情けない・・・)
その時の試合の調子のよかったことよかったこと・・・。
やっぱり試合における竹刀の重さなどは重要ですよね?
だから、次の試合では軽い竹刀か、少し重めの竹刀を使おうか迷っています。
ちなみにその友人に借りた竹刀が重かったんです。
皆さんはどう考えますか?どうか、教えて下さい。
また、竹刀の柄が妙にすべる竹刀があるんですよ。
そのような竹刀にはどういったことをすればよいか出来ればこちらも教えて下さい。
記事一覧に戻る